
オートランド作手を2枠分走ってきた。
タイムはあんまりだけど走り方をいろいろ試せてそれなりの収穫。
DSC有り無しで比べてみたけど、DSC解除で0.3秒くらいタイム縮むことがわかった。 ただ、DSC切ってるとまだ自分の腕では攻めきれてないから慣れればもう少し差が出そう。
下の画像がロガーデータ。赤ラインがDSCなし、青がDSCありの時の走行データ。
黄色で囲ったとこが特に目立ってスピードレンジが上がっているところ。データ見てみるとインフィールドで5km/hくらい高い旋回速度で走れてる!!これはけっこう驚きの差。
体感的には、曲がりにくいコーナーだとすぐにDSCのガッガッっていう介入が入ってたのがDSC解除すると軽く進んでいく感じ。
エイトでDSC解除しなくても早い人はけっこういるので、まぁそんな変わらないでしょっていうことでちゃんと検証していなかったけど、今回比較してみて驚いた。
今までは安全見てDSC有りで走ってたけど、ある程度RX-8にも慣れてきたら積極的にDSC解除で走った方がよいみたい。
<今日の走行メモ>
ベスト 31.5秒
DSC off
タイヤ NANKAN NS-2R 265/35R18
空気圧 温感2.3
減衰 前後共10ノッチ
<メモ>
赤いRX-8の方ありがとうございました。
LEGの14k/10kの本気足回り
RE雨宮の吸排気チューン
に乗せてもらって、エイトの車のとんでもないポテンシャルを感じることができた。
自分の車もこんなすごい車に出来るんだと思うと楽しみ。
ブログ一覧 |
オートランド作手ALT | 日記
Posted at
2017/04/02 19:46:43