• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHU@8のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

オートランド作手でナンカンAR-1の実力試し(30.5)

オートランド作手でナンカンAR-1の実力試し(30.5)ちょっと前になるけどオートランド作手でお初のNankang AR-1試してきた。

さらには17inchの9Jホイールもお初。
18inch 9.5Jの265タイヤから17inch 9J 255にインチダウン+サイズダウン。

街乗りではホイールインチダウンとタイヤ細くしたおかげで、別物に乗りごごちがよくなった。
ハンドルも軽くきれるようになって爽快。


■ ナンカン AR-1



一本13,000円の格安にも関わらず、めちゃくちゃグリップすると噂のタイヤ。
ただし、見ての通りのやる気ありすぎる溝なので雨の日は危険。

AR-1はオートランド作手ではSタイヤ扱いになる。
(V700がラジアル扱いなのにAR-1だけSタイヤ扱いにするのはひどいけど)

Sタイヤ扱いなので、ALTバッチゲットするには普通のタイヤより0.7秒条件がきつくなる。
ということで30.8-0.7=30.1が規定タイムになる。

まぁ真夏にゼスティノで30.7出てたので、真冬でAR-1ならこんくらいタイム出るっしょ^_^
って、思ってた。

調子乗ってました。すいません。


■ AR-1の走行結果は



ギリギリ30.5秒台。
一応ベストを0.2秒更新!

でも、あれ?!AR-1ってもっとタイム出るはずじゃ?!

一枠しか走らなかったこともあって全然乗りこなせなかった。。
全体的に今までよりグリップが上がってる感じがするけど、横グリップに比べて縦グリップが大幅に強い。
今までのタイヤと全然違うって乗り方変えないと‥


さらにフロントのグリップ上がり過ぎたのか、侵入でリアが滑ってオーバー傾向。
逆に立ち上がりはアンダー傾向。

AR-1のせいなのかサイズ変更のせいなのかは不明。
けど、よくよく考えたらサイズ変更のせいだろうな。
早く慣れて乗り方で調整していかないとな。


今回はあまりタイムは伸びなかったけど、まだまだ走り方で伸びしろありそうなタイヤは楽しみ。
このタイヤを使いこなしてALTバッチの30.1秒出すことがこの冬の目標。

2017年12月23日 イイね!

冬の休みはすごかった日本平パークウェイ

冬の休みはすごかった日本平パークウェイ静岡市で絶景といえばここ。

富士山と清水港と三保の松原が一望できる。
ケータイカメラじゃ伝わらないけど、昼も夜景も両方いい。


そして静岡中部の走りのメッカでもある。
エイトで足硬くしてからは一回も行ってなかったけど、久しぶりに富士山見がてら軽く流しに。



富士山の綺麗に見えるシーズンということもあり、想像以上にスポーツカーがたくさんいて驚いた。

1時間くらいの滞在ですれ違った車。
各世代GTR,BMW M3,RC-F,MR-S,ランエボ,86,ロードスター,S660,自分以外のRx-8もいたし、RX-7にスーパー7まで。
静岡にこんなにスポーツカーいたんだってびっくり。


みんから関係で何人かともお話できて楽しかった。ありがとうございました。

Posted at 2017/12/23 20:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の雑談
2017年12月16日 イイね!

完全敗北。スパ西浦エイト225CUP(64.1)

完全敗北。スパ西浦エイト225CUP(64.1)225CUP第二戦!RX-8タイヤワンメイク。
場所はスパ西浦モーターパーク。

第1戦の美浜サーキットは雨のタイミングのおかげで、まさかの優勝!
ただ、今回第2戦はストレートの長いスパ西浦ということで、自分のご老体エイトには相当厳しい条件。


■ スパ西浦走行結果


今回走って驚いたのがエンジンか回る!回る!
11月初めに走った時から最高速でだいたい3-4km/hは伸びてる!

吸気温度が下がったからか、水温下がって保護が入らなくなったのかわかんないけど、気持ちいい!
他のエイトにストレートで後ろに付いてもそんなに離されない!意外と速いうちのエイト!!
(とは言え速いエイトは西浦の最高速で10km/hくらい自分のより速いけど‥)

前回265のゼスティノで走った時と比べてもそこまでタイム差がないのは気温差でカバーできてるっぽい。

•ZESTINO 07RS 265サイズ 11月
タイム 1:02.7
•Nankang NS-2R(120) 225サイズ 12月
タイム 1:04.1

ただ、タイヤが細くなった分、挙動は相当シビア。
1コーナーの150km/hからのブレーキングでリアは暴れるし、各コーナーでオーバー傾向で安心して踏めない‥
今まで太いタイヤに頼って走ってたんだなと改めて反省。

綺麗に走りがまとめられなくて、やっとコースと細いタイヤに慣れてきたと思った頃にはタイヤがたれて走行終了‥
なんとか3秒台に入れたくて、最後まであがいたけどどんどんオーバー出まくって走れなくなるだけの結果に。(タケさん後ろでとっちらかってすいません。)




■ 225CUP
結果はというと、さくっとボロ負け完敗。
西浦がホームコースのエイトマイスターの皆様+関東の猛者に勝てるわけもなく。

結果は5位(6台中)

エイト西浦最速のJunjiさんが優勝!
自分とのタイム差はなんと1.4秒差。
同じタイヤとは思えない‥

速い人の後ろに何回か付いて走ったけど、ストレートはそんなに離されるわけじゃなく、コーナーごとに少しずつ離される感じ。
ってことで完全にウデの差。

車の差もそれなりにはあるだろうけど、西浦一緒に走った感じだと、車このままでも走り方でもっとつめれるはず! と、反省と希望が見えた走行だった。


■ 本日の男前!
アースさんがハイテク兵器を取り出して、
自分のう○こだらけのAR-1(街乗りタイヤ)を綺麗にしてくれた!!

マルチツールという道具らしくて、
微振動で金属のヘラを動かしてブィィーンとタイヤカスを剥がしていく。
すごい便利!今後これ流行りそう!?

自分がタイヤ交換してる間に4本とも綺麗にしてくれてアースさんにほんと感謝!
帰りの高速は快適でした!


Posted at 2017/12/16 21:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

休みの日はだいたい走ってるか車の下にもぐってます。 RX-8で関東から東海を中心にサーキットを走り回ってます。ホームコースはオートランド作手/富士ショート。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ガラスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 17:22:23
長期保管エンジン始動方法(自己流…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 21:49:00
アンダーコート除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:05:28

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー始めました。2016年6月~。 見た目がカッコよく、NAエンジン+FRで走れる ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ずっとやりたかったオフロードを走るためにパジェロミニを買いました! けど、オフはどうやっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation