• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHU@8のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

意外にアリ!静岡市新名所の日本平夢テラスに行ってきた

意外にアリ!静岡市新名所の日本平夢テラスに行ってきた
静岡中部の車やバイク好きなら走ったことはない人はいないと言える日本平パークウェイ。
そして、国指定の名勝で日本の観光地ナンバーワン(という石碑が立っている)の観光地といえば日本平。

麓が草薙っていう地名だったり、ヤマトタケルがこの地に来たことからこの名が付いたとかっていう神話的にもちょっとした場所。


土日ともなるとスポーツカーやバイクが集まってくきて見ているだけでも楽しい。
前もこんな記事書いてた → 冬の休みはすごかった日本平パークウェイ


自分にとっては、裏山くらいの感覚の近さということもあって休みの日に空き時間があれば軽くドライブに行こうかという感じの場所。
静岡側と清水側で二種類の趣の違うワインディングが楽しめるし、何より富士山眺めるなら日本一の場所だと思っている。
言い過ぎ!? でも、今日撮ったばっかりの一番上の写真綺麗でしょ?


■ 日本平夢テラスが完成

そんな日本平に夢テラスなるものが今月(18年11月)オープンした。
要は展望台が整備されたっぽい。
今まで何もなかったテレビ塔をの周りをぐるっと囲う感じで回廊を作るらしい。

行く前までは・・・
また、しょうもない施設でお役所が無駄金使うんだろなーと、地元の納税者としてはケチ臭く考えてたり、
日本平に観光客増えると走りにくくなるし嫌だなーと思ってた。



行ってみて・・・・ 
変わった。
なかなかイイ!!!


日本平がほんと生まれ変わった感じ。
一気にちゃんとした観光地になった。

今までも静岡に友達が来たらだいたい日本平には登ってたけど、
自分が走りたいからっていう半分不純な動機で連れていってたけど、
これからはもうちょっと自信持って静岡来たら日本平行こう!と胸を張って言えそう。


走る分には混んで走りにくくなるだろうけど、
このご時世、峠で走るってのもそんなに許される世の中じゃななってきてるし。。
地元の観光地がちゃんと整備されたことを喜ぶべきなんだろうな。


■ 日本平夢テラスに行ってみた

登ってみたら思った通り駐車場は満杯。
時間はずした日暮れ間近の時間に行ってみたけどそれでも多い。

臨時駐車場なるものができてたけど、
自分はいつも止めてる近くの穴場スポット(お茶会館)に停めて夢テラスへ向かう。

alt

一部まだ工事中だったけど、歩きやすい遊歩道が整備されていた。

新しいガラス張りの八角形の建物へ向かう。

駐車場やお土産屋のあるところから割と歩いてすぐ着いた。
前はだいぶ遠く感じてたけど、整備されて広々したせいか近く感じる。

alt

建物の中はちょっとした展示物やカフェがあるくらいで綺麗な観光施設だなという感じだけど、
なんといっても見どころは回廊からの景色。
今日は夕方になっても富士山もばっちし見えてて、みんなパシャパシャ写真撮ってた。

この清水の街並みからの、清水港からの、三保の松原からの、伊豆半島を遠めに眺めながらの富士山
はやっぱ最高!

alt


alt

回廊というだけあって回っていくと360度景色が見渡せる。
静岡市側も綺麗に見えるし、今まであまり見えなかった焼津~駿河湾もきれいに見えるようになってた。
今日は夕焼けがきれい!

alt

夜は回廊がライトアップされて綺麗!
夜景を見ながら座れるベンチもあってみんな思い思いにくつろいでた。
夜も展望回廊には入れるみたいだし、運転に自信があるなら夜景デートにかなりおススメ!

alt


■ 日本平夢テラス情報(HPからのコピペ)

・所在地
 〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙600-1
・開館時間
 日〜金曜日 9:00〜17:00
 土曜日 9:00〜21:00
 ※展望回廊は終日入場できます。
・休館日 毎月第2火曜日 及び年末(12/26〜12/31)
・入場料 無料


あ、みんともさんでもし来られる方いたらお声がけください!
案内しますよ。(するほどのとこないかもだけど)


Posted at 2018/11/18 02:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の雑談 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

10ヶ月ぶりのオートランド作手

10ヶ月ぶりのオートランド作手久しぶりにオートランド作手ALTに走りに。
今年は仕事が忙しくて全然走れてない。ALTに走りにくるのも1月以来なので10ヶ月ぶり?!

先日225CUPで鈴鹿ツインサーキット走ったらぼろ負け。
慣れてないサーキットだったとか、マシンの準備がとか、そもそも腕がとかあるけど、あまりにも最近サーキット走ってなさすぎたのが一番でかい。

ということでこの下期は社畜度下げるようにしてサーキット走ろう!
ということで、さっそく時間作ってALT午前中二枠走ってきた。


タイムは30.75秒。
なんとか30秒台に入った。

今日は団体さんと一緒になって混んでたんでタイム狙いっていうより、MR2の人と追っかけっこして遊んでもらったりして楽しんで走れた。



タイム的には1月に走ったときから0.1秒しか落ちてないから、上出来!リハビリはほぼ完了かな。

久々に太いタイヤ(255)で走ったのも楽しかった。225幅と違って挙動がまったりしてるから思い切って攻められる。
あと、AR-1ってNS-2Rと違ってタイヤライフの後半でも、そんなにグリップ変わらないっぽい。

■ オートランド作手
にしても、毎回思うけどALTって本当楽しいし奥が深い!!
全部のコーナーでラインが何種類もあるし、難しいし、攻めがいがある!
思ったラインに綺麗に乗せるのは半端なく難しいけど、イメージ通りに走ってくれると気持ちいい!!

もっと走ってもっと上手くなりたいと思わせてくれるサーキット。


■ 走行メモ
今日のベスト 30.7
気温 15℃くらい
エンジン ノーマル
タイヤ Nankang AR-1 255/40R17 (スリップサイン出てる)
空気圧 温感2.1k
サスOhlins F11㎏/R7Kg 減衰 10段回し
マツスピ機械式LSD DSC OFF

プロフィール

休みの日はだいたい走ってるか車の下にもぐってます。 RX-8で関東から東海を中心にサーキットを走り回ってます。ホームコースはオートランド作手/富士ショート。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ガラスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 17:22:23
長期保管エンジン始動方法(自己流…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 21:49:00
アンダーコート除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:05:28

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー始めました。2016年6月~。 見た目がカッコよく、NAエンジン+FRで走れる ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ずっとやりたかったオフロードを走るためにパジェロミニを買いました! けど、オフはどうやっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation