• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHU@8のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

モーターランド三河でデフのシェイクダウン(49.4)

モーターランド三河でデフのシェイクダウン(49.4)ブローしたデフに変わって新しいデフが着いたので試し走りにMLMに。
違いを検証するためにもデフブローした時と同じコースへ再び。


デフの変更は
前期4.44ファイナルから後期の4.77化。
LSDはマツスピ2wayからCusco RSの1.5way。

MLMだと3速の下の方が主体のサーキットなのでファイナルローギア化で相当タイムアップが見込めるはず!
デフもぼろぼろのマツスピから新品のクスコで戦闘力アップのはず!

結果は‥ 前回から0.4秒アップの49.4秒。
あれ?!おかしい。
1秒くらいアップの予定だったのに??

タイヤが終わったせいかな? うん。そういうことにしとこう。


◾️CUSCO RS1.5wayのインプレ

1.5wayになったけど侵入での違いはそれほど劇的には体感できず。

低速でのコーナリング時は若干ノーズが入りやすくなったかな?気のせいかな?程度。

ブラインドとかの高速コーナーでは気持ち安定感増した(=アンダー傾向に)。安心して攻めやすくなった。
2wayの方が侵入安定になるっていうはずなんだけど、なぜかエイトの場合はクスコ1.5wayの方が安定する。
これは前に他の人のエイトで乗り比べさせてもらった時にも確認済みの挙動。ナゾだけど。

立ち上がりは、マツスピからクスコで別物に。
分かるほど安定感が増した。
滑ってもアクセル踏んで行けば車が安定するようになった。
マツスピだと一瞬で横向くイメージだったけど、クスコだとカウンター当ててれば耐えてくれる。
さすがドリフト御用達のデフ。


朝一のグリップ枠はすごいがらがらで悲しかったけど、二枠目からエイト集結!!
同乗走行したりしてまったり楽しめた。




2018年シーズンを共にしたAR-1さんには、きっちり寿命を全うしてもらった。
外側の溝は無くなってほぼスリックタイヤに。
こうなってもあんまりグリップ感が落ちないすごい奴だった。





■ 走行メモ
今日のベスト 49.4
気温 3℃くらい
エンジン ノーマル
タイヤ Nankang AR-1 255/40R17 (トレッド剥離)
空気圧 温感2.1k
サスOhlins F11㎏/R7Kg 減衰 3段回し
LSD CUSCO RS 1.5way DSC OFF

プロフィール

休みの日はだいたい走ってるか車の下にもぐってます。 RX-8で関東から東海を中心にサーキットを走り回ってます。ホームコースはオートランド作手/富士ショート。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 17:22:23
長期保管エンジン始動方法(自己流…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 21:49:00
アンダーコート除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:05:28

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー始めました。2016年6月~。 見た目がカッコよく、NAエンジン+FRで走れる ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ずっとやりたかったオフロードを走るためにパジェロミニを買いました! けど、オフはどうやっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation