
RX-8ノーマルデフ→マツダスピードの機械式LSDを導入したので、走りがどうなるかオートランド作手ALTで試したきた。
いつぞや参加した講習会で講師の人に、こっから速くなりたいならLSDは絶対入れないと言われていたのでさぞかし効果があるのかと楽しみにして走ってきた。
んで、LSD導入した実感としては
その1:加速しながら曲がっていける!
その2:加速の挙動が安定する!
その3:立ち上がりの挙動でシビアになる場合も!
その4:DSC ONだと全然タイム出ない?
っていう感じ。詳細は下に。
■ そもそもマツスピLSDはどうよ?
マツダスピードのLSDは効きとしてはかなりマイルドっぽい。
チャタリングも一切出ないし、街乗りだと装着していてもしてなくてもまったくわからない感じ。
サーキット走ってもちょっと気を付けないとわからない程・・(鈍感すぎ?!)
もちろん、ちゃんと気にして走ればさすがにサーキットは違いが出てきたけど。
ネットでいろいろ調べてみてもマツスピLSDはマイルドとの評判。
んではそのLSDを導入してみての走りの効果をもう少し詳しく・・
■ LSD導入効果その1:加速しながら曲がっていける!
1コーナーは80kmから曲げながらアクセルONするコーナーなんだけど、
アクセル踏んだ瞬間にこれがデフで曲げるということか!、とちょっと感動した。
今まではあまり意識できてなかったけど、機械式LSDなしだとアクセルONでアンダー傾向だったんだなと気付かされた。
アクセルONしても曲がっていけるというのは、すなわち各コーナーで今までよりもアクセルONを早めることができるってこと!これが、LSD装着の一番の効果と言えそう。
↓はロガーの走行画像。
赤が今日走行ログ(LSD付き)、青が以前の走行(ノーマルデフ)
点々が減速で、実線が加速。
LSDありの赤ラインの方が明らかに加速する場所が手前になっているのがわかる。(書き加えてる緑の矢印が加速開始場所)
・ブラインドコーナー立ち上がり
・最終コーナー立ち上がり
■ LSD導入効果その2:加速の挙動が安定する!
今までより駆動がしっかり伝わるので、加速時の挙動はノーマルデフより安心感が高い。
多少ロールやヨーが残っていても、アクセルONで無理やり前に推し進めていけるイメージ。
最終コーナーでも安心して外いっぱいに膨らみながらアクセル踏みぬける感覚。
これは本当にサーキット走ってて気持ちいいってなる感覚!
やっぱFRは力強い立ち上がり加速が楽しい!! デフ入れてよかった!
■ LSD導入効果その3:立ち上がりの挙動でシビアになる場合も!
LSD導入ももちろんデメリットもある。
コーナー中のアクセルONで車が曲がって行く方向に進んで行くので、いわゆるオーバーステアになりやすい。
きちんとハンドル戻して加速してやらないと、巻き込みすぎてオットットとなる。
今までオーバー出したことなかったヘアピンや最終前コーナーでオーバー出てちょっとドキッとした。
あとは、縁石踏んだ後の挙動もノーマルの時よりもシビアになる。
きちんと行きたい方向にハンドル向けてアクセル踏んでいかないと縁石踏んだ直後にオーバーステアで怖いことになる。
ノーマルデフの時はアクセル多少ラフに踏んでも、車がアンダー傾向だったので安全だったんだなと。
この辺の特徴から、やっぱLSDは初心者は導入すべきじゃないアイテムだなと実感。
ある程度アンダーとかオーバーが自分でコントロール出来るようになってから導入した方がよさそう。
■ LSD導入効果その4:DSC ONだと全然タイム出ない?
RX-8は横滑り防止機能のDSCがめちゃくちゃ優秀。これつけっぱなしでサーキットで有る程度タイム出せちゃう程。
過去ONとOFFのタイムを試してみたら0.3秒くらいの差だった →
RX-8のDSC offでのタイムアップが意外と大きい!@ALT
LSD入れてしまうとタイム差ががなんと0.6秒になってしまった。=タイムダウン
そもそもDSCが純正のノーマルデフと組み合わせを想定してセッティングされてるだろうし、当然と言えば当然かな。
LSD投入したということはもうDSC有りには戻れないということか・・
■ LSD導入でのタイムアップは?
結局タイムはというと31.4秒。
先月LSDなしのときのタイムが31.6秒だったので
LSD導入で0.2秒アップ。
ただ、今日は暑くてほとんど連続周回できなかったので、ちゃんとLSDにあった走りをするとあと0.2くらいはタイムをつめれそう。
■ 反省点(次回の自分用メモ)
・LSDを生かして加速しながらのコーナリングを意識する(ブラインドコーナー、ヘアピン脱出でのアクセル全開)
・最終前の下り左コーナーは早めブレーキでクリップからアクセル全開で。
■ 走行メモ
今日のベスト 31.4秒
気温 25℃くらい?
タイヤ NANKAN NS-2R(80) 265/35R18 (5分山だけど終わってる?)
空気圧 温感1.9k
バネF8㎏/R6Kg 減衰 20段回し
マツスピ機械式LSD / DSC OFF
Posted at 2017/08/21 00:50:56 | |
トラックバック(0) | 日記