• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazysheep作業隊長の"スカポン(2号機)" [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2022年12月16日

FEDERAL 595RS-RR 235/45ZR17  

評価:
5
FEDERAL 595RS-RR 235/45ZR17
FEDERAL 595RS-Rの上位互換のタイヤです(^q^)
サイズは235/45/17でTW200です(^q^)
RS-Rもそこそこグリップするなぁと思っていましたが、RS-RRはもっとグリップします(^q^)
スカポン号の推定400馬力(多分実際300後半?)でオートランド作手の土砂降り雨の中でホームストレートでアクセル全開にしてもリアが空転する事なく真っ直ぐ踏み抜けました(^q^)
鈴鹿西コースもこれで走りましたがグリップはそこそこある感じがします(^q^)
ドリフトのフロント履きでも安心して使えます(^ω^)
ただし、サイドウォールは柔らかめ(KENDAよりちょっと硬いくらい?)なのでプニプニ感はあります。
あと熱が入るとズルズル滑りだす感じです。
値段もそこそこ高いですが、今まで履いたタイヤの中では一番グリップしました(^q^)
あとは、グリップする分寿命は恐らく短いと思います( ˘ω˘)

2023.1.3追記
モーターランド鈴鹿のグリップ走行会に参加しましたが、内周S字でスカポン号だけドリフト走行会になってました┌(。Д。)┐ あはは♪
前後エア圧2.2kでフロントはそこそこグリップしてくれていましたが、とにかくリアが滑りまくりました。
縦は良く食いますが一度滑ったらやめられないとまらない状態になり、ブレーキを踏んでもスピンしそうなのでひたすらアクセル踏んで滑らせる事になります。
リアタイヤだけタダで貰った物(新品だけど2015年製)なので流石にグリップ力が落ちていたのだと思います(º﹃º )
逆に8年落ちでも丁寧なアクセルブレーキを使えばスカポン号のパワーを受け止めてくれているので、やっぱり元はグリップ力がかなりあるのでは無いかと思いました(^q^)
ちなみにモタラン鈴鹿のタイムは51.3秒で一緒に走った後輩君(DC5)より2秒くらい遅かったです┌(。Д。)┐ あはは♪

2023.5.8追記
5月7日中部走のドリフト上級でリアに2015年製のRS-RRを履いて走りました(^q^)
エア圧温間2.0〜2.2k(冷間1.8)で走りましたが、白煙が割と出てグリップ力もそこそこあって楽しく走れました(^q^)
8年落ちタイヤなので剥がれるは爆ぜるかして終わると思いきや、最後まで綺麗に削れていき、溝が無くなる寸前でポロポロと剥がれ落ちて終わりました(^ω^)
天気が悪かったのでドライとウェットとどっちも走る事になりましたが、ドライはしっかりグリップし、ウェットは横があんまりグリップしませんでしたが縦はそこそこグリップする感じでした(^q^)
ウェットでも縦だけはグリップするので結構楽しく走れます(^q^)
  • ドライ路面だと白煙がそこそこ出ます(^q^)
  • SS595やケンダより少し多いくらい?同じくらい?の白煙です(^q^)
  • 2ヒート(1ヒート30分)走った後の様子
    ドライとウェット走ってますがそこそこ寿命ある感じです
  • 5ヒート目で寿命がきました
  • ドライとウェットの混合だったので1セットで一日走りきれました(^q^)

このレビューで紹介された商品

FEDERAL 595RS-RR 235/45ZR17

4.18

FEDERAL 595RS-RR 235/45ZR17

パーツレビュー件数:34件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FEDERAL / 595RS-RR 255/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:41件

FEDERAL / 595RS-RR 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:44件

FEDERAL / 595RS-RR 215/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:59件

FEDERAL / 595RS-RR 225/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:49件

FEDERAL / 595RS-RR 215/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:63件

FEDERAL / 595RS-RR 265/40ZR18

平均評価 :  ★★★3.43
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

NANKANG NS-2R

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES Sport

評価: ★★★★

PIRELLI CINTURATO P7 225/50R18

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XIII

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT5 225/55R17

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新たなスカポン号(3号機) http://cvw.jp/b/2446542/47158222/
何シテル?   08/18 15:52
Lazysheep作業隊長です( ^ω^ ) 愛車整備は基本全て自分で作業しています。 作業風景や友達の車の作業をアップしていこうと思います( ^ω^ ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTIA アンサーバック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 18:49:24
RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:35:34
日産純正 R35インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:17:33

愛車一覧

日産 スカイライン スカポン号(3号機) (日産 スカイライン)
11年間共に過ごした愛しいスカポン号(2号機)を奥伊吹のナイタードリフトで大破させたため ...
日産 スカイライン スカポン(2号機) (日産 スカイライン)
享年25歳 命日2023年7月15日 奥伊吹のコンクリートブロックに激突しお亡くなりにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation