• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

広島への道のり(仮想)

段々と一人で広島往復で1300kmの走破とミーティング参加を36時間で出来るのかぁ??っていうか(今は!?)やる気が出てきたのでチョット調べて見ました。

9月19日(土)


AM 6:30  起床
AM 7:00  出勤の01で出発
AM 8:00  出社
~~~~~~~~
PM 9:00  業務終了
PM 9:30  富山ICより北陸自動車道
         

9月20日(日)


         (富山ICより234.1km)
AM 0:04  米原JCTで名神高速道路へ
         
         (米原JCTより109.0km)
AM 1:18  吹田JCTで中国自動車道へ
         
         (吹田JCTより293.6km)
AM 4:44  三次IC着
         
         (富山ICより636.7km)



AM 6:30  ミーティング会場ゲートオープン


PM 4:00  ミーティング 終了



PM 4:30 三次ICより中国自動車道

       (三次ICより293.6km)
        渋滞予測で通常206分のところ312分!!!
PM 7:42 吹田JCTで名神高速道路へ

       (吹田JTCより109.0km)
PM 8:59 米原JCTで北陸自動車道へ

       (米原JTCより203.3km)
PM11:12 小矢部砺波JCTで能越自動車道へ

       (小矢部砺波JCTより29.4km)
PM11:40 氷見ICでR415へ

        (三次ICより635.3km)

         
日付が変わる位に程なく自宅へ・・・・。

当然、翌日の9月21日(月)も通常通り仕事です。
う~ん。結構ハードだな(>_<)
案としてはミーティング後に一休みしてから渋滞を避けて、夜に出発、朝に富山に帰ってくるほうがいいのかなぁ・・・・・・と、今日も休日出社の会社で妄想しながら、
ボクの一人妄想ミーティングは終了で~す。行かなくても満足したかも(-.-;)
さぁ、家帰ろっと・・・。

ブログ一覧 | 里帰り | 日記
Posted at 2009/07/26 21:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 21:32
大丈夫、可能ですウッシッシ
20周年はぜひ参加した方がいいですよ!
行きたいです涙
ところで氷見は近いですか?来月そちらに行きますがウィンク
コメントへの返答
2009年7月27日 13:00
実は考えただけで疲れてしまいました。10年に一度ですからねぇ・・・。

氷見は近いどころか・・・住んでますよ。詳細決まりましたら、メッセでも
直電、直メでもご連絡ください。
お待ちしてますよ。
2009年7月26日 21:39
こんばんは♪
広島の渋滞がどれ位か ですよね(*・・*)

電車で行くのもテですよね♪
けれど愛車で行きたいですし…って、妄想する時間も楽しいですよね(*・・*)♪

参加して欲しいなぁ☆
コメントへの返答
2009年7月27日 13:01
こんにちは!
そうなんですね、大型連休中ですから、渋滞が・・・ですね。
やはり行くなら自分の車ですよねぇ。
2009年7月26日 22:17
私の場合、そのまま火の国へ・・・
ってパターンも想定されます。

シミュレーション、結構大変です。
コメントへの返答
2009年7月27日 13:02
そのまま火の国ですかぁ。

阿蘇、やまなみが01を待ってますよ。
2009年7月26日 22:28
おぉ~っ!!、完璧っすね~(o^-’)b
西宮名塩SAか、加西SAくらいで給油ですかね

世間では、大型連休になりますので、
混雑具合がどうなるか、難しいトコロですね
コメントへの返答
2009年7月27日 13:04
あ~・・・
給油ポイントまで・・・流石ですね。
全然考えてませんでしたぁ。

そうなんですねぇ・・世間は大型連休なんですね。ぼくはいつもの日曜なんですが・・。
2009年7月26日 23:35
10周年参加経験者として一言。
4時に会場を出るのは多分キツイと思います。
皆で三次テストコースをグルグル回って会場から出るだけでも1時間ぐらいはオーバーする覚悟はしておいた方がいいと思います。
あと帰路は睡眠不足と疲労でペースダウンします。
っていうかペースダウンした方がいいですよ。
どこかで1時間程度の仮眠の挟むか。
コメントへの返答
2009年7月27日 13:06
流石、経験者はよく知ってますね。
参考にします。

行きはよいよい帰りは・・・ってやつですね。

ありがとうございます。
2009年7月27日 2:39
もし来られるならば、長距離慣れしてない方が睡眠不足で走るのは非常に危険ですから、

>ミーティング後に一休みしてから渋滞を避けて、夜に

そう、せめて仮眠を3~4時間とってくださいね。

すぐ帰りに向けて出発したとすると夕刻~晩にかけて宝塚近辺で十数kmの大渋滞にハマりますから(普通の休日でも大渋滞が発生しています)
少し時間を遅目にズラした方が快適に流れて帰れますよ
コメントへの返答
2009年7月27日 13:10
行くのは・・・もし・・・もし・・・ですよ。
コメを見てると夜まで休める宿でも押さえておいた方がいいのかなぁと・・・。

ありがとうございます。
よくよく検討します。
2009年7月27日 6:56
…厳しそうだなぁ~www

って…
来年ある訳じゃないしwww
コメントへの返答
2009年7月27日 13:12
厳しいですよね。修行のように思えてきました。

←ってあおるしぃ~。
行きたくなりますよねぇ

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation