• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

初乗りは‥

初乗りは‥ 今年の初乗りはベスパで

近場をお散歩

ベスパはハンドルカバーもついているので

ちょいノリならグローブなしでも全然大丈夫

10分程走ってから、帰宅して次はSRに乗ろう思ったけど

寒さに負けてとりあえずエンジン掛けただけで撤収w

明日からまた天気悪くなるみたいなのでしばらくおあずけかなぁ。


フィアットパンダのデュアルロジックギアの故障の件は

色々ググって「オーバーホールできる業者」
もあるようだけど・・・・近場ではないようなので断念。

さらにググってデュアルロジックオイルの取扱店が射水市の車屋さんだったので

ダメもとで問い合わせたことろ、おそらく「ソレノイドバルブ」の故障ではないかと、費用は約10万円位で何台も修理実績があり完治しているらしい。

ディーラーだとアッセンブリー交換になるのでバルブ単体の交換はもちろんしてくれないので、

とりあえずで安く10万円で直すか、

新品バルブユニット交換、30万円程で直すか

長く乗ることを考えるとアッセンブリー交換の方がいいような気もするけど

どうしょうかなぁ。

うちのパンダ、走行距離11万キロ超なのでクラッチもそろそろ怪しい時期になってるんだけどなぁ。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/10 21:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中部ミーティング申し込みできなかったので・・・ http://cvw.jp/b/244985/48643459/
何シテル?   09/07 21:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation