• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

だましだまし乗ってたけど・・・・

だましだまし乗ってたけど・・・・ フィアットパンダのデュアルロジックギアの故障


駐車場などでバックに入れようとすると

ギアが入らずニュートラルのまま警告音が

エンジン切ってギアを少しガチャガチャして

ニュートラルに戻してエンジンかけ直す事を

何回か繰り返して復旧していたけど

とうとう今日出掛けた先で、何度繰り返しても復旧せず・・・

そのまま置かせてもらうことに・・・・どちらにしても時間の問題で直さなきゃいけないんだけど


いろいろ調べて県内の車屋さんで、ソレノイドバルブとデュアルロジックオイル

の交換で約10万円位でおそらく直るであろうというところまでは調べたけど


乗っている本人と家族は部品交換よりもいつも整備してもらってるディーラーで

多少高くてもASSY交換する方を選択したので、デュアロジックAssy、メカニカルユニット、バルブユニット、ポンプユニット全部交換かもしれない

走行距離も10万キロ超えてるのでクラッチも交換時期が迫ってそうなので、

総額50万位掛かりそう・・・・。

でも、しっかり直せばもうしばらく乗れるかな。

ブログ一覧 | パンダ | 日記
Posted at 2022/02/27 21:58:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年2月27日 23:14
個人的には「う~ん」ですかね。
ディーラーが修理後を保証してくれるならいいですけど。
それにしても持病の修理に50万はなあ。
本来リコールもんじゃないかと思ってしまいます。
コメントへの返答
2022年2月27日 23:41
ASSY交換になるとどうしても高くついちゃうんですよねぇ。

個人的には部品交換でいいと思いますけど・・・。

確かに持病とはいえ予想できる故障ですからリコールもんですよねぇ。

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation