• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

パンダ3 エンジン不調 その後について

パンダ3 エンジン不調 その後について
とりあえず復活しました!!

アドバイスや励まし頂いた方々ありがとうございました!!

先週、一旦復活はしたんですけど

再発する可能性もあり、1週間ディーラーに預けて

経過観察をお願いして

とりあえず再発なしとの事で引取りに行って
100キロ程走ってきました!!


経緯は5/21オート〇ックスでオイル交換後エンジンの調子が悪くなり

詳しくは前回のブログ参照
~パンダ3原因不明の不調(追記あり)~



ディーラ入庫してテスター診断したところ、エラーは「マルチエアニット」の不具合



マルチエアユニットとは

簡単に言いますと、
「吸気側のバルブを油圧で駆動するシステム」です。
排気側カムシャフトで発生させた油圧を電磁バルブで制御して吸気側バルブを
駆動させることで、バルブのリフト量・タイミング・開弁時間を自由に変化させます。
このシステムのミソは、「油圧で作動する」ところなんですね。
この作動油にはエンジンオイルを使用します。



家のパンダ3はオイル交換後、吸気バルブの不具合で2気筒の内の1気筒がかぶり

1気筒のみ動いてたので、エンジンの振動と音が酷かったらしいです。

プラグを外して掃除して取付たところエンジンは問題なく始動したとのことでした。


ただ、マルチエアユニットの不具合で再発する可能性があるとの事で、1週間経過観察をお願いしました。

ちなみにマルチエアユニットの交換には部品代工賃で25万円程になるそうです。

再発にビビりながらの復活ですが・・・。



オート〇ックスで作業した際の作業には特に不手際はなく

オイル粘度も指定オイル粘度(指定規格 SAE 5W-40マルチグレード化学合成油 もしくは SAE 0W-30マルチグレード化学合成油 )は問題はありませんでした。


オート〇ックスでのオイル交換後調子が悪くなったのが事実なんですが・・・。

保障の交渉の際に、

「オイル交換の際に車を移動させた時から調子が悪かったと担当の者から聞いた」

と交渉を優位にしたいからだと思いますが、明らかなウソをつかれ、

(ホントにオイル交換前まで一切の不具合なかったし、駐車場内の数メートルの移動だけでそう感じるととは思えないし、その時に気が付けば伝えるべき項目ではないかと思います。)

代車もすぐに用意して頂いたり対応に悪い印象はなかったのですが、

その店長の一言で一切の信用できなくなりました。

近いけど多分もう行きません・・・・。



保障期間内であればディーラでのオイル交換であれば

不具合もすべてディーラで保障していただけるそうです。

家のパンダ3は9年落ちの走行14万キロ超で

保障期間も終わり、走行距離も走ってるので保証もないけど、

遠くて割高だけど今後はディーラにて整備することにします。

パンダ3廃車だったら、再再販のランクル70買おうかという話も浮上したけど‥‥やっぱりなしかな。
ブログ一覧 | パンダ | 日記
Posted at 2023/06/04 18:12:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3月のサボりとお花見の成果報告など ...
Juneさん

いろいろ土曜日
もかとちびさん

12か月点検
ikenomotoさん

コペンの油圧ポンプオイル交換
fiatx1/9さん

車検終了 さんばー軽トラ
チャイナさん

Ingenium Inline6 ...
Tetsu@さん

この記事へのコメント

2023年6月4日 18:23
大変、お疲れさまでしたm(_ _)m
ひとまずっといった感じですね。
それにしても、
店長の発言とは思えない…(-_-)
信頼できるお店、担当を探し当てる事は、重要ですね。
コメントへの返答
2023年6月4日 22:55
ありがとうございました。

お金はほとんど掛かりませんでしたが、かなりの手間と時間を取られ気づかれが残りました。
2023年6月5日 12:38
復活して良かったですね!

パンダはマルチエアやミッションなど国産と構造が違うので認定工場が安心のようですね。
コメントへの返答
2023年6月5日 12:51
ありがとうございます。

そうですね。結局はディーラーか信頼おけるイタ車専門店などに整備に信頼おけるお店に頼む方が安心できますね。

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation