• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

今日も色々バイク整備で一日が終わった

今日も色々バイク整備で一日が終わった 今シーズンからバイクも車も

早起きして朝乗ろうと思ったりしてるけど

朝は弱いのでなかなか起きれない(笑)


今日は天気が良ければ

バイクかロードスターで花見でも行こうかと

5時に目覚ましは掛けたけど

起きたら7時・・・・雨も降ってる。


ゴロゴロサンデーかと思ったけど、

ドゥカティの注文していたフューズが届いてので

再度、ドウカティの修理に取り掛かる。

約一ヶ月掛かってる充電電圧上がらない問題

詳しくは整備手帳

レギュレーター交換 その1

レギュレーター交換 その2

レギュレーター交換 その3

ジェネレーター確認

一番初めにチェックしたはずのフューズが切れていたのが原因でした。

この年代のドウカティは電装系がイタリア製で故障が多いらしいですが、

この一ヶ月色々勉強できたので今後の役に立つと信じたい(笑)

あとはエンジン、クラッチオイル交換とブレーキフルード交換で

車検に持っていく準備OKかなぁ。5月に入ってからだけど・・・。

タイヤとタイミングベルト交換は車検取得後でいいかな。


2月から自賠責保険が切れていたダイハツハローも自賠責保険加入完了しました。

修理してから6年故障なしで一番お金が掛からないバイク(笑)

ロードスターの車庫までとコンビニ行くには

ダイハツハローちょうどいいんだよなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/06 21:37:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お休みなんだが
ケンケン@Jさん

スーパーカブ50のファイナルとハロ ...
た・て・いっさんさん

自賠責のステッカー
東次さん

Enjoy HONDAへ
*ゆん**さん

いらっしゃぃ〜
白Gさん

H青山から届きました♪
てはちゃぴさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(1日目) http://cvw.jp/b/244985/48593692/
何シテル?   08/11 16:15
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation