• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

雨の連休

雨の連休今日はロードスターで

KRCのツーリングに行くつもりだったけど

生憎の雨で欠席。

明日はドゥカティで走りに行くつもりだけど

生憎の雨予報で乗れなさそう。

久しぶりの連休だったけど雨で


予定が丸潰れ(涙)


時間があるので、車検切れてるSRを約三ヶ月振りにエンジン掛けて磨こうかと、バイク部屋からカーポートへ移動させて……。

ぼくのSRはFCRキャブなのでチョークがないので、アクセルをパカパカと開けて加速ポンプでガソリン供給してキック!すんなり5〜6回程でエンジン始動。

ついでにドゥカティも3週間程エンジン掛けてなかったので2台エンジン掛けてたら…嫁さんからうるさいと叱られたので10分程で終了。

エンジンが熱いまま部屋に入れると部屋の中がガソリン臭するので2、3時間外に出したままにしてエンジンが冷めてから1台づつ部屋に入れて磨き……いつまでも磨き終わらないのでほどほどでやめとく。

部屋にいれてからは見栄えは悪いけど埃がかかるのが嫌なので毛布とタオルを掛けて終了。





ロードスターにも乗りたいしバイクにも乗りたいなぁ。
2025年10月29日 イイね!

結局・・・・10月は

結局・・・・10月は
10月は

ロードスターは自宅から車庫まで

ドゥカティは一度だけ道の駅いおりままで

しか乗れませんでした(涙)


10月はうちの用事もありフル1日のお休みが全くなく

また数時間時間が取れても天候が悪かった。

9月は暑かったけどこの一カ月で涼しいを通り越して寒い・・・

ようやく落ち着いたので来月はロードスターとドゥカティでおなか一杯走りたい。

あと一か月もすると道路に塩カルが撒かれるので冬眠になっちゃうなぁ。

Posted at 2025/10/30 12:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

2025年 M2ミーティング 参戦!

2025年 M2ミーティング 参戦!

今年も長野県立科町の女神湖音楽堂で開催された

M2ミーティングに参戦しました。

9/27~29の2泊3日で行く予定が、

27日の夜に会合があり数年振りに前日の深夜に走ることに

なんとなく寝坊しそうだなと思ってましたが、やっぱり寝坊して

予定より1時間遅れの3時出発

ルートも安房トンネル経由でなくオール高速で快適に

遅れも取り戻し6時40分には白樺湖ローソンに到着

先に一人でビーナスラインを上がり霧ヶ峰手前までいってみたけど

霧で真っ白だった。



7時過ぎに白樺湖ローソンへ再訪したけど誰もおらず(-_-;)

誰もいないけど約束はしてないけど必ず来るはずと待ってたら

ぞくぞくと7時半過ぎには10台近くのM2車両が集まり、霧ヶ峰目指して

編隊走行。霧もはれていい天気♪

霧ヶ峰でさらにM2車両の合流があり総勢20台位

ここからまた編隊走行でM2ミーティング会場の女神湖畔へ


ミーティングは例年のごとくで午前中の自己紹介

午後からはスペシャルゲストの立花啓毅さんお話を聞かせていただき

ベストM2ミーティング賞の発表、今年は鹿児島から自走で来られた01でした!

ビンゴ大会の後あっという間に閉会へ

閉会後は撮影会。今年は12台の01が並んでの撮影は壮観でした!!


その後、有志で近くの長門牧場までソフトクリームを食べに行って

有志で後泊のホテルへ夜遅くまで車談義を楽しみました。

翌日は北陸方面に帰るのはボクひとりなのでのんびりチェックアウト

ちょっと遠回りして伊那市から木曽町から高山市へ

高山市までワインディングロードが延々と続きお腹いっぱい走れました(笑)

高山市から高速で五箇山まで行き五箇山の温泉でのんびりして帰宅しました。

1泊2日だったけど濃厚で楽し2日間でした。

来年のM2ミーティングも今から楽しみだなぁ。

フォトアルバムアップしました~2025年M2ミーティング~




Posted at 2025/09/30 23:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2025年09月23日 イイね!

今日は予定通りドゥカティでツーリング

今日は予定通りドゥカティでツーリング

国八食堂に開店1時間前の10時に到着

並ぶのではなく順番待ち記入式に変更になってた!

8番目なので無事第一陣で席につけました。



国八食堂でランチ後、せせらぎ街道で道の駅パスカル清見まで行ったら

地元のバイク仲間と遭遇!!

そこから3台でさらに南下して郡上から北上し白鳥、九頭竜湖経由で白山

道の駅瀬女でソフトクリーム食べて帰宅

がっつり450キロ走ってきた。

革ジャン+長袖Tシャツだったけど、飛騨、せせらぎ街道、白山は気温が20℃程で寒かった。

フォトアルバムアップしました~飛騨とうふステーキツーリング~


九頭竜ダムを走ってる時にしばらくダンプカーや数台の車の後ろに

ついて走ってるとなんかフケが悪く急にエンスト(-_-;)

ガソリンもあるけどセルを押しても回らず、ライトはつくのでバッテリ上りではない??

一応、バッテリーモニターもつけてあるので正常ならバッテリ上りではないはず・・・。


押し掛けでエンジン始動をこころみるも掛からず(-_-;)

プラグを外して確認すると上側のプラグはガソリンで濡れてた、下側のプラグは渇いてたけど・・・・。

予備のプラグは持ってないのでウエスで拭いて渇かして再装着

再度、押し掛けでエンジン始動をこころみるも掛からず。

ダム湖畔の山の中でレッカー待ち、今日帰れるかなぁとよぎったけど

下り坂を利用して再度、押し掛けトライなど・・・・

ふとセルボタンを押すとパンとアフターファイアーしてセル動く!!

再度、セルボタンを押すとエンジン無事始動!!!

ほっと一息・・

推測ですが、Lツインドゥカティは高回転型のエンジンなので

しばらく車の後をついて低回転で走行して

プラグがカブって生ガスがクランク?エンジンに残ったのかなぁ??

その後、帰宅するまで症状は出てないけど、とりあえず予備のプラグは用意しておこうかなぁ。

Posted at 2025/09/23 22:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドウカティモンスター | 日記
2025年09月22日 イイね!

三連休にしました!

三連休にしました!
9/21~23まで三連休を取りました。

9/21は久しぶりに(多分2年振り?)に

KRC(金沢ロードスタークラブ)のツーリングに参加しました。

ツーリングの汚れを今日落として綺麗になりました!



福井県の越前海岸のマーレというレストランにランチツーリング

ロケーションのいいところですごく良かったです。

ランチ後の予定は未定とのことでしたが

鯖江の道の駅西山公園で無料でレッサーパンダを見れるとのことで

引き続き編隊走行で鯖江市までツーリング

ちょうどフェスが開催されており少し離れた所に車を止めて公園まで

結構な階段を登って汗だくでレッサーパンダのところに到着

結構かわいくて登ったかいがあったかも(笑)

時間も余裕あるし三連休初日なので下道組で流れ解散。

解散後、内灘でお風呂に入って、高岡の翔龍でラーメン食べて帰宅

早朝から夜までしっかり遊びました。

フォトアルバムアップしました~KRC秋のツーリング~



日曜はロードスターお腹いっぱい乗ったので、明日はドゥカティお腹いっぱい乗る予定


Posted at 2025/09/23 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「フィアットパンダ3の車検の見積もりが上がってきたけど……金額見て急遽乗り換えの話が浮上したので今から車探しに行ってくる」
何シテル?   11/03 12:43
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation