• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

ドナドナ・・・・

ドナドナ・・・・春からずっと売り出し中だった

NCロードスター

嫁さんから早く売ってと言われてたけど

5月頃からせっかくなら、10月の広島で開催される

ロードスター30周年ミーティングにNCで参加してから

売りたいなぁと、なんとか嫁さんを誤魔化しつつ、ここまで引っ張ってきましたが、

とうとう買い手が見つかりました。ドナドナは11月中旬頃の予定だけど・・・・・。


NCが売れたので、冬眠中のPANDAを復活させて、嫁さんが乗り、

今、嫁さんが乗ってる日産ノートがボクの次期愛車になる予定。

01の復活は北陸はそろそろ雪も降るし、ホントの冬眠に入るので、早くて来春だけど・・・・予算的に無理かもしれないなぁ。

Posted at 2019/10/30 21:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC1 | 日記
2019年07月06日 イイね!

久しぶりのオープンドライブ

久しぶりのオープンドライブ毎日、通勤でロードスタには乗ってるけど

オープンドライブは軽井沢ミーティング以来だった!

日中は家の用事を済ませた後、姫さまのMINIの洗車

ロードスターの洗車のまでの体力は残ってなかったので

ロードスターは車内のみの清掃で終了

夕方になるとすっかり涼しくなってきたので、いつもの海岸線を道の駅いおりまで

時間も遅かったのでほぼ駐車場はほぼ貸し切り、NCは売り出し中だけど

売れないし、乗ると楽しいので来年の6月までこのまま車検が切れるまで乗るのも

悪くないかと思ってきたり30周年の広島へ行くのもNAより安心だしwww

軽井沢ミーティングでGETしたリアスポイラーを黒に塗装して装着なかなかいい感じ♪

すでに入手してるRX-7の純正8Jのホイールを黒に塗装して履くこうか迷うな。



Posted at 2019/07/06 19:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC1 | 日記
2018年12月03日 イイね!

そろそろ冬支度

そろそろ冬支度週間天気予報では

とうとう今週末には雪マーク

雪に備えてNCのタイヤをスタッドレスに交換。

ここ北陸ではNAやNBでも普通にスタッドレス履いて雪道普段使いにはしてる人もいるし、

雪道をFRって言うのには若干の不安はあるけど車高も高いし大丈夫かな。

17インチのラジアルのナンカンから、16インチのスタッドレスの方がタイヤノイズも静かで乗り心地いいような気がするけど…。

トランクにバラスト代わりに入れようと思うけどなんかあるかな??

Posted at 2018/12/04 00:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC1
2018年11月02日 イイね!

生まれ変わった!

生まれ変わった!
上が
BEFORE

下が
AFTER

ボディカラーが違うようですが上は夕方だったので同じです。

画像で見比べると思った程、

車高は上がってないみたい。



購入してから、なんとなーくサスに不満があったけど、

01冬眠中のつなぎのロードスターだし取りあえず乗れればいいかなと思ってたけど

先日のM2ミーティングでビーナスラインを走った時と、

お友達のけん@1002さんと一緒に走った時に、どうもイマイチ気持ちよく走れないから



以下・・・前回ブログ参照www



そして昨日仕上がってきました!!

車高は若干上がりましたが(苦笑)リアはタイヤとフェンダーの間に縦にしたグー入ります(汗)

乗り心地もいいし、粘りもあり、また純正とはいえLSDも効いて

運転するのがめちゃめちゃ楽しくなりました!日曜日のKRCの紅葉ツーリング楽しみだな♪


サスもLSDも結局はRSグレードの純正流用で

社外の車高調とLSDを入れる金額の3分の1以下位で済んだので大満足

来春以降にRX-7の純正16インチ8Jホイール&タイヤ新調して

アライメントとサスセッティング依頼予定したらさらに楽しくなりそうだ。


そうなるとマフラーも変えたくなりそう・・・・・・サクラムがいいけど高いよなぁ。

2寸管も興味があるけど普段乗りなのでNA並みの爆音だったら無理かなぁ。


リアブレーキパッドも残り2~3ミリらしいので早々に交換しないと・・・。



Posted at 2018/11/02 20:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC1 | 日記
2018年10月27日 イイね!

ととのいました!

ととのいました!
NCの足回りの不満解消のため

車高調を投入しようか検討


新品はなかなか買えないので

ヤフオクでをチェックするも

安かろう悪かろうで的な感じでなかなか良いものがみつからない・・・・・。

せっかく取り付けるならちゃんと目的を果たすものを取り付けたいと



悩みに悩んで、ネットで色々と調べ、ある方に意見を聞いたところ

詳細は割愛しますが、車高にこだわらないなら(ローダウンしないなら)

ロードスターのRSグレードのビルシュタイン+徹底セッティングが良いとの事


NC乗りの知人数人に純正ビルシュタイン余ってないか聞いてみたところ、

みんなサスが抜けるまで酷使してるみたいで

交換するタイミングはダンパーが抜けてから・・・・・・

ということは純正ビルシュタインに不満がないようで、

消耗して交換のタイミングで車高調にチェンジしている人が多いよう・・・・・。



01の購入時にはなぜか??純正ビルシュタインが装着されいて、そのサスが最悪で今まで純正ビルシュタイン

にいいイメージがなかったけど、ある方のアドバイスを頂き、NC乗りの動向も考慮して、

RSの純正ビルシュタインを取り付けることにしました。



ヤフオクをチェックすると純正ビルシュタインは沢山出品されていたので簡単に入手できました。


足回りを調べている際に同じくRSグレードに装着されている純正LSDを

VSグレードのATに組み込める事が判明


ヤフオクでチェックすると、たまたま純正LSDが1件出品されており価格もお手頃だったので

とりあえず落札!送料込1万円以下でゲット


落札した純正ビルシュタインと純正LSDを、オオミチさんのところに持ち込んで、使えるか確認の上

消耗品パーツ発注して交換準備がととのったと連絡がありました。

10月30日の火曜日にオオミチさんに預ける予定



ホイールアライメントは、あと一ヶ月もするとスタッドレスタイヤに交換するので、

来春になってから、これもヤフオクで入手済のRX-7純正アルミ(16インチ 8J +50 5H 114.3)

タイヤの銘柄は検討中、サイズは少し引っ張りの205/55R16を装着予定


その後にセッティングを依頼する予定なので、求める足回りが完成するのは来春以降かな。










Posted at 2018/10/27 20:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC1 | 日記

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation