• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

宿題の続きは・・・・

宿題の続きは・・・・
今シーズンの冬眠中に

ボンネット裏磨いて綺麗にしてみようと思ってたけど・・・・

今日やっと2度目の作業施工

と言っても・・・・・1時間もしないうちに腰痛くなってきて終了

薄暗い車庫の中だと進捗状況が全く分からないので

ちょっとだけ車庫のに出して状況確認、

少しづつだけど進んでいるのかぁ。

取り外して部屋に持ち込むことも考えてけど置き場所がないので

暇なときに少しずつと思ってるけどなかなか進まないなぁ。


今日もいい天気だけど、道路に撒かれた塩カルが怖いのでもう少しガマンガマン。

とりあえず3月1日(日)のKRCの早春ツーリングには参加する予定なので

冬眠明けまでもう少しかなぁ。

Posted at 2015/02/15 13:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2015年01月12日 イイね!

冬眠中の宿題

冬眠中の宿題冬眠中のロードスター

2~3週間に1度くらいエンジンを掛けに車庫へ

30分ほどエンジンを掛けている間、

暇なので昨シーズンも実施した

ボンネット裏磨き


去年はこびりついた汚れが全く取れなかったけど

みんカラ内を調べてみたら、料理用のヘラを使って磨くのがいいらしい…

ヘラにウエスを巻き付けて赤グリムをゴシゴシとすると確かに力が入りやすいけど

ボンネットの裏って結構、複雑になっていて地味に少しずつ進めていかないと

なかなか綺麗にならない。

春までに綺麗になるのだろうか?


整備手帳~ボンネット裏の磨き~
Posted at 2015/01/12 14:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2014年12月03日 イイね!

とうとう・・・・・

とうとう・・・・・雪・・・・・・

降ってきましたねぇ。

ロードスターそろそろ冬眠かなぁ。

ちょうど先週に洗車&ガソリン満タンで車庫に仕舞ったから

春まではこのまま車庫の中かな・・・・・

去年は2~3週間に一度エンジン掛けにいったらバッテリーやばかったけど

来春には交換しないといけないかなぁ・・・・他にも交換したいのいっぱいあるけど。


今シーズンこそはボンネットの裏を綺麗にしようと思ってるけど

どうやったら綺麗になるのだろう?

昨シーズンも赤グリムで磨いてるけどいまいち綺麗にならないんだよなぁ。

Posted at 2014/12/03 22:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2014年10月19日 イイね!

一粒で2度おいしい?

一粒で2度おいしい?家の用事があったりして

午後3時過ぎにやっとフリータイム

雲ひとつないいい天気

ロードースターに乗るか?
バイクに乗るか?
釣りに行くか?

迷ったけど・・・・・


ロードスターで釣りに・・・・これこそまさに「一粒で2度おいしい」


この「グリコ」の「一粒で2度おいしい」・・・・なにとなにがおいしいのか?

よく分からなくて調べてみたら・・・・アーモンドグリコのキャッチコピーで

キャラメルの味だけでなくアーモンドの味も楽しめるという意味らしい!

知ってたような・・・知らなかったような・・・・・。


ただ、今日は「一粒で2度おいしい」かは微妙

能登島に到着して頃にはすっかり夕方、防波堤に到着したけど

どうも烏賊が釣れてる様子も気配もなくなんだかイマイチな感じ

釣りの方は寒しすぐにやめて、和倉温泉で足湯でまったりポカポカ

すっかり暗くなったので帰宅と走行距離110キロ程のプチツーリング

予定とは違ったけどオープンドライブ&足湯の「一粒で2度おいしい」だったのかな。

フォギャラアップしました。
~フリータイムそれは自由な時間~
Posted at 2014/10/19 20:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2014年09月23日 イイね!

気休めに・・・・

気休めに・・・・
今日も休日出勤(涙)

早めに終わったら

洗車しようと思ったけどやっぱり暗くなってから帰宅

多分、今度の土曜日も仕事だからM2ミーティングまで洗車できそうにないので

暗い車庫に通勤車のライトで今日はフロントウインドとホイールを磨く・・・・ボディは明日かなぁ。


いつもツーリングなどでボクの後ろを走る人から、

マフラーからの青白い煙が出てますよって・・・・機関車トーマスみたいって(笑)

確かに2000キロ走ってエンジンオイル1リッタくらい消費してます。


エンジンは消耗品という考え方もありますが、やっぱりなるべくこのまま維持したい。

出来ることなら純正のオーバーサイズピストンのみ交換であとは01ノーマルでOHしたいけど

部品でないしエンジンOHなんて出来る余裕がないので・・・・・

とりあえずこのまま動かなくなるまでかなぁ(爆)

エンジンは意外に丈夫って言うし

現状はオイル管理をしっかりしてもっとオイルの消費量が増えてきたら考えようかな。

でもたまにはプラシーボ効果も期待してSUPER ZOIL for 4cycle 320ml を投入

多少は良くなるといいけど変わんないだろうなぁ。





Posted at 2014/09/23 21:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記

プロフィール

「朝活楽しい http://cvw.jp/b/244985/48618436/
何シテル?   08/24 21:28
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation