• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

慣らし運転終了

慣らし運転終了11/3に納車されて 

納車日に500キロ走って

あとは仕事上がりに夜な夜な走り回って

昨日の夜時点で、1000キロまであと150キロ

今日は午後から雨の天気予報なので

乗るの止めようかとも思ったけど、

今日行っとかないとなかなか行けそうもないので、

いったん能登島までいってからオオミチさんのところへ向かったらちょうど1000キロ走ったようでエンジン&ミッションオイル交換して慣らし運転完了

3000回転までしか回さない運転が染み付いてるとのと雨で道路が濡れてるのでなかなかエンジン回せないけどあとはおいおいの楽しみに♪

今週晴れそうな日に有給取ってビーナスライン走りに行こうかな。

あと、請求書貰ったけど‥‥かなり予算オーバーしてるからどう工面しようか焦ってます。
Posted at 2022/11/13 17:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ
2022年11月03日 イイね!

復活!

復活!6年半の冬眠期間と

1年の修理期間を経て路上復帰

今日は早速慣らし運転で、北陸道、名神、東海北陸道をぐるっと一周500キロ

良い意味でも悪い意味でも、

前と変わらずボクのロードスターだった。

しっかりと直した分安心感はあるかな。

新調したホイールはこの車高では似合わないみたい。

これ以上車高落とす気もないのでしばらくしたら、RPF-1に戻そうかな。
Posted at 2022/11/03 21:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポンコツ
2022年09月04日 イイね!

もう少しかなぁ‥。

もう少しかなぁ‥。去年から修理中のロードスター

今日、車屋さんに様子見に行ったところ

とりあえず9月中には仕上がらないみたい。

直ってたら9/25のM2ミーティングには01で行く予定だったけど、ビーナスラインを走るのは来年のお楽しみかな。

M2ミーティングはロードスターじゃないけど参戦予定です。


中部ミーティング申し込みしてあったけど‥そっちも来年の楽しみにしておこう。

12月には冬眠するから、どうせなら仕上がるの来春でもいいかもwww
Posted at 2022/09/04 14:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツ
2022年08月09日 イイね!

エアタグで車の盗難対策は無理

エアタグで車の盗難対策は無理エアタグでは車の盗難対策は難しいようです。

発売当初は割と有効に使えたみたいですが、

アップデートされて

本来の紛失防止以外の使われ方

例えばストーカー行為等の悪用防止の為の

不正なエアタグを通知する「セーフティ通知」機能というものがあり

これは自分のiPhoneと、自分のものではないエアタグを一定時間(約30分)

一緒に持ち歩いている場合に通知をし、不正利用されているエアタグを

見つけやすくなる仕組みです。

つまり、車にエアタグを設置していても

車を盗んだ人間がiPhoneを持っていた場合約30分で

「エアタグはあなたと一緒に移動してます」とiPhone通知が来ます。

その後、エアタグのサウンド再生するとエアタグから音が鳴るので

どこに隠してあっても簡単に見つけられると思います。


また、エアタグ自体にはGPS機能はなく

iPhoneと通信接続することにより位置情報がわかる仕組みで

世界中にあるといわれるiPhoneやiPad、Macがエアタグの位置情報を拾い

iCloudを通じて匿名で持ち主に在りかを指し示してくれるのですが、

都会なら沢山の人が往来しますが、田舎では人通りが殆どなく

自宅に置いておいたエアタグの位置情報の更新が朝に家を出てから、

帰宅するまで更新されることはありませんでした。


以上の事から車の盗難対策には使えないことがわかりました。






Posted at 2022/08/09 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2022年05月18日 イイね!

なんだか複雑な気持ち‥‥

なんだか複雑な気持ち‥‥ロードスターが修理に引き取られて約半年

この5月でロードスターが冬眠に入って7年目

もう少しで修理から帰ってくるとは思うけど

早く戻ってきて欲しいような、
まだ戻って来なくてもいいような微妙な気持ち‥‥

7年心待ちにしてたけど、ロードスターに対する気持ちが7年前の気持ちと同じなのか?

2006年に購入した金額の倍近く掛けて修理してるけど乗ってみたら、7年前の思い出が美化されて期待ほど良くなかったらどうしようかとか‥‥

この7年の間に同級生のリターンバイカーも増えたり、欲しいバイクもあったりとバイク熱も上がってるけど‥‥。

このままずっと修理中でもいいかも笑
そろそろ残り半分の代金も支払わなければならないからそう思ったのかもしれない。
Posted at 2022/05/18 18:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポンコツ

プロフィール

「KARASIA 2025 神戸公演に参戦してきました!(2日目) http://cvw.jp/b/244985/48593793/
何シテル?   08/12 22:17
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation