• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

太いのと細いの・・・・

太いのと細いの・・・・今日はお友達のケロさんからレンタルしたマフラーを
交換をしました。

ボクもケロさんも
RSファクトリーステージさんの二寸管を
装着していましたが
ケロさんのは
中間パイプを60パイから50パイに変更してあり
特性的にもノーマルエンジンであれば
60パイでは抜け過ぎ感があるらしく60パイ→50パイに絞ったほうがいいらしい

見比べはここ

装着してしまえば見た目は違いがわかりませんが
今日知ったんですが二寸管もいろいろとバージョンがあるらしくサブタイコの
中に絞りの入ったバージョンとストレートのバージョンがありボクのはストレートで
二寸管の中でも一番音が大きいやつだったらしいです。

装着してエンジンを掛けると若干ですが音が小さく高いかな
乗ってみると気持ちスムーズになったような
エンジンを回すとボクのより少し高音でかなりいい感じ♪

しばらくこれで楽しませてもらいま~す。

ありがとうございました。

Posted at 2011/04/16 22:37:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポンコツ | 日記
2011年04月10日 イイね!

能登ツーリングからの・・・温泉ドライブ

能登ツーリングからの・・・温泉ドライブ今日はISオヂサンのお誘いで能登へ牡蠣を食べに行くツーリングに
行ってきました?

牡蠣は食べれないけど・・・・ツーリングにはいきたいなぁと
集合場所に行くとホントに様々な車が集合していました。
さらにバイクの方々とも一緒にとのことで
総勢車10台位とバイク6台位!

道の駅いおりで、ISオヂサンさんとHawaiianさんとばんたんさんボクの
牡蠣NG組は途中離脱して能登島大橋を渡り、立ち寄り温泉へ

天気のいい昼間の温泉(露天風呂)・・・・贅沢な時間でした。
オープンドライブと同じ気持ちよさですね。

ここでタイムアップ
夕方には用事があったので3人とは別れ一人帰路に
楽しかったけど、もう少し走りたかったかなぁ。

駐車場で見ているだけでも1日過ごせそうなくらい冬眠明けした車やバイクが沢山でした。

今日の様子
Posted at 2011/04/10 22:05:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2011年04月02日 イイね!

急遽…

急遽…大阪まで来ちゃいました…

春休みどこにも連れて行ってもらってないと姫が言うもので…

明日予定していたマフラーの交換おあずけだな。


旅の思い出・・・

姫も満足したようだし楽しかったなぁ。
Posted at 2011/04/02 20:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ども | モブログ

プロフィール

「雨の連休 http://cvw.jp/b/244985/48743433/
何シテル?   11/02 15:31
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation