
12月3日でみんカラを始めて10年‥‥‥
ロードスターに乗ること決めてから登録したので
ロードスターも10年目
納車の日はいまでも覚えてる
10年前の12月23日‥‥
休日出勤の帰りにみぞれが降るなか、
友達のバイク屋で車検整備してもらって引き取り。
納車前に経年劣化でドアを閉めた際にリアウインドウが破れて納車が10日ほど遅れ
待ちにまって無事納車
その日は雪も降りそうだったし夜も遅かったので、ドキドキ運転して自宅に直行
次の日は乗ったのか、どこ行ったのかはまったく覚えてないけど・・・・・。
当時は、バイクSR400、XS650、ラビット3台もってたけど、
SR,XSは車検切れ、ラビットは3台ともバラバラどれも乗れないバイクばっかり
子供達も10歳と8歳でなかなか自由な時間も取れなくて
[今はほとんど自由というかいないほうがいいって(苦笑)]
風に当たって走りたいなぁと・・・・・・。
じゃぁ、オープンカーに乗ろうかと・・・・ロードスターを物色
雑誌やネットで情報収集するなか、M2ー1001の存在を知り
どうせ買うなら1001が欲しい!と思い8月頃から探していたけどなかなか見つからない。
静岡の○スタイリングとか四国の○上モータースとかにも直電したけど
1001の在庫はありませんと言われけど・・・・・。
2ヶ月ネットで探していると、静岡の中古車屋に1001を発見!
走行距離13万キロと結構走ってたけど予算的には何とかいける金額だったので
速攻で問い合わせ、このチャンス逃すと手に入らないかもと思い、友達のバイク屋経由で
購入を決めた!
今考えると思い切ったことしたなぁと・・・・
欠品はドアバックと、変更はマフラーがマツスピ、エアクリがK&Hのパワクリになってるくらいで、
純正部品がそろっててよかった。
M2パーツ、ホーンボタンやシートなんかは、たまにヤフオクに出てもめちゃ高額になるし
なかなか手に入らないかも・・・・・買った当時はそのことも知らなかった(汗)
バイクの代わりに購入したロードスターで2~3年だけ乗るつもりだったけど
今ではもう手放す気持ちは全くありません・・・・・冬眠中だけど
来春には復活と思ってたけど、パンダの車検と姫の車購入があるので、ボクのロードスターまでは
無理かもしれないなぁ(涙)
まだ、しばらくは車庫の中で妄想ドライブが続きそうだけどこれからも、よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/06 01:20:47 | |
トラックバック(0) |
ポンコツ | 日記