• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

今年は軽井沢ミーティングいこかなぁ。

今年は軽井沢ミーティングいこかなぁ。今年の

軽井沢ミーティング2018

5月27日(日)


ご存知の通り昨年から

ロードスターで参加の場合は

往復はがきで申込み、当選者(車)のみ参加

落選およびロードスター以外での参加の場合は駐車場確保の関係から

当日の新幹線、しなの鉄道等の公共交通機関の切符、乗車証明または領収書を持参

もしくは当選者のロードスターの助手席でないとミーティングに参加できない・・・・。

どうせボクのロードスターは冬眠中だから電車で行くか

誰かに乗せてもらわないと行けないんだけど(誰か乗せてってくれるかなぁ)

実は‥‥こんなお知らせが!


TWICE 2ND TOUR 「TWICELAND ZONE2]の開催が決定!!

2018年5月26日(土)・27日(日) さいたまスーパーアリーナ
2018年6月 2日(土)・ 3日(日) 大阪城ホール

ということは・・・・5月27日ならちょうど北陸新幹線の通り道で、軽井沢駅で途中下車して

軽井沢ミーティングに参加してからお昼過ぎに移動して夕方からのさいたまスーパーアリーナの

TWICEのコンサートに行けるかも・・・・。


TWICEのコンサートの当選率も軽井沢ミーティングより低そうだから

とりあえず申込みしてみたけど当選するかなぁ・・・・・。


KARA関係のイベント以外遠征するつもりはなかったんだけど

TWICEが、2月7日に発売したニューシングル『Candy Pop』の

カップリング曲「BRAND NEW GIRL」のMV(2018年2月23日公開)みたら

やっぱりTWICEに逢いたくなっちゃった。

TWICE「BRAND NEW GIRL」Music Video


落選やKARA(特にスンヨン)のイベントが直近にはいったらそっち最優先になるけど・・・・

とりあえず目先の楽しみができたので心の支えにがんばるるる!



Posted at 2018/02/25 12:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

30年愛用のエンジニアブーツ

30年愛用のエンジニアブーツリペアから帰ってきた


30年愛用のレッドウイング エンジニアブーツ


バイクに乗る時は必ず履いているけど

かかとが減って、左足の上部もシフト操作で

擦れて穴が開きそうになってたけど

トウ(先の部分)にはスチールがはいっているので

縫うのは無理っぽいし接着材でくっつけるしか方法がないかと思ってたけど

接着材だと耐久性に問題があるしと色々ネットで調べてみると

一度、革からスチールトウを取り外して縫い付ける事も出来ることが判明!


ネットで調べると結構修理してる店あるみたいだけど何社か見積もり取って安かった店

AZZURRI SHONANさんに頼んでみた。

ソール張り替えるついでに左足のスチールトウを外して

バイクのシフトで擦れた部分に革をあて縫い込んでしっかりリペア。


ソール交換(vibram705) 5500円
ミッドソール(レザー4.5mm) 4200円
中敷きコルク交換 650円
ヒールリフト 1500円
トップリフト(Vibram419「QUABAUG」) 2500円
シフトガード作成および縫い付け 5000円
セルフメンテナンス 1500円

税抜き合計22350円


値段もそこそこ掛かったけど30年愛用のブーツだったし新品の半額程で綺麗になったから大満足


もう一足レッドウイングのアイリッシュセッターも持ってるけどそれもリペアしようかな。
クレープソールじゃなくてこのエンジニアブーツと同じソールだと結構カッコよくなるかもしれないな。


フォトアルバムアップしました
~レッドウイングのエンジニアブーツのビフォーアフター ~


Posted at 2018/02/01 01:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「雨の連休 http://cvw.jp/b/244985/48743433/
何シテル?   11/02 15:31
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation