• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masachiroの"きょろたん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2018年2月18日

水温計(AUTOGAUGE456シリーズEVO)の取付け 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ふとした思い付きで取りつけることにした水温計ですが、コレ、値段の割になかなかよさそうです♪

水温計(AUTOGAUGE456シリーズEVO)の取付け 後編です。

※取付は自己責任でお願いします。
2
作業前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。

水温センサーのケーブルを(配線ガイドなどを使用して)車内からボンネットに引き込みます。

※この作業は車内→ボンネットが断然ラクだと思います。

●ボンネット内運転席側、青丸のゴムカバーを外しておきます。

●車内のクラッチペダルの奥上方をのぞき込むとサービスホールがあります。昼間なら(外の明かりで)スグにわかると思います。

※画像の一部、メーカーHPより
3
赤丸部分
センサーケーブルのギボシ端子(メス)をアッパーホースのギボシ端子(オス)にしっかり接続します。

サービスホールのゴムを忘れずに戻しておきます。
4
※画像はメーカーHPより

リード線を用意して、電源ケーブル(前編の手順7)につなぐための線を4本作ります。

①常時電源②イグニッション③イルミネーション④アース(GND)をオーディオ裏などから探し、分岐コネクタなどを使って、各々の電源を取ります。私は以前に各々の分岐ターミナルを作っているのでそちらから取っています。

エアコンディフューザーも外しておきます。

■エアコンディフューザー&センターパネルの外し方はコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/blog/36214763/

■(配線の為の)参考リンク
Eunos Roadster配線図
http://www.do-da.co.jp/wiring_diagram/index.html

「ARRIVE石井自動車」様
貴重な情報に何度も助けられております。いつも本当にありがとうございますm(__)m
5
電源が取れましたら、先端にギボシ端子(メス)を取り付け、電源ケーブルのギボシ端子(オス)としっかりつなぎます。

センサーケーブル・電源ケーブルをエアコン吹き出し口から出しておきます。

画像が見辛くてスミマセン。
6
センサーケーブル・電源ケーブルのコネクタを本体裏に接続し、本体ごと(ピッタリ)エアコン吹き出し口に差し込んで完成です♪

【実際に使用して】

●デザインがよく、大変見やすいです。
●ピーク機能・ワーニング機能(任意の温度設定可)があるので安心です。
●オープニングセレモニーでちょっとテンションがあがります。

今回、エアコン吹き出し口を塞ぐ位置に(暫定的に)設置しましたが、不都合があれば移動します。あとは耐久性がどうかですね。

以上、夏に向かってGo!(←まだ早すぎ)
7
【追記】
メーターフードを外し、ディフューザーで使用していたリングを流用しました。
デザイン的にはこちらの方が好みです♡

リングの記事は下記からどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/blog/38235225/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ビビリ音が気になる

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月26日 20:53
こんばんは。本当にキレイにセンス良く付けられてますね~
こういうのはセンスがものをいうので羨ましい限りです。
コメントへの返答
2018年3月27日 2:42
ジイノさん こんばんは。

あはは。ありがとうございます。
コレ、結構気に入ってます(^^)

ただ、このエアコン吹き出し口は、結構使用していたので、不便を感じるようなら移動するかもです。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/7435058/note.aspx
何シテル?   07/25 10:35
masachiroです。 NA6に一目惚れしてから、一度たりとも浮気することなく、ふと気づけば四半世紀超え・・・。 「このクルマを手に入れるほん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理・真空引き〜Cold12充填 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:46:05
Cold12 エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:15:31
マジェスティ125 エンスト病の治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 15:03:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きょろたん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6に一目惚れして 一度たりとも浮気することなく 同じ時間を刻み続け ふと気づけ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェコさん (ヤマハ マジェスティ125)
20年前からこのスタイリングに憧れていました。2020年6月、いい出物(2009年最終型 ...
ホンダ リード90 利休 (ホンダ リード90)
1994年式、マイナーチェンジ後のHF05です。 実家に置き去りにしたままでしたが、20 ...
ヤマハ TZR250-2XT ヤマハ TZR250-2XT
原付から次のステップへ。中型免許を取得してローンバリバリで購入したバイクです。 80年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation