• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大俵の"松風" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から5000km。次の半年点検まで二ヶ月あるので、軽井沢ミーティングの前に交換しました。
イエローハットにて10W-40の4Lと、ついでにモリブデン&エステルの添加剤を購入。
2
初めてオイル交換を自分でするので、手軽そうな上抜き方式でやりました。
モノタロウのオイルチェンジャー12vを買いまして、前につけていたバッテリーを引っ張り出してきて起動。
ちゃんと回ることを確認したのち、暖気したエンジンのオイルゲージにパイプを入れて、排出側はオイル回収箱へ。
3
ポンプを回すとドス黒い液体が出てきました。
きたねぇ…と少し引く😓
4
この後オイルで手が汚れたので写真撮ってませんが、新しいオイルを少し使ってポンプの中を洗い、添加剤とオイルを目測で3リットル入れました(実際は足りなかった)

このやり方は簡単でいいですね。
オイル回収箱も可燃ゴミで無事に回収されたので安心しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

O2センサ交換

難易度:

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あべつよし さん 逆側につけるのは思いつきませんでしたꉂ🤣𐤔 でも確かにボンネット側に付いてる車ありますよね。…できるのでしょうか🤔」
何シテル?   06/14 20:39
ユーノスロードスターに載っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISSANボンネットダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:45:38
燃料リレーの改良(高速でエンジンストール時の対策、前回の続編❗️) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:10
エンジン掛からず(燃料リレー修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 松風 (マツダ ユーノスロードスター)
走ってて楽しい車。 改造やメンテナンスをしていくたびに自分の車になっていく感じがする。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
弟の車
マツダ CX-7 マツダ CX-7
乗りやすく走りやすいが、燃費だけがネック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation