
こんばんはー。
今日も寒かったですね。
こんな感じでしたが、この時点で雨は降っていなかったので、これをやろうか?
とか
これをすこしでも進めようか?と考えてました。
しかし、
午後二時にシャアで帰宅する時、雨。
こうなってしまったら、
を貼るのは無理。
一文字単位のシートは特に難しいことはございません。
全て繋がっているシートは剥がす際にシート同士がくっついたりしないように注意が必要です。
鏡面・反射・メタリックカラーなどは施工難易度が高めです。
とか
施工方法1
①フィルムを施工する箇所の接着を良くするため綺麗にしておきます。
②フィルムを台紙から剥がし、フィルムの両面と施工面に洗剤を薄めた液をたっぷりつけます。
※一枚型フィルムや細い箇所があるフィルムで施工が難しい場合はカットしてからの施工をお薦めします。
※台紙から剥がれにくいときは端にテープを貼り剥がしてください。
③そのままエンブレムに貼り付けると濡れていて滑るので位置決めが容易に出来ます。
※反射フィルムはガラス繊維が含まれていて破れやすいので注意してください。
④フィルムの位置が決まったら指で押しながら水抜きをします。
※縁が浮く場合はティッシュで押さえながら水を抜くと綺麗になります。
※平面ではない立体エンブレム(スティングレーMH22等)はドライヤーなどで暖めながら貼ります。
⑤水を抜き終わったら完成です。貼り終えた直後は密着していませんので一日乾かすことをオススメします。
●施工方法2(簡易) 指などに貼り付いて破れやすいので注意してください。
①フィルムを施工する箇所を綺麗にしておきます。
②フィルムを台紙から剥がしエンブレムに合わせてフィルムを貼ります。
③空気を抜き終わったら完成です。貼り終えた直後は密着していませんので一日乾かすことをオススメします。
やはり、雨の中貼るのはかなり無理があるみたいだし、
これはやり始めたらそう簡単には出来ないと言う事で
これを接続しようとしました。
で
とりあえず、上のブラビアを取り外そうと思い、
電源を入れて
中を確認したら

激走GTの最終回がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・これを見始めたら止まりません。





とか
や





を見始めたら止まりません。
CMも
とか








を見て、気が付けば午後五時前。
あははは。結局何も出来ませんでした。
ほんとは
これを試したかったんですが、こたつの魔力に負けました。
と言う事で本日はこれにて。
昨日

このデイライトを取り付けしたので今日はぼーっとしときます。
たまにはこういう日もイイネ。
ではまた明日です。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2018/01/28 16:45:05