• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

冬車中泊のススメ👍❇️

冬車中泊のススメ👍❇️ こんばんは🤗

本日は休日で、














お昼過ぎに久しぶりの愛車WR250Rに跨って、山奥までツーリングを。

36kmでしたが、曲がりくねった林道を走ってたら結構時間がかかりましたが、やはり楽しい!

これはオフロードバイクに乗った人間じゃないとわからないと思います👍

で、帰宅🤭




コックピットや




ナビゲーターシートも含め、快適なんですが、




リア。🥰コレはリアゲートから撮影しましたが、




を積み込み




昼寝しましたが、




イイんです💯❤️

何がイイのかを説明しますが、

まずはコレを。




冬場のキャンプはこういうものを最低限準備しなければいけませんが、




たき火は別としていろんなメリットはありますが、




とにかく防寒対策を基本とした装備をしなければ、命に関わるみたいです。🤔

しかし、車中泊なら夏場でも冬場でも簡単に準備もすぐに出来るんですよね〜🤭

ま、夏場よりおすすめは冬場の今。👍

まずはエアコンOFFで






を活用し、燃料節約。






電気だから一酸化炭素中毒などの心配も無し!🥰

ま、キャンプみたいにたき火や料理なんかはあまり楽しむ事は出来ませんが、




コンビニや




24時間営業スーパーなんかもあるから大丈夫かと🥰

冬場はほとんど虫がいませんから

ドアの開閉も気を使わなくてもイイですよね。

こういう事はゆるキャンに書かれてますね🥰

シュラフで防寒対策もそれはそれで冬キャンの楽しさと言いますか醍醐味なんですが











シュラフより自由に寝返りがうてるフリーの毛布の方が快眠出来るし。

実際、




2時間位ココで昼寝しましたが、離れたくない位の寝心地でした。🥰🤭

こういうのに辿り着くのに結構な時間と試行錯誤の繰り返しでしたが、

車中泊にはまってしまったら

買い換えなんか出来ませんね👍

と言いながら






もイイかな〜なんてね🤭

ま、ご家族が多いご家庭なら無理みたいなんですが、

夫婦二人とペット一匹位なら車中泊は可能です!

以前、石鎚山、四国カルストでやりましたから👍🥰

先ほどまたまた







デイライト、チェックしました🤭
大丈夫みたい🥹

では、また明日👍



ブログ一覧
Posted at 2023/01/10 19:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バックトゥザフューチャーに XL 250 R が🤔」
何シテル?   08/16 12:51
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation