
こんばんは🥰
休日です。
午前にWR250Rを駆って会社へ。
実は昨日暑かったからインナーウェアを洗濯機に入れて洗濯してたのを
すっかりと忘れてました。🤭
ソレを取りに。
それより前に、ソーラーパネル。
二種類のパネルとコントローラー接続をやりました。
ポータブルバッテリーを介さなくても
ソーラー充電出来る様にカスタムを。
その為にはどうしてもコントローラーが必要なので接続しました。
最初はコードがソケットが逆で合わなかったので、差し替えましたが、
無事に作動。
100Wソーラーパネルも延長コードを変更して、接続も開放もストレス無く出来て、ワリとスムーズに貼り付け、配線、雨対策も出来ました。
更に
50Wソーラーパネルなんですが、
いちいち外側に出し入れするのは
めんどくさいし、ドアに配線コードを挟み込んだりしてたら、断線の可能性もあるんで、ダッシュボード上に設置しました。
想像以上に上手く設置、配線もバタ臭くないスッキリとした配線が出来て、非常に満足してなう🥰
最後にコントローラー接続する際にストレートUSBソケットでは足に当たったりしてコントローラー接続部分が破損する可能性があるんで、
ダイソーに。🤭
ついでにコンセントカバーも。
ポータブルバッテリーのコンセントにカバーして、保護する為に🤭
残念ながら、L字型の接続コードはありませんでしたが、1mで100円だから念のため買いました。🤗
しかし、L字型のがあきらめきれないから先ほどAmazonで買いました。
と言う事で、
メインの100Wソーラーパネル取り付け。雨侵入対策配線、
50Wソーラーパネル取り付け.
コントローラーカスタムの取り付け、朝一から今まで結構、作業ばっかし、してました🤭
まあ、Shuttleハイブリッドを
快適に過ごせれる様に考えてたら
作業も楽しいものです🥰🏍️🤗
WR250Rも断電パーツのおかげで
12.3vをキープ。✌️
一発始動しました。
ちょっと、時計合わせを毎回しなければいけないのはめんどくさいですが、簡単だし。🤗
で、明日も休日🤗🥰🤭
またまた車中泊を。
明日もカスタムしたもののチェックを必ずやります✌️
明日もカスタム三昧かな?
また車中泊開始時に🥰
ブログ一覧
Posted at
2024/04/08 18:36:40