
こんばんは🥰
エンジンスターターであらかじめ 車内を暖めてある程度 温まったのでリアへ移動しました。
一番最初に確認したのは
これからエンジンが停止時に使うポータブルバッテリーの残量。
シャトルハイブリッドのアクセサリーソケットから接続している コードで ほぼ満タン充電。
85 W 平均で充電するから結構 家庭用コンセントと同レベルのスピードで充電できます。
そして次に
こちらの充電式 車内灯を点灯させ
一番大切なこれ。
エンジンスターターでドアロックを🤭
やはり 防犯上 何があるかわからないのでロックしとかないと安心して眠ることができません。
そして
こちらの
ソーラーエネルギー車用空気清浄機、自動操作、スマート振動センサー付き、コードレスデザイン、デュアルパワーモード:バッテリー/USB、充電式18650リチウムバッテリー、効率的なソーラーパネル、消耗品なしの空気清浄用
が作動しているのも確認。
本当に効果があるのかどうかは分かりませんが、ないよりましだと思います。
ちなみに 前方にも同じものを作動させてます。
次に
ポータブルバッテリーにこちらの電気毛布を接続。
最初だけ 一番強い温度ですでに 今は中にしてます。
瞬時に暖かくなる 優れもの。
ちなみに 今は
入切 タイマーをセットし中よりちょっと弱めにして
電気毛布の上にさらに毛布を🥰
十分 暖かいです。
いでたちは
これと
こちらのお気に入りの靴下🥰
それだけです。
リアもこんな感じで今は20°c以上の車内温度で眠るにはちょうどいい感じ。
車内灯はこちらの2種類。
丸い分は充電が完了すると グリーンに点灯します。
奥の LED は
8種類の色と明るさも自在に変化させることができます。
こうやってブルーを選択すると
明るさも
マイナスに下げると
ね。便利でしょ🤭🥰
最後に
こちらの無呼吸症候群 対応機器をポータブルバッテリーに接続し、
車載冷蔵庫の冷たいお茶を一口飲んで今から寝ます。
こちらも タイマーで2時間後にオフになるようなアプリがあるのでそれを利用して🥰
明日は休日。
できれば 久しぶりに WR 250 R を運転したいと思います。
それでは また明日🤭
ブログ一覧
Posted at
2024/12/22 21:53:02