• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月25日

相変わらず ア◯なやつ

相変わらず ア◯なやつ こんばんは🥰

まずはこいつから☹️




交差点の手前で左側に先行車が居るので、ほんの 至近距離 数メートル手前で 方向指示器も出さずに




無理やり こちら側へ 割り込み!




しかし ご覧のように1つ先の信号で 赤信号につかまりました😛

そしてさらに




ほんの少し先の交差点で




左側車線に入ってまた方向指示器を出さずに左折😧🤪




こちらで左折するのであれば




わざわざ 右折車線に割り込む必要は全くない!👎




多分 こいつも出勤途中 だから いずれまた遭遇するかも👎

そんなに前に出たいのか🤬

結局出ても信号に捕まるし、左折するのであれば 抜いた 意味なんかないよね😬

最近こういう自己中のドライバーが増えてきてます。

自分もこういうバ◯なドライバーは相手にせず 車間距離を開けるのが最善の方法だと思います😛

さて こちらから ネタは違いますが




こちらの 主人公 名前が 坂本太郎。






結構 今人気のアニメですが

坂本太郎?🤔🧐

1文字 変えたら




岡本太郎🤭

「芸術は爆発だ」

https://youtu.be/mQrDOePtWOw?si=4cZTjd0U4KfnmHBT

こちらの CM 今見てもすごく インパクトがあります。

写真にもありますが



太陽の塔🧐

ご存知 1970年に開催された エキスポ70 それのシンボルですね。

もちろん 製作者は 岡本太郎さん。

実は外見だけではなく




太陽の塔の内部はこんな感じで鮮やかな 芸術の色合いがあって入場もできるみたいです。


しかし




今は入れないみたいですね。

同じ 大阪で




大阪万博 2025が開催されるみたいで




調べてみたら太陽の塔みたいなシンボルタワーは存在しないみたいです。

ちなみに 1970年の万博の時は








岡本太郎さん作の他の塔も存在してました。

1970年頃は小学生でしたが残念ながら 留守番でした。

その時は、よし 次の万博は必ず行ってやる。と決心してましたが

つくば 博、沖縄の海洋博 も 全く行けませんでした😑

こうやって書いていたら

他の方にも書いたのですが 行く気はなかったのですがだんだんと 心変わりを。

愛媛からオレンジフェリーが出てますから それに乗れば わざわざ 車で 行かなくても大丈夫だし🤭

ちなみに




宇宙戦艦ヤマトではありませんが






あと1ヶ月半で開催されるみたいです。

先ほど こういうニュースも




 やはり 行こうかな🤭🥰

それでは また明日🥰
ブログ一覧
Posted at 2025/02/25 19:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太陽の塔
avot-kunさん

大阪万博ねぇ…
相模道灌さん

いよいよ!(^^)!明日から大阪万 ...
シェフのカーライフさん

万国博覧会 2025
くれないのブタさん

木曜どうでしょう -温故知新?大阪 ...
あしてんさん

岡本太郎美術館
fjk1970さん

この記事へのコメント

2025年2月25日 21:15
ナンバーが万博ナンバーなのでお金と暇があれば行きたい
コメントへの返答
2025年2月26日 5:06
行けるとイイですね。🤗

プロフィール

「スタートなう🥰」
何シテル?   08/19 17:17
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation