• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

子猫のような温もりで癒される😺

子猫のような温もりで癒される😺こんばんは

早速 シャトルハイブリッドに乗り込みました。

午前中にソーラーパネル 2枚

そして 午後から充電式 安価が到着

ソーラーパネルもANKERポータブルバッテリーなら

ソーラーパネルを3枚使用したら100 W を超えました。

やはり 吸盤がなかったので仕方なく 40個入りの吸盤を1000円以内で購入

先ほど 出荷されましたと Amazon から お知らせがあって 午前中になるか午後になるか分かりませんが とにかく明日中には到着する予定

そしてアンカなんですけど 到着して午後5時過ぎに充電

ものの18分でランプが消えて 充電完了し5時半頃に シャトルハイブリッドに仕込みました。

ちょっと早すぎるような気もしますが、

レビューを見ると


布団に入れておくと朝まで暖かい。
買ってよかったです!





充電時間が短いわりに、一晩使用しても暖かさが持続する優れもの。

とか

早めに(21時過ぎ)ベッドの足元に入れておくと就寝時は温かく、朝まで気持ちよく眠れました。起床後も2~3時間は温かくお腹に当てたりしています。コスパもgoodです!

こんな風に絶賛されているレビューが多かったです。

実際入れてから約3時間ほど経ちますが

猫の温かさよりも もう少し暖かい感じで直接足をアンカに当てて

毛布に潜り込んでますが、

まさに足熱頭寒。

だんだんとまぶたが閉じてきています。

当然ANKERポータブルバッテリーは

使用しなくて、電気毛布 も一応は接続していますが 必要なし。

僕自身の体温の影響で現在の温度は18.7°c🥰

こちらのアンカは車中泊でも非常に暖かくなりいいですが、

みんともさんのブログを見ていると

朝までエアコンをつけっぱなしで寝ている方もおられるみたいですが、

そういう方にこそこちらの充電式アンカをおすすめします。

やはり エアコンをつけっぱなしだと喉が渇いたりして あまり良くないと思うし。

ということで 現在 午後8時ちょうど

9時頃に寝ます。

Abema を見ながら🥰

それではおやすみなさい🥱
Posted at 2025/11/20 19:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

こちらの中へ 仕込んでます。

こちらの中へ 仕込んでます。こんばんは

晩飯を食って風呂に入って現在 部屋で。

アニメをブルーレイにダビングしています。

やはり いつでも見られるように ブルーレイに記録している方が 僕はいいと思うので。

さて 夕飯を食って納屋ん中を見たらアンカが。

さすがに水が入っているので結構重量はあります。

しかし 重さがある分だけ ずれることもないと思うし、

充電も物の18分で完了。

現在 シャトルハイブリッド内の毛布の中に入れて温めています。

もし これで 電気毛布を使用しなくてもぐっすり眠ることができたら最高なんですが。

ということで また 車中泊の時に
Posted at 2025/11/20 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

早速 届いたので 並列で充電

早速 届いたので 並列で充電こんにちは

現在 午後1時12分

朝一番から日干ししていたマットや電気の毛布を収納。

このベッドメイキングも楽しみの一つですね。

本当は毎日しなくてもいいと思うんですが やはり 湿度が高いし 清潔さを保つのなら毎日しても全然苦になりません。

そして 待望の ソーラーパネルが2枚入りで到着。

自分では180 W 程度で 天気もいいので充電すると思いましたが 実際は JVC で65 W

ANKERポータブルバッテリーは最高で110 W でした。

ポータブルバッテリーの性能的にはやはりANKERポータブルバッテリーのほうが格段に優れていますね。

やはり 発売日が新しい方が当たり前なんですけど。

そして ソーラーパネルを貼り付けしようと納屋ん中を探しましたが なぜか見つからない?🤨😮‍💨🥲

すると 強力マグネットシートの残りが出てきました。

吸盤で貼り付けるか、

その吸盤の金具部分にマグネットシートを 傷防止を兼ねて貼り付けるか?

今のは全面にマグネットシートを貼ってますが、

後の2枚は シャトルハイブリッドが駐車している時に使用するので そこまで貼る必要はないと思うし、

そこそこの風に煽られて外れなければ別に問題はありません。

しかし 吸盤を貼れば当然その 穴は吸盤で塞がれてわざわざ マグネットシートを貼る必要もないので やはり 吸盤で 6箇所止めで。

確かに以前 40個入りの 吸盤 セットを購入したはずなんですが、午前中から必死になって探していますが 全く見つかりません。

作業台の引き出しに確かに入れたはずなので、

引き出しを抜こうと思いましたが 方法が分からないのでネットで調べると簡単に外れました。

やはり 様々なものが引き出しの奥に落下していてそこに吸盤もあるのかと思いましたが 全然見当たりません。

もしかしたら 無意識にどこかへ移動した可能性も?

こういう時が一番イライラしますね。

とにもかくにも 今日中には例の充電式 安アンカが到着しますんで 逆に車中泊がさらに楽しみに。

結論として JVC の ポータブルバッテリーは やはり 予備として自宅へ 保管しときます。

2台も積んでいたら意外と場所を取るし、

常に充電のことばっかり考えて イライラするし。

ということで 今は一仕事終えて シャトルハイブリッド も納屋ん中に入れ、投稿しています。

ということで 後ほど🥰
Posted at 2025/11/20 13:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

以前からずっと思ってたことを

以前からずっと思ってたことをおはようございます シガーソケットの保護カバー、キャップですね それを以前から使っていたのですが 引き抜く度に蓋の一番上が外れて 挙句の果てに 爪が片方 破損してグラグラになる状況がずっと続いてました。

ということで 瞬間接着剤を出して 補修 補強しましたが やはり最初からすりゃ良かった。

あとは

昨夜 寝ながら 思いましたが

充電式 アンカを検索すると

10分 か15分程度の充電で布団の中に入れたら最長12時間継続するものがたくさんありました。

昨夜も 電気毛布を寒くなったので 最大ではなく中で途中で スイッチを入れて目覚めましたが、

足熱頭寒というように

もちろん 電気毛布は全身を温めてくれますが、字のごとく 足だけを温めることによって快適な睡眠が得られると判断したので タイムセールでもあったので評判の良い口コミの高いアンカを買いました。

これも ソーラーパネルと同じく 本日中に到着するみたいです。

アンカの中身は水なんですが、純水を使用しているので、交換不要

そういえば 僕が子供の頃 豆炭の安価をよく母親とかおばさんが毎日寒い冬になったら用意してくれていた思い出が蘇りました。

あの頃のあんかは 真四角でもっと 厚みがあった記憶があります。

ということで早速 今夜 到着したら当然 車中泊しますんで 試してみます。

電気毛布と比べ 一度15分ほど充電すれば 明け方まで電気を使わなくでもいいので ポータブルバッテリーの消費電力も大幅に減少すると踏んでます。

そろそろソーラーパネルが到着する時間なので 現在は シャトルハイブリッドを外へ出して 見張り 中。

それでは後ほど

毎回車中泊を投稿していますが

車中泊には皆さん 興味あるんでしょうか?

逆にそれが知りたいですね🤭
Posted at 2025/11/20 09:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月19日 イイね!

今日は シャトルを動かしませんでした 車中泊 開始

今日は シャトルを動かしませんでした 車中泊 開始こんばんは🤭

今日は買い物に行くこともなく納屋ん中にシャトルを置いといて WR 250 R で約 片道50km 往復で100キロの行きたくもない ツーリングに.

今夜は地上波で面白い番組が 3番組あったので予約して先ほどシャトルハイブリッドの中へ

乗り込んで しばらくすると 先ほどは 12℃しかなかったのですが現在は14.2°c、

特にやることもなく 先ほどタバコを一服して登校しています。

明日は当然 ソーラーパネルを3枚連ねてどれぐらいのスピードで充電できるかを試したいと思います。

今夜 3連ソケットは到着しているので とりあえず 午前中にソーラーパネルが届くように 黒猫ヤマトにメールを送って到着次第 試してみようと思います。

JVC の ポータブルバッテリーは現在 充電中

やはりANKERポータブルバッテリーの方が容量も大きいし スマホで確認できるので 便利 です。

こちらのバッテリーは寿命が10年くらいあるみたいなのでその時僕は 70代。

現在も健康に過ごしていますが

なんとなく思うのですが 世の中はあまりいい方向には進んでいないような気もします。

JVC の ポータブルバッテリーも 箱の中に入れて保管しといてもいいのですが 現在は シャトルハイブリッドに積み込んでANKERポータブルの補助として使用しています。

それでも容量が少ないので 結局は家のコンセントで充電しなければいけませんから、ソーラーパネルの性能 次第ではまた 自宅に保管しようかとも思っています。

とりあえず ANKERポータブルバッテリーには 無呼吸 機器と電気毛布と車載冷蔵庫を接続していますが

アプリを利用して全て個別に電源をオンオフできるようにセットしました。

アクセサリーソケットに車載冷蔵庫

電気毛布は枕元にリモコンを置いているので リモコンを操作して。

無呼吸 機器は一晩中 動いてもらわないといけないので 差しっぱなしということで。

現在8時33分

今日は都会までツーリングしたので

精神的に疲れているので 9時半には寝ようと思います。


それでは また明日🥰

おやすみなさい🤗
Posted at 2025/11/19 20:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「配達なう🤭これが来てもらわないとボディに傷がつく」
何シテル?   11/21 08:43
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation