• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

お墓参りに

お墓参りにおはようございます。



とりあえず 帰宅して こちらのコックピットで投稿




お墓参りに行く前にまずは 給油

まだメーターは1/3以上あったのですが お盆休み もまた 後半戦の始まりだから給油しました。




5000円ほどかかりました😮‍💨

さて国道をまっすぐ走るルートでお寺までドライブ🥰




お寺に到着してまずは




六地蔵様にお参り🙏

なぜ六地蔵 なのか疑問に思ったので早速調べると




う〜ん なるほどね🤔

とても重要な お役目を果たしているんですね🙏😀











ジージとばあばそして おいさんとおばさん さらにおばあちゃんをお参りしました。🙏




こちらは 何やら工事中でした。

本来ならこちらまで車で上がることができましたが 工事中ということで徒歩で。

こちらのお寺は




ほとんど 市内が一望できる高台にあるのでこういう景色を見るとほっとします。

しかし




ご覧のように 耐震対策として 補強 されているのも見ました。

最近地震も多いし、新たな活断層も発見されたみたいでちょっと恐ろしいですね。




今日は買い物もしてないし 宅急便 の類は来ないと思いますが、

実は昨日夕方 また しつこく リフォームのすすめの男性が来たので


きっぱりと必要ありませんと 断りました。

この暑いのにご苦労さん なこって🤭

今日の予定は ほとんどありませんが また この後買い物に行こうかなと思います。🤭


お墓参りもしましたし、ほっとしてます。
それでは後ほど🥰
Posted at 2025/08/15 09:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

びしょびしょ🥵

びしょびしょ🥵こんばんは🥵




日が完全に沈んでいるのに今田にこんな気温。

今夜は僕の父親の家族の墓参りに

とても不便なんですが 駐車場がないんです。




本当はこちらの実家の空き地を 草刈りしてこちらへ シャトルハイブリッドを止めて歩いたりしてましたが さすがにこの気温では 草刈りも命がけ。


ということで




こちらのマウンテンバイクを引っ張り出して、

空気を。




こちらの空気入れでコンプレッサーに接続して、空気注入

すると自転車のくせに 車と同じバルブを使っていたので なかなか入れるのに苦労しました。

あ。そうそう




こちらの看板を表示しているのに




今回は クロネコヤマトのプロドライバーが 地べたへ 放置プレイ。

すぐにカスタマーセンターへ電話すると、平謝り。

さらに ドライバーからも 謝罪の電話が。

そしてその後 自宅に謝りに行きました。


口を酸っぱくして 以前も カスタマーセンターに地面に置かずに階段に置いてくださいと頼んでいたのに見事に裏切られました。

地面に置かれると、湿気で袋が破れたり 猫がいるので 標的の的になるので大変困ります。

話を戻します。




自転車の空気圧 もこちらで調べて自分が乗って実際に試しましたが、2キロで十分 みたいです。




さらに 夕方になってから出発するので横のバッグに入れていた こちらの LED ランプも取り付けました。




とりあえず エアブローした後にシリコンスプレーを車体や チェーンにスプレーして ほぼ ピカピカになった状態で待機




とりあえず前照灯も調整✌️

そして 午後7時












日が沈み始めたお墓に到着








父親と母親とおばさんが眠るお墓に手を合わせて 守ってくださいとお願いしました。




こちらの自転車はジャイアント製




本格的なマウンテンバイクではありませんが前後にサスペンションがついていて 非常に 乗り心地は快適です。

そして




こちらのスタンドにマウンテンバイクを引っ掛けてお墓参りは終了。




汗 びしょびしょになったのでお風呂に入って出た後にエンジンスターターをオンにして




20分ほど 涼みながら投稿しています。




今回はあまり シャトルハイブリッドで仮眠してなかったのでご覧のように燃費はまあまあです。










今から部屋に上がってこいつらとくつろぎます🤭


それでは また明日🥰
Posted at 2025/08/14 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

顎を引いて運転しよう🤔

顎を引いて運転しよう🤔こんにちは🤭




朝飯を喰って、また飽きもせず、

シャトルハイブリッドのコックピット🥰

あらかじめ エンジンスターターでスタートしていたので




中は21°c🥰

とにかく 部屋のエアコンより こちらの方が冷えるのがずっと早いです。

話は戻りますが




こちらのエセガーニッシュ

何してる でも載せましたが




こちらのセリカを参考にして 取り付けていますが、






こちらも少なくとも5年以上使用しています。

夜になると点滅します。

さて




奥様を病院に連れて行った時に点滴を受けている間








テザリングで




Abema で アニメを。

過去に何回も見ていますが




こちらの主人公が好きなのでこれを🥰




たまたまですが 隣に同じシャトルハイブリッドの多分 同年式 車が🥰

すでに シャトルハイブリッドは製造中止になってますが街中でも結構見かけることができるので なんとなく嬉しさを感じます。

そして 帰宅途中に奥様はこちらのドラッグストアへ




俺は隣のストアによって




海老入りのかき揚げとポテトチップスを🥰

そして 帰宅途中にふと思いましたが




対向車のドライバーは結構 視線を上向きにして運転している ドライバーが結構いるのが目につきました。

しかし どうせ運転するのなら

しっかりと前方を見据えるように 顎を引いて運転する方がかっこいいと思います。


同じように バイクも








真ん中のバイクのライダーみたいにしっかりと 顎を引いて運転している方が見た目もかっこいいですね。

ちなみにこちらは ドラッグストアで奥様を待っている時に映像を撮影して拡大したものです。✌️




帰宅してカレーも食べましたが 奥様がご飯を全部食べて。とのことでしたから無理して全部食べました😮‍💨

あまり食べ過ぎて二重顎にならないように気をつけなければ。




ポータブルバッテリーに接続している製氷機も順調に氷を作っています。




ボトルに入れておけば 半日 は 解けないのでドライブの時も冷たいお茶を飲むことができ、最高です✌️




ガソリン代ももったいないので そろそろ 部屋に移動します。

それでは後ほど🤭
Posted at 2025/08/14 11:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

手洗いを10年🥰

手洗いを10年🥰おはようございます。









現在 様々なものを充電しながら




納屋ん中にShuttleハイブリッドを入れ、投稿しています。








現在19°cの車内温度🥰

また30°cは超えてませんが




今日も熱中症アラートが😮‍💨

ということで 明け方 前に








ケルヒャー高圧洗浄機とホースリールを出しました。

そして








こちらの




ケルヒャー 製ではない高圧ハンドガンを使用しましたが非常に便利。

しかも こちらのホースも ケルヒャ のではなく 社外品の柔らかいホースを使っているので 癖がつくこともなく ストレートに伸ばすことができ、収納する際も軽い力で巻き込むことができます。




そして洗車 完了しましたが




仕上げだけは エアブローを使用しています。

なぜかと言うと、タオルで拭き上げると、擦り傷が0とは言えないので。🤭




しかし コンプレッサーが 家庭用ですからエアーが溜まるまでは こうやって車内で休憩し、なるべく 汗をかかないように。




日差しがきつくなる前に なんとか洗車 完了しました。




こういう 洗車をかれこれ 10年続けていますが






やはりゲート 洗車で洗うより、確実にボディに優しいと思います。🥰




親が残してくれた 好環境のおかげだと思います😀

自宅は、地下水を使用しているので水道代は0。


本来なら 農機具を置く納屋ん中ですが、すぐに こちらへ シャトルハイブリッドを入れて直射日光 などの高温を防いで、有害な紫外線からも避難出来ます。

とにかく、様々な車を乗り続けてきましたが、ここまで気に入った車はシャトルハイブリッドのみです。







内部もこんな感じで自分好みに仕上げているし。

とにかく手洗い洗車は 車体 ボディ を長期間 きれいにする 基本だと思います。🤭

この後 奥様を連れてまた病院へ。


それでは後ほど✌️

Posted at 2025/08/14 08:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

十六才🥺

十六才🥺






お昼から送ったカレー、

アキレス腱 も 約1時間半ほど 煮込みましたが 柔らかくてカレーの名前のごとく 絶品!🥰





おかわりは我慢しました。


で午前中の出来事を載せます。




午前10時に自宅を出発して しまなみ海道へ。

こちらの映像は




フロントに取り付けているドライブレコーダー。

そして




こちらの wi-fi カメラの映像は




さらにセルスターの左側のカメラの映像は




ご覧のように 鮮明度が全然違います。








やはり 外側の wi-fi カメラの方が 旅の記録として綺麗な映像を残すことができ、

さらに






奥様の知り合いを探すために 数分間 しまなみ海道のモニュメントの前に止めていたらこちらのバイクの集団がちょっと移動してほしいとのこと。すいませんと言ってたし こちらも モニュメントの前ですからすぐにのきました🤭

その際に




塩アイス ソフトクリームを目当てに行列が。🤭


こういう 楽しいことばかりだったらいいんですが、




奥様の父親のお墓参りに




ドアを開けると 一輪の花が😀

そして




こちらでバケツに水を汲んで




手を合わせて お墓参り。

こちらにも




一輪の百合の花が🥲








ちらっとですが しまなみ海道の橋も見えましたが。






こちらのとんがっているお墓の意味分かりますか❔

実はこちら第2次世界大戦の中で亡くなった方々のお墓 なんですよ。




こちらの方は 海軍




こちらの方は陸軍兵長


そして衝撃的だったのは





こちらのお墓。なんと16歳で戦死!😱

しかも あと半年 生きていれば 終戦 だったのに😭🤢

現在も テレビなどで原爆や戦争のお話を特集してますが、

お盆のお墓参りでこういうシビアな現実が、実際にあったのを目の当たりにして、現在の自分たちの平和な時代はこのような方々のおかげで成り立っているのが本当に分かりました🙏

やはり 16歳というのはあまりにも早すぎた死では。

全世界の愚かな争いを行っている奴らよ!

80年前のこういう出来事を学習しろよ!

喉元過ぎればじゃねえだろ👎

虫でさえ、




こういうものを見て こいつは怖いから近寄らないようにしようとする 学習機能があるだろう❔

人間はねえのかよ!

ちょっと言葉が抗いましたが、

これが今の正直な気持ちです。

それでは後ほど🙏
Posted at 2025/08/13 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また!👎」
何シテル?   09/06 21:51
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation