• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

LEDで悩みました。 いや ほんと

LEDで悩みました。 いや ほんとこんにちはー。みなさん いかがお過ごしですかー。

僕はいたって、元気でーす。 へへへ。

この前付けた、ウエルカムライトで、四灯式なので、残りの二つをどこへ、取付けするか、

早朝から、悩みました。

7時からホームセンターへ出かけて、

これと、これと、これを買いました。










まず、コードの延長の為のかしめ。コードのまとめのタイラップ。あの場所へ取付けする際の

ゴム。そして、秘密のSW。

延長はすんなりと。

そして、あの場所へ、取付けしようと、格闘しました。が。

SWのコードの処理。まとめると、結構な、直径になるし、あの場所に取り付けるとなると、

穴をあけなくてはならないし、シャアをキズモノにしたくないし、

結局、ハンドルの下へ。



さあ。SWは付けた。 ここからが、お悩みの始まりだ。

最初は、ドアの内側へ仮付け。

ドアを閉めたら、雨除けがあるので、あんまり、外へ向かって灯りが出ない。 却下。



次に、運転席の右側の足元へ。ここは、いいと思った。ドアを開けたら、明るいし、閉めたら
外部からは見えないし、取付けも簡単だし、現時点でいいかな?

次に。



ドアポケット。ここは電源の取り方が?なので、パス。
同じ、理由で。



ここ、操作パネルもパス。なんとなく、思ったが、操作部に、イルミネーションが点くので、

分岐すれば、取付け可能だとは思いますが、そこまでして、危ない橋を渡る必要もなかろうかと

僕個人の感想て゜ーす。 電気に強い方はぜひ、トライして見ては?

あとは。







などなど、あとねえ。肘掛の下のボックスの中も試しましたが、なんとなく、却下。

で。最終的に。ここに収まりました。



何故、ここにしたか、わかります?

ご覧の通り。操作部とドリンクホルダーの双方を照らしてくれるからでーす。

あと、配線のし易さ。これもそうです。

めでたし。めでたし。

が。

今、気が付いた。

センターのシガーソケットのトレイの照明は?

ああー。すっかり、忘れてた。

まあ。もともと、暗いが付いてるから、良しとしましょうね。

青ばっかり。

以上です。








Posted at 2016/03/21 14:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さぁ 部屋に🥰」
何シテル?   08/03 19:28
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation