
昨日は、雨でもいいという覚悟で、ドライブを強行しましたが、
結果的に、とても、良かった。楽しめました。
奥様もご機嫌で、在らせられまして、僕も、ホッとしてます。
しか~し、今回は、そうは行きません。
五日まで、雨マークのオンパレード。
う~ん。自然の事だから仕方ないんですが、実は先月の29日にほんとは、自宅のTVアンテナを
建て替える予定だったんですよ。
以前のアンテナは、地デジ以前のこのタイプ。
だいたい、地デジが切り替わるより、もっと、前だったので、15年以上は使用してたんですよ。
それが、経年劣化とか、カラスさんの休憩の為に、アンテナの一部が折れてしまってるんですよね。
こちらは、瀬戸内海の沿岸地なので、県外からの放送局の電波も入ってくるんですよ。
愛媛なんですが、お隣の香川、岡山の方から、入ってきます。
さすがに、破損したら、利得もだいぶ、低下していると思います。
雨などの日は、ブロックノイズのオンパレードで、映りません。
ちなみに、今回、取り付けするのは
これ一本のみです。
・・・・・・・もし、僕があと20歳ほど、若ければ、DIYで、立てていたのですが、
さすがに、50過ぎでは、転落とか、その頃より、ウエイトが、増えてるし、
親戚で、おじさんが転落して、亡くなっている事例もあるし、
二階建ての隣の平屋から、脚立を広げて、架けるなんて事を若かりし頃はやってましたが、
とてもとても、ですね。
高校の入学祝いの際、シスコン、わっかるかなあ? ステレオの事なんですが、今の若者には
わからないかと思います。
で、その当時から、FMアンテナをTVアンテナと一緒に取り付けしてきましたが、
今回は、FMアンテナは、取り付けしません。・・・・・・・
だって、聴かないから。
その当時は、エアチェックなんて、言われたモノが流行ってて、カセットテープに、ダビングして、
お気に入りの曲を入れて、聴いてましたから、FM放送もよく聴いてましたけど、
最近は、ほとんど、と言うより、全く、聴かなくなりましたからね。
まあ、話が逸れましたが、雨なので、それも、できません。
早く、台風が通り過ぎて、台風一過を待ちわびています。
シャアも、手洗いで、
やさしーく、洗ってやりたいですね。・・・しかし、最初は、こんな、感じだったのに。
変われば、変わるモンですね。
雨が止めば、TT250も、最近出番がないので、
近場まで、プチツーリング、したいですね。
あっ。今、ニュースにだまされるな。
と言う、番組を見てるんですが、当て逃げ詐欺に、ドラレコが、有効だって、言ってました。

・・・・・しかし、世知辛い世の中になってきましたね。
まあ。論より証拠の時代ですから、仕方ないですね。
さあ、月も明けたし、リアのドラレコに、常時電源ケーブルを近々、取り付けしようかな?
・・・・・・でも、これを付けたら、どうも、SDカードの寿命が短くなるような気がするので
只今、慎重に考え中。
・・・・・・台風には、いつも、はらはらさせられますね。
もう、これで、打ち止めにしてほしいですね。
ほんとに、困ったもんです。
来んでいい。 18号。・・・・・・・・
この18号なら、大歓迎なのですがね。
へへへ。
おやすみなさい。
Posted at 2016/10/02 20:57:12 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族