• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

嗚呼、閉店しちゃった。

嗚呼、閉店しちゃった。こんばんは。

今日は、珍しく、午後一時に仕事も終わるので、自宅へ帰って、お刺身なんかを食べようと

思ってたよ。

でも、帰るちょっと前に奥様から、メールが。

肉、食べた~い。と。

・・・・・・・・・

逆らえません。 僕は。(倒置法)

で、地元のここへ。



すると、クルマが一台もいない。

なんか、嫌な予感。

当たり。・・・閉店のお知らせのビラが貼ってました。

ほんとなら、こんなランチだったのにね。



そして、僕の希望のここへ。





そして、ふたりで。



ほど、食べました。

皿数は・・・・数えてね。

そして、おあいその時、これを見ました・・・・・・・・。



・・・・・あと、7,8年で俺もシルバー?

ハイヨー。 シルバーなんて、冗談も言えません。

そのあとは、ゴールド、ダイヤモンド、ブロンズと続くのかなあ?

2025年の大阪万博の時、俺は何歳?

9年後かあ。その時も割引あるのかなあ?

今は、まだ、考えまい。

そして、満腹になって、自宅へ帰り、なんとか、曇りだったので、草刈り機で、家の周辺を女装、

じゃなかった。助走、違う。違う。除草したよ。・・・・・・・蒸し暑かって、汗、びしょびしょ。

途中で、切れ味が悪くなったので、刃も交換。(撮影も暑くて暑くてパス)交換したよ。

当然、目の保護でメガネも装着、知り合いで、失明した人もいるので、かならず、しますよ。

そして、今月の中頃辺りに、まとまったお休みがとれそうなので、また、秋のドライブを

計画したよ。

まずは、先日のドライブ゜のほんとの目的地、柏島、大堂海岸辺り。



何故、ここへ行きたいかというと、むかーし、月刊誌で、out ライダーと言う本があって、

スズキのアメリカンバイク、イントルーダーでのフォトが、素晴らしく写っていたのを見て、

よし。いつかは、ここへ行ってやる。と思ってたのに、今まで、行ってないから、ですね。

そして、ここも、考えました。



角島。みん友の方のブログだとか、写真とかで、一度は訪問したいです。

帰りに。



錦帯橋も寄ってみたいです。 小学校の修学旅行以来なのでね。


でも、最終的に、ここにしますわ。



高知県立坂本竜馬記念館。

そこで開催しているこれ。



これが、来月の頭までなのと、みん友の方に、一度、お会いしませんか?なんて、お誘いを

されていますので、ここにしましょわい。

・・・・・・・・・・・ブログをお借りして、みん友の方に逢えるのを楽しみにしております。はい。

でも、うまく、都合が合うかどうか、わかりませんので、メッセージにて、こちらから、ご連絡

さしあげます。

集合場所とか、時間とか、お互い、分かりやすい、無理のない様にしたいものです。

多分、台風も過ぎて、カラッとした、秋空が、広がっているものと、信じたいで~す。

でも、台風18号。



この、朝の時より、

すこーしづつ、北寄りに進路が、変わってきている様で、なんとなく、安心モードに変わってきていますが、

まだ、予断は許せませんがね。

本日は、以上でーす。

・・・・・・スシローには、何故か、シャコがない。



他の地域のスシローもないのだろうか? 




Posted at 2016/10/03 17:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「今夜はコレを観ながら🤭」
何シテル?   11/21 20:45
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation