
・・・・・・・こんばんは。
まさか、阿蘇山が噴火するとは。
真夜中に噴火したみたいですね。
他のミンカラの方も載せてますが、
僕も、屋根やボンネット上に、点々と跡が。
・・・・・・はっきり言って、油断してました。
夜は、常時、納屋(ガレージ)に入れてるし、今朝も早番で、午前五時半には、雨もなく、
午前中に、すこしだけ、ほんの30分程度、雨がふっただけなのに。
この時点では、まあ 仕方ない。
ケルヒヤの高圧洗浄機で、洗い流せばいいや。と思ってました。
そして、帰って。
これに、ホースと
アタッチメント。
を接続し、
とことん、丁寧に、洗い流したよ。
タイヤハウス、ホイル、バンパーのスキマ、窓の最下部、窓、ワイパー、周辺、リアサイド、
ありとあらゆる箇所をね。
当然、擦ったら、キズが付く可能性もあると思ったので。
や、屋根、ボンネット、リアドア周辺、給油口、ドアミラー、ホイル、ドア内側、
ボンネットを開けて、その内側も。
すると、また、雨が。
急いで、ガレージ(納屋)へ。
ひととおり、洗い流し、仕上げに、これを使用して、
屋根もセンター辺りが届かないので、エアーガンで、吹き飛ばした。
しかーし。

これは、わかりにくいので。これを見て。
なにかわからないけど、なにかの跡が付いてるんだよね~。
紋々と。
火山灰って、何か、酸性か、アルカリ性か知らないが、ふくまれてるんですかね?
一応、ガラスコーテイング施してるけど、今回はカーシャンプーとか、使用していないからかなあ?
まあ。白だから、ほとんど、目立たないからいいんですが、
再噴火でも、されたら、shuttleはガレージ(納屋)へ避難させて、ホワイトベース、白い木馬で、
通勤しようかと、考えてます。
でも、思うんですけど、くちのえらぶに始まって、火山活動が、活発になってきたような気が
します。 地震もその一環かと思うし、なーんか、嫌な予感がするんですがねえ。
とりあえず、明日、出勤すれば、明後日はお休みなので、徹底的に、洗車しましょわい。
みんともの方の情報では、神戸辺りも火山灰、観測されてるみたいなので、まだまだ、
油断出来ませんね。
という事で以上で~す。
追記 これ読んで、寝ます。
ヤクオフで、手に入れました。
Posted at 2016/10/08 20:05:32 | |
トラックバック(0) | クルマ