
今晩は~。
いや~ 遅くなりましたね。
実はスマホから、バソコンに画像メールを送る際、何故か認証されず、困ってましたが、
WiFi設定の変更をやると、すんなりできました。
今日は、高知のかるぽーとへ行きました。
だいたい11時前に到着しました。
オープニングまで、時間があったので
に乗って、漫画の無料閲覧室へ。
とか、いろいろ漫画を読んで、20分前になったので
に乗って七階まで行きました。
すると。
もう既に行列が。
そして、ここで。
総勢28名の漫画家の先生たちが大集合。
撮影したかったけど、禁止ですので、画像はございません。
代わりに入り口にあった、サイン色紙を載せます。
僕のバイブル、包丁人 味平。
そして
これも僕のバイブル、クッキングパパ。
そして
JINですね。 もとか先生の作品ですね。
あと
釣りバカ日誌とか、グラゼニとか、
そして
僕も好きな島耕作シリーズも。
約、30分程度でオープニングが終わりましたが、幸運にも最前列で見られて、
クッキングパパのうえやまとち氏とは、約、6m近くで接近できました。
そして、
をいただく為に、下の階へ行こうとした時、こんなのを見つけました。

懐かしいでしょ?
そして、これを撮影してると

奥様が、
後ろ見て。と言われたので、振り返ると、
うえやまとち先生が歩いてらっしゃる。
思わず、
先生。僕は全巻、持ってます。ファンです。
と歩み寄りました。
すると、握手をしていただきました。
左手で。
今、振り返ってみれば、頑張ってください。とか、いつまでも、お体、大切になさってください。
とか、言えばよかったのだけど、ほとんど、一瞬の出来事でしたから無理でした。
でも、感動しました。
嬉しいの一言ですね。
これだけで、高知へ来た甲斐があったというものです。
そして、

まんが汁という、無料の料理。
そして
クッキングパパとグラゼニに登場する料理を食べて、エンスタを作動させ、
さあ。帰ろうとしたら、

Pの出口でしばらく、足止めされましたが、先生の握手を受けられたのでなんにも、苦には感じませんでした。
そして、ここで、手作りのお弁当を。

いい天気でした。昨日に引き続き。
そして、今日は


これだけのshuttleと遭いました。
やはり、見るだけで嬉しさが沸いてきますね。
逆に残念なシーンも。
まず、



信号無視。
同じく





しかも二台。
あと、
方向指示器無しの車線変更。



そして、極めつけ。 見ればわかります。



こいつは、これだけでなく、ナンバープレートもほぼ水平に曲げてます。
この次の信号も無視。・・・・・・・・・・
自分のやってる行為がどれだけ重大な違反か、分かっていない様です。
いつか、痛いシッペ返しがあると思いました。
そして、
とか
の工事をやってたので、帰って、念のため、ボデイの確認をしました。
すると。
え~ マジ? 嘘でしょ?
そして、恐る恐る、
擦ってみた。
そしたら
虫でした。 よかった。
でも念の為。



も確認したけど、キズはなかったよ。
そして、不可思議な事も。
朝、給油した時は
だったのに。
高知から帰宅したら
なんか、伸びてるんだよね。
まあ いいんだけど。
そして、最後に
を見つけたので書いときました。 これを。
へへへ。
これも居たかったのですが、
時間が遅くなるのでだめでした。
さあ あしたも休み。 何をしようかな?
だいたい、決まってるけどね。
フォトも載せます。
載せたら寝ます。
おやすみなさいね。
Posted at 2017/03/11 22:05:48 | |
トラックバック(0) | クルマ