
こんばんはー。
今日は
朝から雨が降ったり、止んだりしてました。
時間まで
佐野元春の名曲を聴いて、懐かしい80年代を思い出したりしてました。
そして、会社の先輩がこんなのを持ってきたので見せてもらいました。
道の駅なんかに置いてるパンフレットです。
まずはこれからね。

四国にある現存するお城の紹介ですね。
他に


金毘羅の見事な襖とかありました。
そしたら、昨日食べたこれも、載ってました。
これです。
旨かったです。
今治の焼き鳥も
旨いんですが、ダイナミックさでは
があっていいですねー。
あっ いかん いかん 本題から逸れてしまったね。
僕が興味を持ったのはこれ。
やはり、四国と言えば、お遍路さんとこれでしょ。
こういう風景の中をドライブしたら、最高でしょ。
ざっと紹介すると
まず、徳島。
ここにはこれが。
ここ、奥様と二人で行って見たいなー。
次に
愛媛の先っちょ。・・・・・・・
ここはあんまり、いい思い出がないし、行ったことあるので、パス。
そして
香川の岬です。

浦島太郎伝説もあり、おもしろそうですね。
そして、ここ。
ここは最高の見晴しです。
もあるし、
にしょっちゅう登場する所です。
あと。
ここにもこういうのが。
いいですねー。 ここもお嫁様とあるきたいな~。
そして、岬ではないけれど、
ここも良いですよ。

実際に行ったから、間違いないです。
あと、ここは絶対、行きます。
それはここ。


ここは、

の舞台になった所。
昨日、撮影したここを通って
尾道経由で海岸線を走れば、辿りつけます。
こういうおいしそうな丼もあるみたいですし。
これまで紹介したところにも。

いろんな旨そうなものが目白押しです。
ドライブの目的は食事もお楽しみですからね。
では、大まかに場所の紹介を





とまあこんな感じで、愛媛に50数年住んでますが、まだまだ、探検して居ないところが
いっぱいあります。
是非、今のうちに行って見たいですね。
まだまだ、四国と瀬戸内は面白そうです。
そして、ネタのその②はこれです。
本日、定期購読を頼んだのが、届きましたと、本屋さんから電話があったので、取りに行きました。
ほんとなら通販で自宅まで届けてもらえるけど、ほら。
本屋で他の本も見てみたいでしょ?
クルマ関連とか、
クッキングパパとか、釣りの本とか、ね。
本屋もいろんなジャンルのを立ち読みしてたら、あっという間に時間はたっちゃいますけど、
それがまたいいんですよね~。
とりあえず、午後九時も過ぎたので、あと一つのネタと
の感想はまた、明日に載せましょわい。
これからドライブには最適の季節が到来しますね。
みんなもいかがですか?
意外と近くにいい所、あるんじゃないかな?
日帰りで帰れるドライブルートが。
では、おやすみなさい。
今からじっくり、これを読んで、寝ます。
・・・・・・・面白そう。
Posted at 2017/03/13 21:14:15 | |
トラックバック(0) | クルマ