• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

更に俺は焦った。

更に俺は焦った。おはようございました。

何故、焦ったか?

その訳。



ここでの出来事。

俺は



パーツをWR250Rに積んで



ここへ到着、そして



ここへパーツを取りつけてもらう様に依頼して、

どうせ、長時間かかるのをかかるのを覚悟していたので



昼飯を食べておいた。

そうしたら、係員が、どうせなら代車がありますからそれで一時、帰宅されては?と提案してきた。

えっ。バイクで代車?

俺はなんとなくだが、心躍らせた。




こういうバイクなのかなあ?と。


とりあえず、はい。そしたらお言葉に甘えて。と返事をした俺だった。


しかして、その実態は。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スクーターだった。


別にいいんだが、スクーターは教習所の原付免許取得時以来乗る。

とりあえず、これは置いといて、俺は店内へ。



どんなバイクが入荷しているか見るためだ。



相変わらずの台数に圧倒されながら、俺は数台の気になるバイクを見つけた。

そして、扉を開けると




おお。なんてバイクらしいバイクなんだ。しかもお値段もリーズナブル。

フロントフォークブーツ、逆に今見たら新鮮だ。

更にこれ。



何故か、これには値段が表示されていなかった。

参考までに隣のを見たら、



これもなんてリーズナブル。

デザインも俺好みでいい。

そして俺はここへ移動した。



フフフフ。この後にも俺のWR250Rもフェンダーレスになるのか。

自然に笑みが。

そして、コレが増えていた。



パッと見、ノーマルのように見えるが。



燃料タンクがビック。

俺はそんなにロングツーリングなのはやらないと思うので、必要ない。

やはり、見た目のカッコよさ。それも大切だと思うんだ。


そして、最後にこれも見た。



後ろの箱が無ければ、かっこいいと俺は思った。

そして



これもフォルム的には気になった一台だ。

しかし、タイヤがオフではない。



しかし、こういうカタナ的な、尖がっているデザイン、俺は大好きだ。

そして、一通りのバイクを確認し、俺は外へ出た。

そして。



を廻し、



スターターを押した。

…………………………………・かからない。

エンジンが。



俺は落ち着く為にこれを飲んだ。



そして、気を落ち着けて、



もう一度、tryした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、かからん。  ウンともスンとも言わない。

フッ。俺はしばらくここに腰かけて。




カフェレーサーを気取った。



足もとには



枯れ葉が。

この状態で約、10分間、俺は



こいつを見つめ続けた。

で、宅急便の受け取りに対応している店員さんに、


すいませーん。 エンジンがかかりませーン。と俺は言った。

すると、ブレーキレバーを引きながらスターターボタンを押してくださいね~。とアドバイスが。



フッ。かかった。

だって、こいつは



そんな事しなくてもエンジンがかかるんだもーん。


まあ、とりあえずエンジンもかかったし、跨って見た。



足つきも問題ないし、加速もそこそこなんだが、何か心がときめかない。

やはり、股で挟むバイクしか乗った事が無い俺には似合わない。

で、この時間に帰宅して、とりあえず撮影しといた。



流線形でかっこいいとは思う。

で、これも届いたので開封した。



そしてこの時間に電話が。






寒い中、帰宅。そして



回転すしで腹を満たして



コレでエンジンスタートして





帰宅して



改めて仕上がりを確認した。



ナンバープレートに排気ガスが直接当たらないかどうか確認したけどなんか微妙。

そして、エンジンが冷えたのちに



をかけて一日が終わった。

で、更に今朝、コレが部屋にあるのを確認した。



封を開けると。



流石、アマゾン。届くのが早い。

そしてこれも確認した。



台湾製。

大陸よりは期待できそう。


さあ。また今日も新しい一日が始まる。

何をするかはまだ決めてないが、何かがまた、起こるだろう。

まずは、



ここへ取り外したパーツを



で取りに行く。

と言う事で、焦ったと言うお話しでした。


では、また後でね。



これも貼りますね。

Posted at 2018/10/13 05:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月12日 イイね!

俺は焦った。

俺は焦った。こんばんは~。

無事に取り付け出来ました。







が。

そして。



こんな感じで、見た目と乗りやすさも改善され、満足なんですが、

ひとつ過ちを犯してしまいました。

それは。



これなんですが、よく確認もせずに、ポチリましたが、



ZETA ジータ:アジャスタブルリンクキット。

これと勘違いしてしまいました。

値段差も約、5000円程度で、どうせ取り付けるならこちらの方が良かったんですが、



これで跨りましたら、前に乗っていたこれと



ほぼ同じ車高になりましたから良しと言う事で納得しました。

それに、



これだとフロントフォークも調整しなければならず、それをお願いしていたら時間もお金もかかるので

これでいいと納得しました。

あ。もう今、午後10時。

と言う事でもう寝ます。

続きが面白いんですが、それはまた明日の朝にでも載せます。

と言う事で



おやすみなさい。

あ、ちなみにこれは



代車です。
Posted at 2018/10/12 22:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帰ってきたウルトラマン🥰 真ん中の人 分かりますか🙄❔」
何シテル?   08/12 18:43
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation