
こんばんは~。
いや~。この気温差。
朝は
こんな気温で、午後一時頃には25℃まで上がりました。
で、
奥様も僕もちょっと疲れ気味。
と言う事で、ここへ行きました。
いつもの焼き肉やへ
しかし、お昼の営業時間は午後二時まで。
嗚呼どうしようと考えたら、隣に
が。
そして


を見ながら店内へ
いい匂いに包まれた店内で頼んだのは

これ。
僕は
サーロイン。
奥様は
ワイルドステーキ。
で、僕は
この位食べたらご飯が無くなったのでおかわりしたら、
店員さんの気配りなんでしょうが多かったです。
で、
会計も済ませ、運動がてらに


へ、
まずは
が無くなったので購入して、
暇つぶしで
へ
すると、
いるんですよね~元へ戻すのがめんどくさいからこういう所へ置く輩が。
そして
嗚呼、あと10年後にはこれを付けなきゃならないのか。と思いながら
どうせ目新しいモノは無いんだろうな~と見ていたら
これが
しかもブラックは
ひとつだけ。
買いました。
そしてつぎにここへ
ここでは

このコーテイング専用と言う文字に惹かれましたが、値段を見てやめて、
つぎはこれ。

黒じゃなかったら買ってたかも知れませんが、これもパス。
で、
これもありましたが、エンジンスターターの穴に通らないのでこれも買うのをやめて、
フッと視線を上に向けたら、
あ。ブルーが。
ま、

こうしましたから必要無し。
そして
へ戻って、帰宅して
を取りつけて、この時間から
土手沿いの道までバイクしました。
そして
たったこれだけの走行でしたが、気分は最高。
で、
エンジンが冷えるまで外で休んでいたら郵便が。それは
なんと驚くなかれ。
ユリ ゲラー。
あのスプーン曲げの超能力者。
しかし、裏面を見たら、なんとなくわかりました。

ははーん。と思いながら中身を見ると。

やはり、こんな事だろうと思いました。
これぞ。信じるか信じないかはあなた次第ですね。
あとはメールを確認していたら


アマゾンにてこんなのを見つけました。
やはり、充電出来たら便利だな~と前々から思ってましたので、ぽちろうとしましたが、
いろんなバージョンがあったのでそれらも確認し、キーイグニッション連動タイプを選びポチりました。
ナビの時には必需品だと思うので。
ま。これもスタミナは付いたんですが、
僕的には

これに乗った事の方が良かったですね~。
あ。ちよっと心配した事もありました。
それは

また、おしっこするのではないかと言う事でしたが、今回はお猫さんも大人しくしてました。
だんだん寒くなって来てますから、みんな風邪などに気をつけて。
これも
送付のメールが届きました。 楽しみです。
ではまた明日。

おやすみなさい。
Posted at 2018/10/22 19:49:55 | |
トラックバック(0) | クルマ