• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

車中泊2日目入りました✌️

車中泊2日目入りました✌️こんばんは🤗




夕方にシュラフと下敷きマットを




コチラに




まずは下敷きマット。

更に




シュラフを。




干している時はファスナー全開してましたが、物干しにかけている際にファスナーを閉じ、袋状に。




車内でファスナーを閉じてたら噛み込む恐れがあるからです🤭

で、ホントはもっと早く取り込みたかったんですが。




バッテリーを取り外してたら




リアゲートが開かないんですよね〜🤭

要するにドアロックもバッテリーの力が必要で、オープンするのもバッテリーを外してたら開かないんです。

おまけにリアはキーを差すのもありませんから




バッテリーを接続して開く事ができるんです🤭

とにかく今




リアの中。🤭

先ほど




を見ましたが、頭文字Dみたいに

面白いですね〜🥰

いずれ、藤原拓海も登場するのを期待しています。🤭




今リアはこんな感じで湿度は高いですが、寝るのには逆にイイ環境かな🤭❔




ポータブルバッテリーや無呼吸症候群対応機器も準備しているし、




後2時間したら寝ます🤭




コチラはスピードを追求して
ますが、





Shuttleハイブリッドは車内の快適性を追求している途中です。🤭

ま、寝るだけですが、静かで

朝、起きても全く、不快感は0!🥰

睡眠も心地いいです🤭

ゆるキャンじゃ無いけど、これからの季節が車中泊には最適ですね〜🥰

では、また明日✌️

おやすみなさい🤗
Posted at 2023/11/20 20:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

こりゃもうダメな予感。

こりゃもうダメな予感。こんばんは🤗





車中泊後






フロート充電をほぼ一晩しましたが、

何となくこれでは改善されない予感がして





これで手動充電を。

しかし




コレは容量が60なんですが




弱で充電を

すると






ほとんど改善されない感じ。😮‍💨

で、




強にして3時間位充電すると




一応グリーンに。

しかし




この色!

カオスの注意書きで




こんな表示が。😮‍💨

今まで2年でカオスバッテリーがオシャカになった事は無かったから

試行錯誤しましたが、

コレでもまたバッテリー上がりの症状が発生したら新しいカオスバッテリーを買います。🤔

今調べたら






やはり適応しているのを確認しました。

今夜も実は明日、休日だから

車中泊やります。




納屋ん中はまだこんな感じだから






納屋ん外で。

ところで




アニメも充電中見てましたが、







https://youtu.be/d6wQoH1SP2s?si=mO-XprsXVrWPerDE

たまたま渋谷編をやってたので

視聴しましたが、🥲

イイですね〜✌️

老若男女、お年寄りから5歳の男の子までピアノを弾く姿を見て

泣けました。その方の人生や生い立ちがテロップで流れますが、

皆さん、いろんな道を歩んで来られてるのが更に感動しました🥲

ピアノを弾く姿に憧れを感じました🥲

では、また車中泊時に✌️
Posted at 2023/11/20 17:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

二度寝🤭

二度寝🤭おはようございます🤗




午後11時に寝、




体時計のこの時間に目覚めまして




ドアを開けたらまだまだ暗闇で




目覚めのお手洗い🤭





ちなみにShuttleハイブリッドのリアは停止しているにも関わらずこの車内温度。

で、実は




昨日、帰宅しようとしたらまた




エンジンがかかりません😱








このジャンプスターターですぐに始動しましたが、帰宅して






すぐに充電機を接続して

午後6時40分から




午前5時半までフロート充電を。😮‍💨

で、今日こそは




バッテリーの今の状況を調べようと

比重計を探しましたが、見当たらず😧




今、コックピットですが、

明るくなるまでまだしばらくありそうだから

二度寝します。😮‍💨

とりあえず




は外し、エンジンもかかって

納屋ん中に移動しました。

やはり、夏場のエアコンの過剰な

酷使でバッテリーに多大な負荷を

与えたツケが寒くなった今来たのでは無いのかと思ってます。

比重計もですが




このバッテリー本体を固定しているステーを




この純正品のステーに戻したいんですが、コレも探さなければいけませんね😮‍💨

コレにしなければ、バッテリーの補水時にいちいちステーを取り外さなければいけないし、

毎回それをやってたらナットや取り付け金具を落下してしまう可能性が大ですから😮‍💨

とにかく




だいぶ明るくはなって来ましたが、

二度寝します。🤗

では。
Posted at 2023/11/20 06:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご存知ですか🤭」
何シテル?   08/08 09:33
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation