• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

夢は広がるカスタム。

夢は広がるカスタム。
こんばんは🥰

帰宅して




レトルトカレーですが、コレを作りました。🤭

もちろん、お湯で沸かして。

しかし、カスタムにはまってて、




を混ぜ、




豚肉を加え、カスタムを。🥰

たとえレトルトカレーでも

一味、二味加え自分好みのカレー🍛にしました。

で。





コレ。

会社で














バッテリーに直結して車内まで引き込めるか、確認しました。






接続する箇所はどうやら




ボンネット内で接続するみたいですが、

コチラの




接続する部分は抜けにくいようになってまして、




コチラは通常のACアダプタのプラグで

レビューに




こういうのが。😮‍💨

しかし、ビニールテープで固定するか、タイラップで固定して安定させる事も可能かと思ってます。

そして




このパネル。防水だから外付けも可能で




ボンネットや屋根の上にでも設置可能なんですよ。

しかし




取り付けは吸盤で取り付けするから

走行中に取り付けしてたら

万が一、風圧に耐えきれず外れる可能性も。

一番安全なのは






ダッシュボードにセット。

もしくは吸盤でフロントガラス内部に貼り付けするのがイイんですが、

ホントはマグネットシートを利用して、貼り付けたいんですが






コード接続部分は出っ張りが。😮‍💨

しかし、コレもなんとかカスタムする事によって克服出来そうな気が。🤭

いかんせん




コレを見たら1.6m位のコードだから取り付け箇所は前部しか無さそうですが、




ボンネットや真ん中か、屋根の真ん中にセットしたら、見た目もイイんじゃないかと思ってなう🤭




なるべくダッシュボードは反射防止マットを敷いてるから運転中はあまり置きたくないし、




WR250Rにも接続したいからどれが一番効率的か❔

こういうのを考えるだけでも

ワクワクします🥰

最近












ソーラー充電に興味がありますが、このえせガーニッシュ、大切に扱って、雨の日は車内に収納してますが、少なくとも6年以上はソーラー充電で今もテン、点滅してます。




そこまではさすがに期待してませんがカオスバッテリーも

一度はあきらめかけてましたが、





コレを接続し、長期間使えるようになればイイと期待してます。🤭🤗🤔

クルマは様々なパーツによって走る事が出来ますが、

バッテリーが正常で無ければ動く事すらできなくなるから

コレを接続しても定期的に液量や比重もチェックします。

来週の頭に到着予定🥰

ではまた明日✌️



🤭



Posted at 2023/12/01 20:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:ハイブリッド車には最適だと思います。
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:これからのシーズンにぴったりだと。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 15:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「晩飯なう🥵🥰」
何シテル?   07/24 18:56
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation