
こんばんは。先ほどひげそりを刃?を交換しました。
そして、なんとか午後7時までに晩飯とお風呂を済ませ、
しばらくしたらクロネコヤマトが
太陽光発電コントローラー12V/24V車用ソーラーレギュレータPWMバッテリ充電コントローラLCDディスプレイデュアルUSB出力モバイル電話充電器
を。
残念ながら
ソーラーパネルは使えるのが分かったから
到着時の同じく、元通りに袋に入れて保管。
明日会社に持って行って
コントローラーが通電作動表示するか、確認を。
で、ひげそりも
前回、カバーの向きを間違って、ひげそり本体のツメを破損させてしまい、ソレを含め、替刃が4つあるから交換しました。
最近、様々なものを破損させてしまったりしましたが、
デイライト。後はコイツを交換するだけ。🤭
今日到着したソーラーパネルは
Temuで買いましたが、
Amazonで買ったソーラーパネルと
ほとんど同じ、材質でした。
前回、吸盤を使って、100WのソーラーパネルをShuttleハイブリッドに貼り付けて試しましたが、
サイズが半分位だから取り付け、取り外しも簡単かと。
マグネットシートカスタムすれば、走行しながら充電出来るんだけど、
よくよく考えたら、走行中はスマホ充電ホルダーで充電出来るし、
車載冷蔵庫も作動出来るから必要無し。🤭
要は駐車時に放置プレイで充電すれば、夕方にはタブレットとかは満充電出来るはず。
もしかしたらダッシュボードに置く事も可能かも。🤭🧐
以前、買ったちっちゃいソーラーパネルでも電子ライターやDr.ステックも充電出来るから、余裕のヨッチャンで充電出来るはず。
しかし、これから来る炎天下地獄で車内でエアコン無しで過ごすのは不可能だから、いったいメリットはあるのか❔🤔😟
チャージマンだからワクワクはしてます。
明日、延長コードも到着するはずだから(前もそんなふうに書いて、行方不明に)明日の晩にソーラーパネルカスタムは全てを完了させたいと思っています🤔
ま、絶対に来て欲しくない地震などの災害。
ささやかですが、ソレに対してのカスタムを。🤔😟🫣
では、またまた明日✌️
Posted at 2024/04/06 19:48:54 | |
トラックバック(0)