
こんばんは🥰
車中泊からいつも通りの時間に目覚め、
しまなみ海道を通って、岡山までお茶わんを買いに行きました。
コチラは最初の休憩場所
ドラレコの映像です。
更に走って
さすがしまなみ海道。色んな橋を渡って
金光町に🥰
多分、混んでいるだろうと思ってましたが、
ほとんど、人影は無し🥰😀
で、
カツ丼などを食べてたら
アーケードの商店街なのに
わざわざ、自分達が食べている真横にクルマを停め
堂々と違法駐車を😟
しかもガラガラの店内なのに真横に😑
まあ、それは別にイイんですが、
お店のおばあちゃんが暑いから窓を開けてくれたにも関わらず
困ったもんだ😟
後は
実はコチラのお茶わんを買って、奥様はアーケードで待ってもらってて
Shuttleハイブリッドに乗り込もうとしたら、お茶わんの入った袋を落下😵💫
仕方無く、もう1つ買いました😑
お店の方は
身代わりになったのでは?と😮💨
高い買い物になってしまいました😮💨
で、そのまま買えるのももったいないから
へ。コチラはご覧のように狭い場所だからあんまり人はいませんでしたが、クラウンがUターンして来て先に展望台に😑
しばらく待って行きました😀
更に
コチラも行きましたが、Pが広くていっぱいでしたが、わりと綺麗な景色を😀
で、そちらに行く途中に
さすがにお豆腐屋さんではありませんでしたが、奥様とたまたま頭文字Dの話しをしてたら。🤭
更に
なんと、バスがセンターを超えてカーブに!😱🤬もう少しで接触しそうでした😵💫
もう少し、ブラインドカーブなら徐行しろよ。👎
で、帰宅は
わざわざUターンしなくても香川県方向から帰宅しました。
断然、楽ちんでしたね。
一直線だから。🥰
結局、出発が午前7時半で
自宅到着が午後3時過ぎ🥰✌️
ちなみに
で、横浜から神戸までコーヒー一杯を飲むためにバイクを走らせるエピソードがありますが、
お茶碗一つで280Km走ったのも
なんか似てる様な🤭
とにかく、極力、混みそうな時間帯や道を避けて岡山までドライブしましたが、
スムーズに到着、そして帰宅出来、8割方満足でした。
実は、しまなみ海道に乗ろうとしたらETCカードが認識不可能!
しかし、到着した料金所で確認したら、カードは異常無し。
料金所のゲートのセンサーの不都合でマレにこういうのが発生するみたいです😟
で、せっかく買ったお茶碗の割れ。😵💫😮💨
1500円を2つの3000円に😑
まあ、無事に帰宅したから良しとしましょう🤗
それにしても、久しぶりのロングドライブしましたが、
愛媛と同じお店があったりして
岡山を走って居ない様な錯覚に。
後楽園も考えましたが、香川に栗林公園もあり、そちらは既に行ったし、やめときました🤭
で、庭と言えば
実家の草取り😮💨
またShuttleハイブリッドに頑張ってもらいたいと今から準備を😀
さらに、車中泊も🥰
では、後で✌️
Posted at 2024/05/03 18:01:49 | |
トラックバック(0)