
こんにちは🥰
いよいよ、新しいMICHELINのタイヤ、e·PRIMACYに入れ替えする日が。
今回のPRIMACY 4は非常にお気に入りですが、内側のスリップサインが
限界に達したので交換を。
しかし、お名残惜しいから
少し、ドライブして販売店に
ご丁寧なお店でわざわざタイヤが間違って無いか、チェックしてくださいと🥰
当たり前みたいですが、こういう基本的な確認をしないで作業するお店もありますから🤭
リフトに乗せて
迅速な速さで作業開始🥰
なんと、4人がかりで作業を🤗
最近のリフトはスライドさせて使用するタイプなんですね🤔
コレがEタイプ
コチラが4。🤔はっきり言って違いはわかりませんでした。🤭
で、
凄い。タイヤチェンジャーが2台🤗
同士進行🥰
コチラも
おば、イヤお姉さんが
脱脂、防錆スプレーまで同士進行。
どこやらのお店はココまではやってくれません🤭
ついでに自分も目視でチェックしましたが、サビの発生は皆無でした。🥰
バランスは今回はフロントのみ🤭
三年間もの長い間、ご苦労様でした。
今までこんなに愛着のあったタイヤはミシュラン プライマシー4が初めてです🥰

内側が特に減りが早いのが分かります🤔
まずはリアタイヤ。マーカーが無いから見た目、スッキリ🥰
そんなこんなで作業も終了🥰
ちなみに
もし、店頭販売のこのメーカーのなら70000円+作業、廃棄代が😱🤗
終了して、しばらく走行。
全く、不都合無し🥰
しかし、全額が1万を超えました❔
見積もりより、高かったのは不満ですが、言うのもばからしからあきらめましたが🤨
後
コチラでは水性タイヤワックスを使ってました。🤔
帰宅して、4とEの違いを走行して
感想を述べますが、
わかりません🤭
そりゃそうでしょう🤭
同じミシュランの同じタイプのタイヤだから。
両方とも非常に優秀なタイヤだから
交換しても良くも悪くもありません🤔🤭
イヤ、悪い事は絶対にありません✌️
タイヤローテーションは5000kmでやったらイイみたいですね。
さっそく
自分で記録しました。✌️
初心忘れるべからず🤭
丁寧な運転を心掛け、タイヤの寿命を延ばしたいと思います🤭
Posted at 2024/06/03 14:25:05 | |
トラックバック(0)