2015年08月21日
6月20日にシートカバーを予約しました。出荷予定日か゛8月15日でした。楽しみに待っていました。
20日現在届いていません。
下記の通りご注文を承りましたのでご確認下さい。
こちらの商品は、新商品のため
本日より【約1.5ヶ月から2ヶ月後】の出荷予定となっております。
在庫の変動や受注生産製品の生産状況により、納期が変動する可能性が御座います。
納期が変動した場合にはご連絡をさせていただきますので
何卒よろしくお願い致します
[配送日時指定:]
2015年8月15日
下の配送日と書いてあるのが6月20日時点のモノ。
上の下記の通りと書いてあるのが、納期の催促をしたのちのメール内容です。
あまりにも予約してから実際の納期が空きすぎていると思いませんか?
苦情を言っても、謝罪は一切なし。今回の件が当たり前の事の様に一言もなし。
約4か月以上またなければいけない。
それだったら配送日日時指定8月15日なんて記載してはいけないと思います。
あきれました。本当にあきれました。
結局いままで待ったので、まちますが、電話応対の強気な口調は
二度と買うものかと思わせるのに十分でした。
名前も公表したいのですが、できません。トラブルになるので。
商品が届き次第ショップのクチコミで正直に評価します。
ユーザーをバカにするのもほどがある。
ふざけるな。
Posted at 2015/08/21 20:28:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日
今日行きました。
リフトアップしてもらい、下を見ると風切板とその奥のカバーに擦り傷が。
目立ったキズではなかったものの、ちょっとした段差でつくのはなさけないです。
しかもホンダのディーラーの出入り口で毎回気をつけないと擦るのはなんとかならないかと。
ホンダのサービスマンいわく、キズはほとんどないです。とのたまわれた事。
ひとりの言動がメーカーイメージを損ねるという事がわからないのでしょうか。
通常の運転で擦るのは異常だと思うのですが、間違っていますか?
ディーラーも擦るのがわかっているのなら注意喚起なり、なにがしらの改善策を講じて欲しいものだと思います。
Posted at 2015/08/07 20:02:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日
ホンダのロゴマークが光るop付けている人あんまりいませんね。
今つけたら目立ちますね。
付けようかな?
Posted at 2015/08/05 20:08:48 | |
トラックバック(0) | 日記