• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事こんにちは。

今日は、ずーっと前、予約していたこれ。



TVアンテナを建て替える予定でした。

が。

アンテナマスト、をたかーくあげているのに、通常の長さのポール、一本しか、持参していない。

しかも、配線の交換も、業者は全然聞いていないとの事。・・・・・・

なんなんだ。

さっそく、担当者に☎。

誤ってきました。現状維持と、伝えていたのに、この始末。

そして、そのあと、ハシゴで、屋根の上へ。

業者曰く、

ブースター、付いていないですよ。

・・・・・・・・なんか。怪しいことを言う。

部屋にブースターの電源部ありますよ。と僕は言った。

部屋へ導いて、確認。

業者曰く。

帰って確認します。・・・・・・・。


へ?目の前にあるだろう。・・・・・・


怪しい。絶対、怪しい。と言う事で、担当者に、丁重にお断りしました。


まあ。現在も、映っているし、台風も過ぎ去ったし、地元の信用のおける、業者の方に

改めて、依頼しなおしました。

そこは、電気、電設の専門業者だし、今回の業者さんは、松山の方で、自宅から約、50km離れてい

るし、基本的な知識も、・・・・・・・だし。ね。


お引き取り願いました。

なにせ、アンテナは一度、立てたら、10年近く、使用するので、いいかげんな、設置はしてほしくない

からね。


その後、シャアに、これを飲ませました。



エンジン洗浄剤。

距離が。



5000km、前回、注入してから、経ったのでね。

あ。アンテナの前に、ここへも行ったよ。



ザーッと載せますからね。





ここは、見本の写真のと、寸分たがわないモノがでてくるので、いいネ。

まあまあ、おいしかったです。

そして、帰ってこれを確認。



先日のがこれ。



伸びてるでしょ。間違いなく。・・・・・・なんか、毎日、ブログ載せてるから、観察日記として

載せましょわい。 成長している姿を見ていると、なんか、いとおしくなって、カットするのが

忍びなくなりますが、切っても、また、生えてくるしね。へへへ。

そして、この後、ホームセンターへ行って、これも買ったよ。





今すぐ、使う訳でもないけれど、あると、絶対、重宝するからね。

洗車とか、ホイールの掃除の時とかね。

こいつは、僕もよーく、調べました。

ネットで買うか、ここで買うかどちらが、お得か。

アマゾン、楽天、ヤフー、いづれも送料がかかるので、ホームセンターで、即決。

とりあえず、この中から。









これにしたよ。



粉なし。滞油と言う事で、天然ゴムも悩んだけど、長期保存を考えたら、こちらの方が

いいと思ったからね。

・・・・・介護にも使用できると思うしね。

あ。エンジン洗浄剤。



とりあえず、これを貼ったけど、見た目が汚いから、テプラで貼り直し、します。

とりあえず、今は至福の時。

ゆっくり、休んでまーす。

今日は、もう、これ以上、面白い事は起こらないと思います。


以上でーす。








Posted at 2016/10/07 16:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月06日 イイね!

趣味が多すぎる。

趣味が多すぎる。こんばんは。

男って、何か、趣味を持ってるよね。クルマ、バイク、スポーツ、カメラ、コレクターお酒・・・・

全然ないって人はいないよね。

かくいう、僕も、いろんな趣味をやってます。

クルマ。



バイク。



自転車・・・・今は、ほとんど、飾ってるだけ。



オーデイオ。+音楽鑑賞。



プラモとラジコン。





ミニカー、スケールカー。



そして、これ。





ホビーってやつ?

そして、道具オタク。



料理。




そして、ミンカラ投稿。

まだまだ、アニメや、ドラマなどをブルーレイに残す趣味。

・・・・・・・・・・・・・・・多い。多すぎる。

なんやかんやで、家の中が、そろそろ、飽和状態に近づきつつある。

僕も、知らぬ間に、50を過ぎた。

そろそろ、趣味を減らさなければいけないと、思っているよ。

この最近も、ヤクオフで、戦車のが、千円で、出ていたので、ポチリましたが、みるみる、あがって

すでに一万以上の値がついた。

その時、僕は、ハッと我に返った。

何をしてるんだ。

一万出せば、カスタム出来るじゃないか。と。

潔く、あきらめました。

・・・・・・500円で、漫画、昭和48年当時のを落札したよ。

そうそう。コミックスも、捨てずに、集めてましたわ。


みんなも、御趣味ありますよね。

その時、奥様の反応は?

聞かなくても、わかりますけどね。

ちなみに今晩のメニューは



では、なく、メンタイコパスタで~す。

そして、最後に、昨日のタイヤワックス、缶にはタイヤクリーナーと書いてますが、

一晩、おいての結果なんですが。

これが、昨夜の状態。



一晩、明けてのが、これ。







以前の、ダイソーのタイヤクリーナーと比べると、しっとりした、黒といった感じですかね。

やはり、タイヤクリーナー、タイヤワックスはしばらく置いた方が、いいですね。


でも、垂れが多かったように感じたので、次回はタイヤワックス用スポンジを使用して、

塗り延ばしてみたいと思います。

そうする方が、無駄な箇所への飛び散りを防げるしね。

今回のブログを見て、マジで、趣味を絞ろうと思った、僕でした。

とりあえず、国産車コレクションだけにします。・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・ホントかな?

おやすみなさい。
















Posted at 2016/10/06 20:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月05日 イイね!

庶民の味方。

庶民の味方。こんばんは。

台風も、こちら、愛媛ではたいした事もなく、過ぎ去ってくれたようです。

お昼過ぎの天候は。



まだ、雲はあるものの、雨は上がって、いいお天気になりました。

で。

家に帰って。





今まで、雨ばっかりだったし、高速を走行したら、必ず、付着する、虫の死骸。

そして、雨ダレ、確認して、腹が減っては洗車も出来ぬと言う事で。



そして。



を入れて、卵と、しめじも入れて。



おいしく、いただきましたよ。



これって、他の地域の人に、わかるかなあ?

そして、



ねぎ。

実は、会社の方で、



ねぎの再利用してまして、僕も。



このアイデイア、いただきました。

そして、食後の運動も兼ねて、



洗車。まず、マットを洗って。



外を洗い、エアーガンで。



ここや。



ここ。



わかりますか?バックドアの水抜き穴。ここが、コケとか、ほこりの固まったので、ふさがれてると

錆びの原因になるよ。

この穴は、ドアにもあるからね。



この写真の、ドアの最下部のゴムをめくると。



ほら、あるでしょう?

ここも、みんな、チエックしましょうね。・・・・・みんからの方は当然、知ってるかな?


で、会社で使い古しのこれを、貰ってきたよ。 へへへ。



これが、あれば、屋根のふき取りは、ちょちょいのちょい。

で、完了。



約、二週間以上、洗車してなかったので、汗はかいたけど、すっきりしたよ。

この後、タイヤワックス、しまーす。

台風。まだまだ、他の地方の方、お気をつけてくださいね。

以上だと、思うけどね。 へへへ。








Posted at 2016/10/05 17:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月04日 イイね!

夏、shuttleと過ごし、また、趣味の虫が。

夏、shuttleと過ごし、また、趣味の虫が。今年の夏も、台風の通過で、幕を閉じると思います。

夏は、



島とか、



史跡めぐりとか、



川でのイベント参加とか、結構、夏を謳歌しました。

カスタム化も、



ドラレコや



デイライト、







ジオニック化、

その他もろもろ。









カスタムしてきたが、そろそろ、カスタムする箇所もなくなってきた。

そして、他の虫も、そぞろ、騒ぎ出してきてしまった。



これとか、クッキングパパの漫画のコレクションとか、

そ・し・て。これ。



そう。洗車いや、戦車。これも、趣味なんですよねー。

ヤクオフを暇つぶしで、彷徨ってたら、結構、あるんですよね。

現代の戦車も、もちろん、好きなのですが、第二次大戦のドイツ、ソビエトが、特に大好き

なんですよね~。

でもね。

スケールカーを定期購読してしまっているから、無理なんですよね。

だいいち、置き場所が、ね。

趣味がいいのはわかっていても、計画性をもって、やりましょうね。

・・・・・・・ヤクオフって、見てたら、ふと、気がついたら、ボタンを押してたなんて事、

過去にあったので、もう、見ません。・・・・・・・・たぶんね。


以上でーす。













Posted at 2016/10/04 16:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2016年10月03日 イイね!

嗚呼、閉店しちゃった。

嗚呼、閉店しちゃった。こんばんは。

今日は、珍しく、午後一時に仕事も終わるので、自宅へ帰って、お刺身なんかを食べようと

思ってたよ。

でも、帰るちょっと前に奥様から、メールが。

肉、食べた~い。と。

・・・・・・・・・

逆らえません。 僕は。(倒置法)

で、地元のここへ。



すると、クルマが一台もいない。

なんか、嫌な予感。

当たり。・・・閉店のお知らせのビラが貼ってました。

ほんとなら、こんなランチだったのにね。



そして、僕の希望のここへ。





そして、ふたりで。



ほど、食べました。

皿数は・・・・数えてね。

そして、おあいその時、これを見ました・・・・・・・・。



・・・・・あと、7,8年で俺もシルバー?

ハイヨー。 シルバーなんて、冗談も言えません。

そのあとは、ゴールド、ダイヤモンド、ブロンズと続くのかなあ?

2025年の大阪万博の時、俺は何歳?

9年後かあ。その時も割引あるのかなあ?

今は、まだ、考えまい。

そして、満腹になって、自宅へ帰り、なんとか、曇りだったので、草刈り機で、家の周辺を女装、

じゃなかった。助走、違う。違う。除草したよ。・・・・・・・蒸し暑かって、汗、びしょびしょ。

途中で、切れ味が悪くなったので、刃も交換。(撮影も暑くて暑くてパス)交換したよ。

当然、目の保護でメガネも装着、知り合いで、失明した人もいるので、かならず、しますよ。

そして、今月の中頃辺りに、まとまったお休みがとれそうなので、また、秋のドライブを

計画したよ。

まずは、先日のドライブ゜のほんとの目的地、柏島、大堂海岸辺り。



何故、ここへ行きたいかというと、むかーし、月刊誌で、out ライダーと言う本があって、

スズキのアメリカンバイク、イントルーダーでのフォトが、素晴らしく写っていたのを見て、

よし。いつかは、ここへ行ってやる。と思ってたのに、今まで、行ってないから、ですね。

そして、ここも、考えました。



角島。みん友の方のブログだとか、写真とかで、一度は訪問したいです。

帰りに。



錦帯橋も寄ってみたいです。 小学校の修学旅行以来なのでね。


でも、最終的に、ここにしますわ。



高知県立坂本竜馬記念館。

そこで開催しているこれ。



これが、来月の頭までなのと、みん友の方に、一度、お会いしませんか?なんて、お誘いを

されていますので、ここにしましょわい。

・・・・・・・・・・・ブログをお借りして、みん友の方に逢えるのを楽しみにしております。はい。

でも、うまく、都合が合うかどうか、わかりませんので、メッセージにて、こちらから、ご連絡

さしあげます。

集合場所とか、時間とか、お互い、分かりやすい、無理のない様にしたいものです。

多分、台風も過ぎて、カラッとした、秋空が、広がっているものと、信じたいで~す。

でも、台風18号。



この、朝の時より、

すこーしづつ、北寄りに進路が、変わってきている様で、なんとなく、安心モードに変わってきていますが、

まだ、予断は許せませんがね。

本日は、以上でーす。

・・・・・・スシローには、何故か、シャコがない。



他の地域のスシローもないのだろうか? 




Posted at 2016/10/03 17:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「なう🥰 久しぶり🤭」
何シテル?   10/04 10:31
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation