• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

なんとか、予約出来たよ。

なんとか、予約出来たよ。こんちは~。

今日、お休みなので、これを取りつけてくれるか、どうか聞きに行ったよ。



最初、グーピットとか、ネットで以前、これを取りつけてくれた所とか、



ウエルカムライトね。

愛媛とか、香川県とか調べたんだけど、

結局、地元のここへ。



なんでかと言うと、昨日も言ったけど、



を付けてくれたところの方が、リスクが少ないと思ったので。


ほら。僕って色々、パーツ、付けてるでしょう。だから、

取り外しの際に、それらのパーツの組み忘れとか、外したことによる故障とか無きにしも非ず。

って、事で、ダメ元でお伺いしたよ。

そして、今回のパーツの現物を持参してきたので、よぉーく、説明したよ。

残念ながら、当日はダメだったが、予約は出来ましたよ。 ふぅ。

ここでも、お話し、したら、スモールの配線にダイレクトに噛ますと、車検は通らないそうでして、

swを入れないとダメだそうです。

・・・・・なんか、難しいというか、ややこしいもんですね。

とりあえず、予約をして、



このまま帰るのも、もったいないので、店内を散策。



ここにもありました。・・・・・・でも、二つ買うと高い。

買わなかったよ。へへへ。・・・・・・・最近、こればっかし。

そして、



今度、これを使うんだろうなーと考えながら撮影。


その後、まっすぐ帰るのも、いい天気なので、もったいないからここへ。



釣りしてる方もいたけど、ほとんど皆無。


あ。朝一には、これもやったよ。



綺麗でしょ?

お金は0。カッターで慎重にカットすれば、どなたでも、出来ますよ。 へへへ。

と言う事で、とりあえず、以上かな?

暇なので、夜にもう一度、載せるかも?


Posted at 2016/11/04 13:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月03日 イイね!

はやく、着けた~い。

はやく、着けた~い。さっき、テスト点灯と本体の取り付けをして、ガタがないか、どうか、確認した。





まず、第一段階はクリアした。

問題は、配線と、接続ですよね。

エーモンを検索したら。



があって、これを、ここの配線に噛ませれたら、





もう、既に、リレーとか、車内には、SWもあるので、オートで、夜間に点灯するようにしているので、

簡単だとは思うのですが、いかんせん、僕は電気に弱い。

とりあえず、電装専門の業者に頼もうか、自分で、するかで、正直、悩んでいます。

タイミングよく、明日はお休みなので、なんとか、実現したいと、思います。

・・・・・・・あくまでも、思いますですからね。 へへへ。

以上でーす。


また、明日ね。




Posted at 2016/11/03 16:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月02日 イイね!

届く前に、聞いてみました。

届く前に、聞いてみました。・・・・・・・・・こんばんわ。

会社から、帰る前に、奥様から、メールが。

また 買ったの?か。・・・・・・・以下、省略。

本日、届いたのです。これが。



しか~し。箱がでかい。でか過ぎる。

奥様は、それを見て、何か、勘違いしているようだ。


俺は、急いで帰って、誤解を解く為に、開封して、五千円以内のモノだから、高くないよ。と

お伝えしました。

実際のモノがこれ。



見せてなんとか、納得していただけました。

とりあえず、今日届いたばかりなので、まだ、未知数なんですが、

今から、はっきり言って、ワクワク、ゾクゾクしていますね。


で。

問題は、警察に停められないか?

車検は、OKか?

それって、気になるでしょう?

だ・か・ら。



ここへ、☎したよ。


結果は・・・・・・・・・・・・・








































OK。聞いた話では、白色。 青色。 緑。この色なら、大丈夫だと言ってくれました。


ってか、逆に、ホンダのオクルマを例に出されてきて、白色とか、青色のLEDもでているでしょう?

と言っていただけました。

ほんとですよ。

ただ、明るさには、注意してください。と言う事でした。

今、現時点では、フロントナンバープレートに対する、照明の制約はないようですが、

将来はあるかも?とおっしゃられてました。

ただし、これは、愛媛での陸運局への問い合わせなので、

他県はどうなるかは、わかりませんけどね。

先日も、YHのサービスマンの方とも、お話して、愛媛では、OKでも、大阪ではだめ、

みたいな、パーツも存在するそうです。

これも、お聞きしていますが、誤解される方もいますので、ないしょにしておきますね。

どちらにしても、取り付け可能でよかったでーす。

ただ、

僕は凝る性質なので、



が、家にあるので。



こっちに、取り付けしたいなあ。なんて、思っています。

いますが、また、よけいなものを付けたりしたら、球切れなんてしたら、元も子もないし、

よぉーく、デイーラーとか、詳しい人にアドバイスをいただいてから、実行します。

でもね。

陸運局の方、上から目線で、対応されるかと、思いきや、丁寧に説明していただいて、

ありがとうございました。

なんとなく、これだけでもいいとは思うのですが、



これも、買った以上、



ふたつとも、付けたいですよね。

さて、スムーズに、取り付け、点灯するか?

はたまた、



デイライトの時みたいに、迷路に迷い込むかは、神のみぞ知るって、所ですね。

これから、日がもっと、短くなるので、点灯するシーンが増えてきます。

・・・・・楽しみだー。


以上ですね。








Posted at 2016/11/02 20:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月01日 イイね!

さあ さあ今日も盛りだくさんですよ。

さあ さあ今日も盛りだくさんですよ。今日は、昨日から、改善しようと思ってた事を実行したよ。

まず、



そう。エンジンスターター。

この設定が最初から、Pブレーキをしていないと、エンジンがスタートしない設定になっていた。

ヴェルフアイヤの時は、店員さんが、取り付ける前に、設定をいかがしますか?と

聞いてくれたんですが、この取り付け店では、事前のお声がかからなかったので、

そうなっていたよ。

しかし、たびたび。Pブレーキのやり忘れで、エラーがでていたので、時間もあったし、

出掛けました。ここへ。



そして、これを見せて、



・・・すいませんね。天地逆で。

とにかく、Pブレーキ検出をしない。に設定してほしいと、頼み、快く、引き受けてくださいました。

待ってる間、店内をぶらぶら。



ちよっと、面白いモノを見つけたよ。



車中泊に便利なモノ、しかも、ネーミングが面白い。

これだけあれば、生活できるね。トイレとお風呂以外。


で、待つ事、一時間半。

無事に出来上がり。

お値段も、リーズナブルで、よかったよかった。

で。

これだけで、終りだと思うでしょう?


そうは問屋が卸さない。 へへへ。


まず、今朝撮った、この画像を見てね。






フル点灯、ヘッドランプ以外だけどね。

なんか、センターが、寂しいと思わない?

でね。


最初は、



これ、安いし、簡単に取り付けできそうだなー、なんて、買い物かごに入れてた訳よ。

そして、昨日、ネットを彷徨ってたら、

これがあった訳だ。




ご覧の通り、フロントのナンバープレートのイルミネーションフレームなんですよね~。

しかも、



これと、セットにしたら、鬼に金棒。

これならば、フロントの真ん中のポッカリ感も解消されるんじゃないかと思うんですがねえ。

しかも、両方でも、スゴーク、お安い。


でね。

気になる、保安上の心配も、多分ですよ。

フロントプレートの今年、四月に改正しましたが、それらには、引っかからない様なんですよ。

実際、YHのお方にも聞きました。

白色だし、フレームの大きさ、厚み、すべて、OK。

・・・・・・・・買い物かごから、レジに行きました。・・・・・行っちゃいました。・・・・・・

だって、安かったんだもーン。

何とかして、DIYか、取り付け店を探すか?どちらかでーす。


最後に。



を食べました。・・・・・・・こんなのどうでも、いいんだけど、せっかく、撮影したし、

載せますね。・・・・・・・・

ネギは・・・・・・・・・・・・・また、明日と言う事で。

どうせ、期待なんてされてないだろうし・・・・・


ああ。早く、自慢したい~。

そんな、一日だったよ。


今から、これでも、食べて、



6日まで、スカパー、無料だから、バンバン、録画しましょわいね。へへへへ。


みなさん。お仕事、家事、など、頑張ってくださいね~。


以上、で~す。

さあ。焼き豚、焼き豚。












Posted at 2016/11/01 15:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらも 候補に上がってましたが、画角が140度、しかも スマホに直接 wi-fi 接続可能とは書いていなかったので🤭」
何シテル?   07/28 19:24
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation