• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

ええ~ 嘘ぉ~。

ええ~ 嘘ぉ~。まずは、ここをご覧ください。

http://car-moby.jp/5895

知ってました?実はその車のへこみ、ドライヤーで直せます!

と言う、記事が載ってます。



と冷却スプレーかエアダスターどちらか。

最初は、



の動画によるやり方を見ようと、検索したら、

ドライヤーで、直せますというのが、飛び込んできたんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

https://youtu.be/oYvvVITDlUE

とか

https://youtu.be/Vf3YrJRT2iE



https://youtu.be/i8J9uXd9k3s

こういうのを見せられたら、試したくなるじゃあ、あーりませんか?

しかーし。

ヤフーの知恵袋では、はっきり、直りませんとも、書いてあるし、

僕のゴーストが、囁くんです。



この部分の中に、何かが入っていると。



なんとなく、思うんですが、がらんどうではなく、断熱材のようなモノが、入っていると思うんですよね。


もし、ここへ、ドライヤーで、高熱にしたら、中身は・・・・・・・


入ってなければ、問題はないんですが、

もし。と言う事も、ありますからね。

ほら。

昔からよく、言うでしょう?

ただより、高いものはない。と。

ですから、やはり、



を使用します。

あと。



こんな、感じなんですよ。


乾けば、問題ないんですが、洗車好きの僕の場合、

いつも、おんなじ場所で洗えば、轍(わだち)にもなりますわな。

でね。







おかわりしながら、僕は考えた。




こいつで、



みんともの方がおっしゃるように、すこしだけ、耕して。

これで、



ばんばん、叩いてやろうかと。

でもね。

ご覧の通り



石やら、セメント瓦の破片とか、結構、あるんですよねー。


もし、輪転機から、こいつらが、足、めがけて飛んできたら・・・・・・・・・・

ゾーーッ。シャレにならないよね。

そして、今も悩んでます。 どっちにするか?

最初は



こっちの方が、馬力もあるし、重量もあるから、威力はあると思うんだけど、

一括払いのみ。

でも、これは自宅まで配達してくれます。・・・昨日も書いたかな?


で。そのあと、楽天で、買い物かごに入れたんですが。

なんと、ヤフーのプレミアムなんとかが、月間手数料が、半年、ただなんですよねー。

そうすると。



期間限定なんですが、こっちのほうが、ポイントが驚くほど、upするんだよねー。

しかも、分割可。 でも、運送会社へ取りにいかないといけない。

でも。57kgなら、なんとか、まだまだ、50過ぎの俺でも持てそうだし、

シャアのラゲッジルームにも載せられるんじゃないかと、思うんだ。

これ、見たら、凄く、簡単に持ち上げてるようだし。



そして、運送会社の方も、鬼じゃないから、手伝ってくれると思うしね。へへ。

こんなふうに。



僕もこんだけ食べてるから



馬力には自信があります。

57kgなら、奥様を持ち上げることが・・・・・・・・・・・・・・・

おっと、あぶない。あぶない。

失言する所だった。

ちなみに


は67kg。だが、自宅まで届けてくれる。

でも。



これくらいなら、そんなに、大きくなくてもいいと思うし、ね。

これは、しばらくは、あきらめます。



この範囲でも、大量の量が必要みたいだからね。


そして、ちよっぴり、後悔もしています。

それは、

(早得:ポイント5倍)(予約:1月下旬入荷予定)

が、昨日までついてたんですが、今日現在、在庫有りに変わってた。

結構、大きいですよね。 その差は。

でも。

念の為、これが、綺麗に直せるまでは、購入を見合わせます。



こうならないが為に。

二兎を追うものは一兎も得ず。

そうでしょう?



・・・・・・・・・と言いながら、気が付いたら、ポチッてたりして?


男って、メカが好きだし、試してみたいでしょう?

僕はデザイン的には、こっちの方が、いいですね。



こっちは、



一回り、大きいから、収納場所も一苦労しそうだし。ね。

みんなは、どっちが、お好み?


さあ きりがないから、この辺でね。


おやすみなさい。





















Posted at 2017/01/18 21:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月17日 イイね!

頭の中は補修の事ばかり。

頭の中は補修の事ばかり。こんばんは~。

来たよ。来たよ。来ましたよ。

これが。



じゃ~ん。



で。



焦らせ過ぎ?


中身は



ほぅ。




グルーガンのボンドって、こんなに大きいの?

で、肝心の本体は



とりあえず、袋から出して



・・・・・まだ、取説、読んでないから、分からないけど、様々な凹みキズに対しての

アタッチメントみたい。

そして




ロゴ入りのかっこいいデザイン。

そして。




取説。 なんか、他の修正品のも、載ってて、想像したより、ざーっと説明している。

こりゃあ、ユーチューブとかで、おさらいしないと、ダメかなー?と思ったぜ。


あ。これも念のため、買った。



フフフ



さあ。中身は。
























アルコール。

すいませんねえ。焦らしちゃって。

なんか、ボンドを取り除く際に必要なんだとか。

これが、今晩、届いた、モノの全貌でーす。


ここからは、今日の出来事だよ。


まず。



Shuttleとの遭遇。

これ以外に計四台のShuttleに逢いました。


そして、仕事中だが。







も、ずーっと、考えてた。


砂利とか、コンクリートとか、固めるだけにするか、色々、考えて、ネットを彷徨うと



アスファルトと違い、常温で施工できる、レミファルトというのが、存在する事を。

ただ、耐久性はかなり、劣るようだし、けっこう、金もかかりそうですね。

でも、見た目では、アスファルトと、レミファルトの方が、絶対、いいし。


そうなると。



があった方が、いいし。


ヤクオフでもあるんだけど、どうも、中古は・・・・・・・・・ねえ。


これで



うどんを食べてる時も、思案中。


あと、シャッターも塗装したいし。ね。

とりあえず、会社のPでとったのを載せときます。

ストロボ無し。



ストロボ有り。



わかりますか?

フロントの光ってるのを。

・・・・・・そんだけでーす。

ああ。それにしても、考えるだけで、結構、疲れますね。


それではね。


Posted at 2017/01/17 20:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月16日 イイね!

鳥三昧

鳥三昧こんばんは。

今朝、何かやるとは、言ってましたが、結局、



・・・・・・洗車でした。

ホントは、



を何処かへ、貼りたかったのだが。



を買ったついでに。



へ行きました。


何故かと言うと。



とか



でぬかるみとまでは行かないまでも、洗車のたんびに、タイヤか゜ドロドロ。

しかし、こういう特殊機器は置いてるはずもなく。

暇なので。



とか、ちなみに、バッテリー式ですね。・・・・・・前はなかったぞ。 フン。

そして。



おいおい。手を使えよ。と突っ込みしたり。

のんびりじじさん、検討の



ケルヒヤ、高圧洗浄機たち。

ピンからキリまでのラインナップ。・・・・・・

これなんか、



なんか、弁慶のような、イデタチですね。

ここまでいるか?みたいな。

そして、ポツンと、これが。



マキタもあるんだ。

でも、俺は



これでいい。いいんだ。

充分だ。

でね。



これなんだけど。

実は悩んでるんですよね。

まず、これ。



これは、重さと馬力では上回るんですが、ローンの分割支払いができない。

だが、自宅までの配達は可能。

そして、これ。



約、10kgほどウエイトダウン。馬力も少ない。 しかも、大陸製。

さらに、運送店止め。いうなれば、その運送屋まで、取りにいかなくてはならない。

もし、自宅までなら、5000円UP。

そして、冷静に考えて、そもそも、購入する必要ははたしてあるのか?

・・・・・・・悩んでます。

コレ関連で、面白い表現があったよ。 これ。



そして



どっちやねん。 ふたりじゃないと、いけないんでしょ?

と言う事で、まだまだ、検討中。

そして、今日も料理、載せましょわい。



あと、これは、ついでね。



器は。これ。



ビッグサイズ。

作り方は、サルでも出来るので、割愛。

で。



そして、至福の時。



この後、こいつもたまに動かさないと、調子が悪くなるので、スイッチオン。



人間も動かないと、なまってきますね。 フフフ。

あ。



これの対策もね。



どうよ?これなら、穴は開きにくいだろう?

ただ、履くのがが、すごぉーく、めんどくさい。

指を通すのが。

とまあ。



もやったし、





も食べたし、

このあと、これもあるし。





なんか、酉年になって、鳥ばっかし。

明らかに、食べ過ぎかな? ウフ。


まあ。ゆっくり、寛いでますわ。


明日も、出来れば何か載せたいですね。・・・・・・・・


なーんちゃって。

ぜったい、何か、起こる予感するから、載せますよ。

でも、みん友の方。

事故られてる方、居ましたが、大丈夫でしょうか?

お怪我がなければいいんですが。


僕も、みんなも、お互い、気を付けましょう。


異常でーす。

じゃない。

以上でーす。




Posted at 2017/01/16 18:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月15日 イイね!

やはり、シャアねたはいい。

やはり、シャアねたはいい。こんばんは。

なんやかや、シャアに関わる事、やってる様な、気がする今日、この頃です。

それにしても、今日は寒かった。



午前五時半頃の気温。

そして、お昼前には



薄ら雪景色になったけど、ほんの一瞬だけでした。

帰宅する頃には



まで、気温も上がったので、無事に自宅まで帰れたよ。

ただ、道路面になにやら、しろーいモノが撒いた後があったので、

明日、



を使って、下部中心の洗車、やろうと思います。

で。

本日は、奥様もいないので、これを使って



さて。何でしょう?

わかりますか?

答えは。











































でーす。

まず、



その他もろもろを混ぜて。



を使って。



この通りにして。

あ。もちろん、ソースはこれね。





こいつが俺のお気に入りなんだぜ。 フフフのふ。


で。



傍らで、豚肉を一緒に焼いて。



載せて。



しばし、蓋をして。



約、五分



トッピングは



だ。

マヨネーズはからし入りがうまいよ。

そして。



焦げているように見えるけど、豚肉がカリッとなってるだけで、そんなに、焦げてないからね。

後は。




フフフ。俺は、折りたたんで食べる派だぜ。


そして、おいしくいただき。

最後の一口



お名残惜しいが、一気に、口へ。

からしマヨとおたふくのソースの融合。

さすが、ジオニック・・・・・・・じゃなかったね。


久しぶりのお好み焼き。


旨かったです。


ただ、ひとつ、買い忘れたのが。



だ。

俺としたことが、すっかり、忘れていた。

そして、その後、食後の運動も兼ねて、



を取り付けした。

ホントに、ものの三分で、取り付け出来た。

それらの撮影した中で、一番のお気に入りは



だね。

ここへ座ると、戦闘モードになります。

実際は、戦闘する相手などいませんがね。 ウフフ。

そして、最後に、頭の中は、これに移行してます。



あ。間違った。

これこれ。



もう、既にネットで色々、施行例とか、必要なモノとかを探してます。

とまあ、こんな感じですかね。

最後に。



これも赤と黒。

この色の組み合わせって、いいのかなあ?

それだけの事なんですがね。

明日も寒くなりそう。

みんともの方も、発掘してましたね。

マイカーを雪の中から。

みんな。

寒さに負けないように、カスタムしましょうね。


以上、で~す。


追伸 もう明日のネタ、あるよ。


Posted at 2017/01/15 20:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月14日 イイね!

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。こんばんは。

いやー、探せばあるものですね。

この言葉の意味をこれから説明します。

まず、事の発端は、



ピラー部分の原因不明の凹み。

最初、思いついたのは、



ホンダへ持って行って。



約、11万の見積もり。

・・・・・・・・当然、どなたもが思うと思いますが、高いですよね~。

そして、次に



へ行って、



約、半額に近い金額まで、下がった。

でね。

みんともの方から、デントリペアというのがありますよ。

と言う、アドバイスをいただきました。

この場を借りて、お礼、申し上げます。

で、早速、検索してみたら、我が、愛媛にもそのリペアをやってくださる、業者さんが

居ました。

そこのお値段は

ヘコミの大きさ どこのパネルでも1個目は 同じパネル2個目から
0.5センチまで \8,000 左記価格の半額です
1センチまで \10,000
【1円玉大】2センチまで \12,000
【500円玉大】3センチまで \15,000
4センチまで \18,000
5センチまで \20,000
5~10センチまで \20,000~\30,000

で、更に、プライスダウン。

午前中までは、ここにお願いしようと、昨夜、取り合わせメールを送りました。

そして、念のため、更にデントリペアで、検索したところ、こういうのが、ヒットしたよ。













なんと、DIYで、修正出来る、モノを見つけました。

お値段、なんと、2989円也。


出来るか、できないか、分かりませんが、どうせ、凹んでるし、

もし、うまく出来るとしたら、10万数千円、浮きますよね。

ただ、ピラー部分は、デイーラーの方も言ってましたが、強度が極端にないそうです。

と言う事は、固定する吸盤側が、凹むような気がするんですが、折角、買ったので

チャレンジする値打ちはあると思います。

とりあえず、モノが来ない事には、何とも言えませんので、詳しくは届いてからね。

ただ、この説明文をご覧ください。


モーターバイク、自動車 鉄製パネルの凹みを修復するデントリペアツールキットです。
ペイントレスデントリペア(英: Paintless dent repair, PDR)は早くて、綺麗で、お金約で、またはエコでの愛車車体の修理技術です。 普通は板金・塗装修理の場合は数日間が掛かりなりますが、デントリペアの場合はその必要がなく、自分で簡単操作して、短時間でのリペアが可能です。 なお、デントリペアは無塗装の修理ですので、オリジナルの塗装を守りでき、愛車をよく入れます。 またはパテを使わ無い・再塗装をし無いので、環境にとっても優しいエコな修理方法です
部品ネジの吸盤の上でホットボンドを塗って、凹みの中央に貼り付けて5分間に乾燥させます。ブリッジの孔にこのネジをとおして、ネジ(ボルト)にナットを取り付け右へ締めつけ修復します。(硬化したホットボンドをアルコールとゴムシャベルで(特殊剤で)はがします。)
気になるへこみをパテも塗料も使わず簡単に補修が出来ます。愛車をよく手入れます。無塗装 修復道具!注意事項:小さすぎる凹み、鋭角についている凹み、プレスラインにかかっている凹み等に関しては修復不可能な場合がございます。 また、お客様はDIYの簡単作業で100%完全な修復を保証されないです。スティックのサイズ:約Φ10mmX260mm;イェログルースティックの粘着は強力ですので、硬い板厚上の凹みを修理できます。(ゴムシャベル付き)
別用途:セラミックス、ガラス、紙、プラスチック、カード、木材や他の面接着・充填・飾りに使います


・・・・・なんとなく、表現の仕方が、おかしいとおもいませんか?

大陸系、独特の表現がちらほら、見え隠れしませんか?

まあ。 レビューは四つ星なので、いいとは思うんですが。・・・・・・・・

そして、ここからは、これ。



おお。約束通り、本日、届きました。

当然、中も確認。



ヨォーシ。



ヨシヨォーシ。 破損な~し。

これで、無事に取り付け出来そうです。


ちなみに、

2017/1/14から2017/1/20のあなたの運勢は・・・

蠍座 84%(先週比↑)
健康運 ◎  
愛情運 ◎  
金銭運 ◎  
仕事運 ○  

【星からのパーソルメッセージ】
いるべき場所、関わるべき人。この2つの「対象」を現実の中で考え続けることで自分がこの世界で「どういう存在としてあるべきか」があぶり出しのように浮かび上がってくる星回り。
ラッキーアイテム …駅の売店
ラッキーカラー …エンジ

【星の運気概況:水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)】
今期のLuckyDay 20日
水のエレメント星座にとって今期のテーマは『シンプル』。
厳しいながらも確実な前進のある星回りです。これまでもめていたトラブルや懸案事項が解決する可能性も大。テーマは“シンプル”。情け深く、ブレない意思&行動力があればどんな問題も大丈夫です。対人関係でのトラブルはお互いの考えを言い、じっくり話し合うことが大切でしょう。

とあります。

どんな問題でも大丈夫と書かれているし、ずんずん前に進んで行きたいと思いまーす。

まとめとして。



いわく、

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。と。

しかし、こんな、お言葉も。

それ見たことか。付け焼刃に何ができるというか。

と言うのも。

更にこんなのも。


どうもお坊っちゃん育ちが身に染み込み過ぎる、甘いな・・・。

と言うのも、ございます。


現時点で、わくわくと、ドキドキの入交りで~す。


出来れば、この言葉のように。


勝利の栄光を君に!


となれば、良いんですがねえ。


今日のは、特に面白かったでしょう?


書いてる僕も、まさか、ここまで、プライスダウンするとは、思ってなかったので、

驚いてます。


ホンダでの、サービスマンの方との会話で、僕は。

吸盤で、修理できないのかなー?と冗談交じりで言いましたが、

あったんですね。

なんとなくですが、




そう 囁くのよ。 俺のゴーストが。

って、感じでしたね。

本日も、これ以外にも、ネタがあるんですが、明日の天気予報は、大雪なので、

とっとと、寝ましょわい。

最後に。

このきっかけをくださった、みん友様。

ほんとに感謝致します。

ありがとう。

更に、デントリペアの問い合わせに対し、早急な、丁寧なご返答をくださった、業者の方。

ありがとうございます。

DIYがだめなら、再度、依頼しますので、どうぞ 宜しく、お願いいたします。



さあ。吉と出るか、凶とでるか?


乞う ご期待。



じゃあねー。







Posted at 2017/01/14 20:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「晩飯 なう🥵🥰」
何シテル?   07/27 19:02
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation