• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

ワァーオ。 見積もり。

ワァーオ。 見積もり。・・・・・・・驚きました。

まず、これを。





じ、十一万?

マジ?

軽ーい気持ちで、泡良ければ、初袋なんかがいただけるんじゃないかと、来店したら

目が飛び出そうな、見積もり。

ここが、



凹んでるんですよね。 原因不明。

だいたい、目星はついてるけど、証拠がない、

で、たまたま、



Shuttleが入ってきたので。



確認したが、当然、凹みなんか無し。

そして、店内へ。



・・・・・誰も居ません。

たまたまでしょうね。

そして



をいただきながら、しばし、待って、本を読んでると



 
おぉ。 カレーかぁ。こいつは是非、行かなくちゃ。

カーナビの検索しやすい様に、電話番号を撮影した。

ほかに



綺麗な花だったので、女性店員さんにお聞きしたら、わかりませんと。

もう一人の方がすかさず、返答していただきました。

名前は・・・・・・・忘れちゃった。

で。



ウワァー。ってな感じで、車両保険も入っていたが、それも、何故か、使用出来ず、

????な、感じでデイーラーを後にした。

俺の頭の中には、カーコンビニクラブと言う文字が既に浮かんでいたぜ。フフフ。

とりあえず、



へ、到着。





はじめてだったのだが、どうやら、温泉もあるみたい。





を上がり。


を見て。



ダムカレーを注文。

これも食べたかったが



店員さんが、人気がないので、中止中だそうです。

来るまでの間、







を眺めてると。



おお。これで、650円也。

とんかつもね。

で。



お皿も、ダムに見立ててるんだね。

そして、ふと、足もとを見ると。



わはは。

ここはスリッパがないので、すこし恥ずかしかったぜ。 エヘヘ

で、



ふたりで、半ぶんこ。

麺がすこし、やわらかかったね。

当然、これを始動



帰りに



を見た。安いねー。

そして







車内は快適モード。

そして、検索モードで





カーコンビニ倶楽部を検索し。



ここへ。

待っている間。



しっかり、これを撮影。 当然、次回と言う事で。

ここは、しっかりしてます。



車検証の提示を求められ、それに基づいた、見積もりでした。

そして、またまた、待っている最中に







ジェイドの辛口インプを、見た。

そういえば、ジェイドのCMも見た事ないですね。

いいクルマだと、思うんですがねぇ。

そして、見積もりの結果。



うへぇ~。半額とまではいかないが、これなら、実行可能な、お値段。

しかし、俺は即決はせず、次のお店へ。

ただ、今のお店。見送りまで、しっかり、外にまで出てきてくれ、しかも、僕らがいなくなるまで

お見送りしてくれた。

僕は、こういう、さりげない基本的なサービスが好きだ。

お茶は出なかったけど、心意気がいいですね。

で。



ここへ。

???以前は、カーコンだったのに、フランチャイズ料が高いと言う事で、やめたそうです。

ただ、修理は継続ということで、見積もりを。

・・・・・・・・口頭のみでした。

最初のはだいだい三日で終わるというけど、ここは約、一週間。

さて、あなたなら、どちらで、やりますか?

そして、これも、なんとか解決しそうでーす。





あのあと、メールやら、電話やらをしたら、すぐに謝罪と品物の手配をやっていただき、明日、

明後日位に到着予定。

まあ。取りつけも、スンゴク簡単なので、いいです。

待ちます。


そして、あとひとつ、ネタがあったんですが、この時点で、ブログがパンクしそうなので、

明日、載せましょわい。

只今、午後五時。

色々、あったけど、ポジテイブ。ポジイテブ。 ね?


じゃあ また 明日。












Posted at 2017/01/13 17:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月13日 イイね!

ジェイソンの呪い?

ジェイソンの呪い?おはようございます。

・・・・・・想定外の出来事が発生したので、この時間に載せます。

まず。



これは、当然、うまく付いた。

ただ。



何故か、ぽっちりが。・・・・まだ、運転してないので、一抹の不安が・・・・・・

最近、一抹の不安ばっかし。

そして、決定的なアクシデントが。

論より証拠。 これ。



折れてまーす。

まだあるよ。



ほつれてまーす。

・・・・・・・・・・・・・ ええかげんな奴じゃけ~ん。




当然、







梱包して、販売店にメールし、営業時間が10時なので、連絡スタンバイ中。

今日は、13日の金曜日。

やはり、これの呪い? 祟り?

だから、とりあえず、車内の掃除でもしながら、10時が来るのを待ちま~す。


ハァーー。


溜息。

多分、夕方に、もうひとつ、ブログ載せますよ。


以上・・・・・・じゃなく、現在進行形。



Posted at 2017/01/13 09:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月12日 イイね!

腹が減っては戦もできぬ。

腹が減っては戦もできぬ。えへへ。

こんばんは。

昨日と同じく、午後三時に仕事が終わったよ。

昨日と同じく、今日も早番のスタート。



辺りはこんな感じ。

そして、率なく、仕事もこなし。

これで、暖かい車内へ。



外気温度は



だが。



約、20℃。

夏場も活躍するけど、冬場も十分、活躍します。

これ いいと思うんですけどねえ?

価格も、リーズナブルだし。

お勧めします。

で。

帰り道の途中、スーパーマーケットで、買い物。

あとで何を買ったか、載せますね。

大したものじゃあないんですが。

で。



ここでも、エンジンスターターを起動して。

我が家へ到着。



ガレージ(納屋)のシャッターを開けますると。



実は、前もって宅配便から電話があって、知ってました。 ヘヘヘ。


しか~し、題名の通り、お昼ご飯をたべてないので、



※ これが買い物の材料。

を使って、





どう?

おいしそう。



ってか、ホント。美味かったよ。

いかとエビのハーモニー、そして、心地よい歯ごたえ。・・・・・・・・

う~ま~い~。 ・・・・・ミスター味っ子の感じで。・・・・・・・・・


先へ進めましょう。

そして、これ、持って、そそくさと、二階のお部屋へ。



・・・・・・これを破る瞬間が、何故か、良いんだよね~。



当然、このあと、ブチブチしま・・・・・・・・・せんでした。



別にストレスは溜まってませんからね。 ウフフ。

で。

また、?な事が。



????どう見ても、精密機器とか、ワレモノでは、ないのだが、送り主の方の、まごころを

感じました。

で。



本来なら、ワーイって感じで開封するけど、俺は焦らなかったぜ。

まず



を確認し、

そして



も、確認したぜ。

しかし、今日は取り付けはやめにしたぜ。


だって、寒いんだもーン。

それに



取り付け、三分ならば、簡単に取り付け可能だし、

コックピット側と、入れ替えしたいし、明日にしたぜ。 取り付けは。

こんなに、簡単なんだぜぇ、取り付け。







ね?

そして、俺は勘違いしてたぜ。



バケット仕様のにも、取り付け可能だったぜ。

俺が、コックピットに座ると、すんごい、窮屈だと感じたのは、ただ、単に、

俺が、太り過ぎだったみたいだ。

明日が楽しみだぜ。

そして、昨日、載せようとして、すっかり、忘れてたモノ、載せるぜ。

これだ。







わかるかな?

ヘッドアップデイスプレイ。 フロントガラスに、情報を映し出す、あれだ。

これも。







同じ、シロモノだ。

ただ、後者の方が、値段は安いぜ。

でも、僕はその取り付けする所、OBD2端子。

ここへは、何か、不都合が発生する可能性があり、何も取り付けしたくないので、

これは、面白そうだけど、多分、パスかと思います。

でも、取り付けしたら、戦闘機のコックピットみたいで、かっこいいとはおもうんだけど。

あ。

既に、明日のネタ。あるからね。



これ以外で。

あ。最後に。

NHKでアニメ100と言うのをやってて、自分の好きなアニメ、アニソン投票をやってるよ。

興味があれば、覗いて見ては?


あ。もうひとつた゜け。

2020年までに、オートライトが標準装備になるんだって。

なら、センシングとか、アイサイトとかも、一緒にすればいいのにね。

そうしたら、御高齢者の事故も、少しは減ると思うんですがね。


以上でーす。













Posted at 2017/01/12 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月11日 イイね!

午後三時帰宅って、中途半端だね。

午後三時帰宅って、中途半端だね。今日と明日は、午後三時に仕事が終わるんだが、

ほんと、中途半端な時間でして、何をしようか?なんて、考えてるうちにもう、夕方なんですよ。

最初は



へ行って、





をよぉ~く、確認したら、

クルマの通行はしないでくださいとの事。

だめでした。

そして、帰宅し、



長年、取り付けていた、このシートカバーを



きれいさっぱり、取り去り、



クラッェアのシートカバーが、姿を現しました。

実は、ちよっと、一抹の不安はあったんですよね。

それは、摩擦による摩耗を。

でも、それはなかって、一安心しました。


そして、もうひとつ。



これね。

洗濯出来ません。

ウレタンを使用しているので、水分が完全に除去できないんですよね。

念の為、知恵袋なんかで、確認したら、そういう事、書かれてたんで、

ほんとに、洗濯しなくてよかった。

もし、やってたら・・・・・・・・・・・

もうひとつ、買うはめになってたかも?

で。

地元の隣に





がオープンするんですよ。



の中の



これが、欲しいんですよね。

台風シーズンに、水没とまでは行かないまでも、近くの小川から水の侵入の可能性が

あるんですよ。

これがあれば、ブロックに載せる時、簡単に出来ますからね。

他に



とか







あと



これがあれば、シャアのラゲッジルームに自転車固定できますから、いいですね。

そして、これ。



当然、値段からして、メーカーものではないとは思いますが、安いっすねー。


こんなのも届いてました。



こちらは通販専用ですが、前回とそう、内容は変化はありませんでした。

そして。

夕べ、届いたこれ。



何が入っているかと言えば。



中身は。



あはは。

でか過ぎるでしょ

送料500円也。

そして、これの到着予定が、何故か?






昨日は、一月 十一日。

なんでやねん?

明日も今日とおんなじパターンの出勤。

でも、あくる日はお休みなので、

これが、12日に届く予定なので、



取り付けしたいですね。

でも、謳い文句のように、三分で取り付け出来るのだろうか?

出来たら、綺麗に写真、撮って載せましょわい。


そしたらね~。









Posted at 2017/01/11 17:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月10日 イイね!

やっぱり、これを先に買っちゃいますわ。

やっぱり、これを先に買っちゃいますわ。こんばんは~。みなさん。

今日は、



多少、寒かったけど、



こいつで、通勤した。

とりあえず、アイドリングね。



その間に、



メットを被り、これらで。防寒し、



はい。職場へ。

でね。

これなんだけど。



助手席のシートカバー、実は。



これ、シャアの前の愛車、ヴェルファイアなんだけど、この頃からの使用しているシートカバー

なんですよね。

そして、後付けのクッションなんかもあるし、だいぶ、ヘタって来てるんですよね~。

でね。

僕が以前、載せたパーツレビューに従って、



この名前で検索した訳よ。

すると。





・・・・・・・・・・・・・ああ、もう、手に入らないのか?

一度はあきらめた、僕でした。


しかし、どうしても、腑に落ちない。

でね。



画像検索して見たら。

iMax(アイマックス)ERGONA(エルゴナ)3Dシートカバー レッド 701002

と言う名前で、ヒットしたんですよ。

念の為



と、これを



比較して。

寸分たがわぬ、デザイン。

???????????????????????

まあ。 あったからよかったんだけど、なぜ、名前が変わったんでしょう?

めでたし めでたし。

で、これを機会に、洗濯も行いたいと思います。

だって、ほら。

意外と、こういうシートカバーって、一度、取り付けしてしまうと、外したりして、洗濯なんて

しないでしょう?

これを機に、左右を入れ替えて、取り付けしなおします。

現在、アマちゃんから買うか、楽ちゃんから買うか、はたまた、ヤッちゃんから買うか?

検討中で~す。

どちらにしても、貧乏性なので、これも、捨てずに置いておこうと思ってます。

家の座椅子に、還暦が来たら、取り付けしようかな?

なんでも、捨てずに、置いとくのは、歳、とった証拠かな?

それでは~。

以上で~す。



これが懐かしい。



これは、後にします。





暖かくなってからにしましょう。








Posted at 2017/01/10 20:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「🥰✌️」
何シテル?   07/28 11:22
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation