• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

連ちゃんで載せます。

連ちゃんで載せます。こんばんは。

整備手帳が終わったので、ブログも載せます。

まず。



午後一時に帰宅。

そのまま、



これの仕上げに突入。

気温はぎりぎりこれ位。



乾かしたりしている間に、これの確認。



だって、洗車やりーの、ロングドライブありーの、直射日光の中の駐車ありーので

シワとか、剥がれがしんぱいだったのでね。

他にも



台所でのネギがこんだけ伸びたので。



植えました。

どうせ、明日明後日は雨なのでこのまんまね。

そして、今回これを使用したけど。




これはだめだわ。

だって、違う色を使用するたんびに



掃除しなきゃならないし、



重ね塗りの際、数十分おいとくので、固まる可能性もあるから、

こちらのほうがいい。



これだったら、そのまま置いといても固まらないし、

決定的だったのは



これ、10秒以上吹くと容器が低温になって、スプレーから出て来るのが、糸状になって

全然吹き付けできない。

みんなも塗装する時は、ソフト99シリーズを使ったほうが、ストレスなくできていいですよ。


でも、なんとか、こんな感じまで出来たから良しとしましょう。



でもね。ここは再塗装だから、パーツクリーナーはぜったい使用不可。


やはり、難しいですね。


さあ 明日から連休。

でも、天気は崩れ気味。

だから、今日塗装したってわけ。

ちなみに、これやってたら、これが。

おお。ペダルか、ストラップが来たのか?と思いきや、奥様のでした。



これだったらよかったのにね。

でも、発送連絡もあって、予定では明日なので、いいけどね。

では、これからお風呂&晩飯なので、この辺でね。


以上でーす。



Posted at 2017/02/28 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月27日 イイね!

シャアが好きなので

シャアが好きなのでこんばんは。

最近、ボディは凹むし、デイライトは二粒、点灯しなくなるし、先日も



キズは付くし、ロクな事がない。

そして、今日も



デイーラーのキーホルダーが破損。

でも。

僕は



ご存知の通り、この方のファンなので、

これを機会に、キーホルダーも変更しようと、

調べてみた。

最初はこれ。



・・・・・・なんか、安っぽいし、僕はポケットに入れる機会が多いので、他のを調べてみた。



これも、訴えてくるモノがあんまりないので、却下。

他に



血液型入りのもあったけど、ジオンとしての目立ちが少ない。

そして、これ。



ジオン色いっぱいだが、地味。

そして、辿り着いたのが、これ。



おお。これだ。

と思い、説明を見たら、在庫なし。売り切れ。

・・・・・・・・・・



うーん。これこそ望んでいたモノ。だったが、仕方ない。

でもあきらめきれないので、ヤフー。楽天。アマゾンなどを徹底的に検索したが、ぜーんぶ

ダメー。

なかば、もうこれでもいいか?と



思って、押そうかと思ったが、更にジャンルなどを広げて検索すると。




あ。ガンダムのアムロレイのがあった。

と言う事は、



のもあるのでは?と思い、再度検索すると。




ワァーオ。

あった。

よぉーく調べて見たら



2011年の発売のシリーズなので、今から6年前の代物でした。


すかさず、アマゾンでワンクリックで買う。のボタンをポチリました。

そりゃこちらの方がクオリティが高いのは、百も承知なのだが。



在庫なしでは仕方ないよね~。

これに取り付けしたら、



きっと、良いと思いますね。

あ。今見たら、ロゴにシャアアズナブルと書いてますから、



まさにドンピシャ。

3月1日に届く予定だから、今から楽しみです。

あと、これも届きました。



・・・・黒猫ちゃんの壁紙もセーラー服に変更。

当然、セルスター工業にも問い合わせしたけど、自動でバッテリーの電圧が少なくなったら

カットするので、一応、大丈夫かと。と言うお返事もいただきました。

でも、まず最初にやるのは



パテの研磨と、塗装ですね。

これはまだ届いてません。



なんか忙しくなりそうですけど、これからだんだん、暖かくなってきそうなので、作業するのは

最適かと?

あとね。



楽天も新たなキャンペーン実施しますね。

僕はスーパーポイントが欲しいですね。フフフ。

あ。







はまだ、ありますよ。

さあ。急げ。急げ。ポチッとしないと、すぐなくなりそうですよ。

・・・・・・・

これが良かったんだけどね~。

もう、言うまい。

みんなも、キーホルダーどんなの付けてますか?

僕はもし、



こうなってなかったら、変更はしなかったと思います。

でも、こういうカスタムもいいものだと思いました。

以上でーす。


おやすみなさい。









Posted at 2017/02/27 21:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月26日 イイね!

ほんとに世話のやけるクルマだぜ。

ほんとに世話のやけるクルマだぜ。あ~あ。

最近、みん友さんとか、他の方の、擦った。凹んだ、など見かけるようになりましたが、


僕も、僕も。

今日、ルンルン気分で、洗車してたら。








バンパーの上の方に、何かが当たったであろう欠けキズが。

最初は、虫だろうと、思ってたけど、そうじゃなかった。

はぁー。 こいつにはほんと、やられてしまうぜ。

あれだけ、愛情を注いでいるのに、たびたび、キズモノになるなんて。


で、当然、直そうとした。

前も、リアバンパーのサイドを直したので、簡単に出来るだろうと。




掃除もそこそこにではないけど、済ませ。



綺麗になった。


そして。



こことか、他にもある引出しを探して見たら、パーツレビューに載せたけど、

あるわあるわ。今まで忘れ去られていた、パーツ&ケミカルが。

今さっきも、みんとものかたのリクエストにお応えするが如く、下へ行ったら。



そう。永遠のスタンダード、クリンビューが。

しかも、キリ。珍しいと思います。

そして、みんともの方、お待たせしました。



これなんですけど。

これとほとんど性能は瓜二つ。



ね?

いれもんの大きさもこんなに違います。

絶対、クレのほうをお勧めします。



話しを戻します。

キズなんですが、最初これを使って





までやったはいいが、僕はなんせ、A型。



この状態で、半日くらい置いときゃいいものを、20分程度で



外して、



このパテを均すのに、耐水サンドペーパーを使用したら、まだ、乾いてなくって、

ぜーんぶ、パテが退いちゃった。

そして、パテを再度塗ってる間に



へ行って、



を見たけど、カタログに載ってない。

ふと、下を見ると。



ありました。

あ。カラーの確認は、これでできますよ。



ご参考まで。

そして、これもね。




さあ。これでできると思ったら、奥様の出動要請が。

そして、帰ったら、気温はグーンと下がり、10℃以下。

仕方ないけど、パテの完全硬化も含め、後日に延ばしました。

しかし、スプレー系とか、ペインテイング系は、長期の保管は無理ですね。

そして、こちらの



ここは、大部分がホルツ系で占められてました。

僕はどちらかと言うと、ソフト99系がこのみなんですけどね。

さあさあ、ブログは載せた。これから、整備手帳の方、載せます。

ご興味のある方はどうぞ、御覧してね。


続く。







Posted at 2017/02/26 20:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月25日 イイね!

ポイント様様。

ポイント様様。こんばんは~。

今から、リアルタイムでブログ、載せますね。

今日は25日。

ヤフーでは5の付く日と言う事で。



があります。

で、計算をしてみたんだけど、これと



これを同時に買うと、




どうしてもアシが出る。

しかし、



の送料をよぉーく確認したら、一律980円なんて書いてるけど、定形外だったら、220円。

差額760円これで安くはなりました。が、まだまだ超えてしまいますね。

よし。これで仕方ない。と思い、ポチッとしようかな?なんて、思ってたけど、

念の為、楽天のほうも確認すると。

1457ポイント、あるのよね~。

しかもこちらも、おんなじ会社だから、定形外の送料の220円に変更できる。

すると、差額は943円也。


へへへのへ。

しかし、俺はパソコンでは、今、現在はポチッてない。

それは何故か?

これこれ。



要するに、スマホで買えば、更にポイントアップするからだ。

さすがに、これは



対象店舗ではないので、無理だが、943円程度まで、実支払を抑えられたのは良しとしようね。


ポイントと言えば、今日はこれの対象日。




3月19日まで、給油したら、楽天ポイントが、2倍付くんです。

で。





さっそく、給油しに行きました。

その間、これを見ながら。



我ながら、このカスタムは派手すぎず、シックに収まったとマジで思います。

ウフフ。じ・ま・ん。で~す。

そして、

これだけ、入りました。

その時、こんなバイクとも、遭遇致しましたよ。



名前を聞くのを忘れましたが、ホンダのバイクだそうです。

先日載せたブログの中に、ホンダはクルマもバイクもガンダム系のデザインが

多くなったとの記事を載せましたが、まさにそれですね。

残念ながら、横の撮影は出来ませんでしたが、前のだけでも、インパクト、ありますね。

最後に




ブレーキペダルとアクセルペダルは赤に変更となると思いますが、Pブレーキペダルと

フットレストカバーが、問題ですよね。

これをなんとかしないと中途半端ですからね。


只今は、妄想なんですが、あるプランは考えてます。


あ。これは、全ポイントで購入出来まーす。



と言う事で、スマホ経由で、ポチリます。


これとこれ。





いや~。こうやって、最安値で購入出来て、更にポイントも本日、アップ。


ほんと、ポイント様様ですね。


・・・・・でも、これだけのポイントが付くと言う事は、相当、買い物してると言う事ですね。

・・・・・もう これでやめにしよう。

そう思う、僕でした。 


長くなったけど、異常じゃなかった。以上で~す。


あ。



こばぱにー様。とても、イイもの、選ばれましたね。

このお値段で、この品質。



まさに、僕の付けたかったモノ、そのものです。

参考にと言うか、買いますよ。

ありがとうございます。

ほんとに、嬉しくなってまーす。

ではでは。










Posted at 2017/02/25 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月24日 イイね!

楽しかった高知ドライブ

楽しかった高知ドライブこんばんは。

昨日は、高速も使わず、愛媛から高知まで、日帰りのドライブに行ったんですが、

昨日、ドラレコの録画したのを載せようと思ってたけど、あまりにも、フォトアルバムとかで

大量のモノを載せたので、すっかり忘れてました。

で。







に差して。



・・・・・すいません。壁紙、俺妹の黒猫さんに変更しました。

それは、置いといて、セルスターのアプリを開き。









このフアイルを開いて。昨日のドライブを確認しました。

まず、愛媛の所からね。



この川沿いにずんずんずん登って行き、

やがて、奥深い山の中へ。



そして、

トンネルの中へ

すると。



トンネルの中に県境があるんですよ。



そして、高知の仁淀川を高知市へずんずんずんずん行くと。



右手に見えるのは、去年の夏に水切り大会があった場所です。

懐かしいです。



さらに進んで行くと



路面電車とすれ違い。

そして、ここで、方向を間違えてしまいました。



でも、リルートで、なんとか、目的地周辺へ到着。



で。

桂浜を後にして。



寒風山トンネルの愛媛まで、到着しました。

ちなみに



こういう風に、通過した地図も表示されるので、いい思い出になりますね。


そして、こういうのも。



連続写真なんですが、一見、普通のように見えるけど、実は、この車両の進行の信号機は

左折可の矢印が点灯してたんですよね。

だから、立派な信号無視。

早朝だからって、違反はいけません。

万が一の事が起きてからでは、取り返しがつかないよ。

最後に


2017/2/24 ショッピング 5のつく日キャンペーン(2/15分) 仮:304
2017/2/24 ショッピング ポイント毎日2倍キャンペーン(1/10-1/31) 仮:498
2017/2/24 ショッピング プレミアム会員ポイント5倍(2月) 仮:304


これが、ポイントとして、付いたんだけど、これって、25日の深夜零時にポイントとして

利用できるのかなあ?

このポイント+通常ポイントで、これをゲットしたいんです。



でも、ひとつ心配が。







フロントのドラレコとリアのドラレコ、ふたつ使用したら、なんとなく思うんですけど

バッテリーにすごぉーく負担がかかるんじゃないかと。

でも、前後にあれば、駐車時にも監視するのも完璧だし、是非、取り付けしたいんですけどねー。

ポイントの方は、明日のお楽しみと言う事でね。

それではねー。


と思ってたら、奥様が今さっきこんなのを持ってきた。



・・・・・・こういう情報を探し出すのが、うまい奥様だった。


じゃあ、明日も早番ですので、そろそろ、おいとまします。

みなさん。 おやすみなさい。












Posted at 2017/02/24 21:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事 なう🤬」
何シテル?   08/06 09:02
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation