• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

最近、物忘れがひどくなった様な気がする。

最近、物忘れがひどくなった様な気がする。こんばんは~。

出来た。

出来ましたよ~。

これが。



最初に帰って



このゴム用両面テープを探したけど、見つからないでした。

もしかしたら、引出しの奥に落ちてるのかも知れませんが、とりあえず他の両面テープが

あったので、それを使用しました。

とりあえず、ここまで出来たので、



後は、



この時使用していた滑り止めのゴムをレジ袋に入れて、保管してたのに、これも、見つからない。

なんか、自分が情けなくなってきた。

昨日、保管したのに、それが、行方不明。

これを吹き付けしたので、



シンナーの影響かな?

ひたすら、探すこと、20分。

ありました。 LEDのフレシキブルライトに引っ掛けてました。

最近、出勤途中で、スマホを忘れたりして、Uターンしたりとかしましたが、50過ぎたら、

こういううっかりとか、増えて来るんですかねえ?

とまあ 時間のロスとかあって、







修理まで、手が回らなくなりましたね。

さて、明日なんですが、予告しときます。

晴れとか、曇りなら、面白いブログを載せます。

もし、雨なら、今、現在、ネタはございません。

でも、あしたになれば、何かが起こると思いますので、何かを載せましょわい。

ちなみにこれからの運勢は


2017/3/4から2017/3/10のあなたの運勢は・・・

蠍座 72%(先週比↓)
健康運 ◎  
愛情運 △  
金銭運 △  
仕事運 ◎  

【星からのパーソルメッセージ】
忙しくてゆとりの時間を作ることが難しい1週間ですが、できる範囲で仕事を引き受けるようにしないと自らの首を締めることに・・・。今期は割り切って仕事に専念して吉。
ラッキーアイテム …移動中の時間
ラッキーカラー …パープル

【星の運気概況:水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)】
今期のLuckyDay 7日・8日
水のエレメント星座にとって今期のテーマは『知性を生かす』。
魚座を除けば運気は低調傾向ですが、知性運がズバ抜けていいので、資格取得のためのチャレンジや勉強など始めるのには最良の期間です。さらにこの時期は、ストレスを溜めないよう臨機応変な対応を心がけ、縁の下の力持ちでいると人気運が不思議とアップしてくるでしょう。

???? ラッキーアイテム …移動中の時間?これの意味が分からない。

どちらにしても、運気は下降気味。

悪い事で何か起こらない事を願いながら、本日のブログの締めくくりとさせていただきまーす。


あ~した 天気に、なぁ~れ。


ありがとうございましたー。
Posted at 2017/03/04 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月03日 イイね!

俺の納屋はドラ〇もんのポケットか?

俺の納屋はドラ〇もんのポケットか?こんばんは。

まず、パーツレビューを先に載せたらネタばれするので、ブログから。

昨晩、これを使用するつもりで、納屋の引出しをガサゴソ。



ゴム用両面テープだ。

しかし、見当たらない。

でも。でもね。これ、見つけちゃった~い。



拡大。



・・・・・・・・・あったのか? これが。

だったら、これが直せる。



あはは。 俺は笑うしかなかった。 

しかも、結局、これは見つからなかったぜ。




だいたい、欲しい時やどうしても必要な時に限って、見つからない。

得てしてそんなもんだぜ。 フフフ。




これも、気に入ってるが、金属製だから、擦れ合ってキズが付くのも否めない。

うーん うーん うーん。 まっ いいか。

とりあえずは直してから考えるぜ。 ヘヘヘ。


そして、これの塗装。

分かりやすい様に順番に載せていくぜ。



を取り外して、これを吹き付け、



乾いたら



を吹いて

会社へ持ってって。



どうだ。 スゴイだろ。

クリアを何回吹いたか忘れる位、重ね塗りし、更に



も、おんなじくらい、重ね塗りした、結果だ。


どうしても、ここは



踏ん張る場所でもあるので、これ位、念入りに塗装しといたほうが、俺はいい。と思ったからだぜ。

そして、俺の左足は無意識に、フットレストへ何回も向かっていた。

しかし、



これの時は、全く滑らなかったのだが、外した状態では、明らかに滑ってしまってたぜ。

やはり、いい、仕事をしてたんだ。 ・・・・俺はそう、思ったぜ。

そして、俺は、今度は色は大丈夫なのか、矢も盾もたまらず、仮置きしたぜ。



フフフ。



あーっはっはっはっはっ。

むしろ、俺が塗装したほうが、鮮やかだぜ。

そう思うだろう? みんな。

Pブレーキの方は、常に足を乗せてる訳じゃないから、問題なしなんだが、

フットレストは、ほとんど、足を乗せてるから、泥やら砂なんかの影響もあるので、

塗装はしっかりやったぜ。


まだ、仕上げまでは言ってないが、ここまで、出来たら、9割がた出来たも同然だぜ。

でも、アルミもこんなに、完璧な色塗装が出来るんだったら、最初からしとけばよかったぜ。


だが、剥がれの耐久性がいつまで、持つかだ?


以上だぜ。


おやすみなさい。











Posted at 2017/03/03 20:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月02日 イイね!

奥深い塗装の世界

奥深い塗装の世界こんにちは。今日はとっとと、この時間にブログ載せます。

まず検診です。

エンジンスターターでシャアの電圧も



バッテリー上がりも無し。


そして、

へ着いて、何してる?をしこたま投稿し、

時間が来たので



待合室へ。



そして、これの裏表を変えたりして、遊んで。



無事に終わった。

でもね。 これ見て。




・・・・・・・なんとなくね。

そして、ポイントが付くので、




を使用して。

ここへ用紙などを挟んで



肘掛けを前に移動して、これって、弁当箱を止めるゴムバンドのみで止めてるだけなので

スライド可。 いいですよぉー。

そして、ここからはプラモ好きの方には良いと思います。


まず、昨夜、この



ペダル類をなんとか、レッドに出来ないか、考えてみた。

最初に検索したら、カラーアルミスプレー

アルミに直接塗れるスプレーと言うのがあったので、調べてみたら、



赤がない。

そして、色々、探したら、

こんなもあった。







タミヤカラーまで、辿り着いた。

当然、アマゾン、楽天でも買えるのだが、今日すぐ使用なんて出来ないので、

MOPナビで検索した。毎回思うけど、もっと簡単に検索できないものか?と思うね。

愛媛なのに、いつも北海道の画面からスクロールさせないといけない。

めんどくさいわ~。


そして、ここへ。



模型屋さん。

最近は、ほんとにこういうお店って少なくなりましたね~。

前は、4、5軒あったんだけど、今はここだけ。


仕方ないよね。最近の子供さんは、大和とか、戦車なんて作らないからね~。

そして



あった。

あったけど、タミヤのがない。

仕方ないので。



この三つを買った。

説明しよう。

まず、



これがベースね。

そして、



これが、塗装を保護する役目のクリヤー。

そして。



メタルプライマー。

僕は知らなかったけど、ここのおばさんが教えてくれた。


塗装をそのままの板などにしたら、セロテープを貼って剥がしたら塗装が取れやすいけど、

下地にこれを塗ってから塗装すると、剥がれにくいそうです。

やはり、こういう情報は、お店に出向かないといただけませんね。

そして、おばさんと懐かしい20年前のお話しなどして、

許可をいただいて撮影したよ。



まずはこれでしょ?

でも、実際は紫外線の影響で色あせしてました。

次に




赤のなんだっけ? ズゴック?全体的に丸みがあるから、ちよっと、迫力に欠ける。

そして



赤ガンもあるんですね?知らなかった。

これもこれも。



うーん。これはかっこいい。

とんぎったパーツがあるので、迫力満点。

これは連邦軍のね。



ジムだっけ? ガンダムとは違って、マイナーですね。


他にも



せーらさん。おぼっちゃまも。

ぼーやだからさ。 このセリフ。上司に言いたいね。

そして、




すんません。分かりません。だって、ほら。アムロ世代ですから。

あと。



ヤーマートー。・・・・・これ薄ら写ってますが、奥になにかあったんですね。

露出が少なくて、写ってない。

あとは




これも最初のバットマンに出てましたね。 これって、駐車時はすべて、一声で、

シールドできるんですよねー。 これがあったら、

これなんかいらなかったのにね。



へへへ。


そして



サンダーバードも。

極めつけは。



Nゲージのジオラマ。圧巻です。

あ。これ忘れてた。



ゴックかな?

そしてこれも



ザクだよ。

僕の好きなこれらも。



こういうお店、ずーっと、あって欲しいですね。 僕らがリタイヤしたら、模型製作なんかも

リハビリに一役かうかと思うしね。

指先と思考とかでね。


このあと、何か載せるかもしれません。載せるか載せないか?それは僕次第でーす。

そろそろ、都市伝説の番組あるかなー?

以上・・・・・・・・じゃないかも?

そしたらねー。





Posted at 2017/03/02 12:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月01日 イイね!

本日使用した写真が100枚越え。

本日使用した写真が100枚越え。こんばんはー。

予告通り、今日載せた他の物とは全然違う、モノ、載せますね。

まず。

今日から連休と言う事で、午前四時に目覚めたよ。

そして、ネットを見てますと、ここに。

ハセプロ。

僕も



マジカルカーボンシリーズや、ハンドルカバーとか、取り付けしてます。

そして、ふと、商品のラインナップを確認したら、こういうもの達が。



こういうステッカーなんかもあるんですね。

そして、僕の好きなこれも。



まあ この辺はヤクオフとか、シヨッピングで見かけますが、



こんなのもあるんですね~。

なんか、こんなの見たら、何かに使用できるのでは?とウズウズしますね。





これもそう。

あの使用したことがないリアの席の上の棚?ポケットにさりげなく置いてみたいですね。

あと、



こういうのもございます。

さすがに、ジオンモノの僕には必要ないんですが、ご参考まで。

さあ。そしてここからが真骨頂の、カー用品モノ。

最近、ブラックにも興味がありまして



これも黒ですよね。

で、これもいいね。



今はみん友様のいいなと思うパーツを取りつけてるので、あれなんですが、

これもシックでいいですねえ。

そして、これ。



なんか、僕と考えてることはおんなじですね。

でも、これだったら、値段も安いですし、不意の事故防止にも一役買うし、

これもいい。

そして、



これもいい。

腰痛持ちとか、ロングドライブには重宝しますね。

後これ。









はい。エクステリアパーツですね。

でも、これ、全部付けたら、結構な値段になるから、僕は無理。

そして、僕の興味が沸いたモノは。





最近、ここが、日光が当たるとわかるんですが、小傷が増えて来てるんだよね~。

そして、こんなタイプのモノも。



僕は思った。



これを使えば、出来るんじゃないかと。

更にここへも。



肌触り、じゃなかった。手触りもそこそこ良好だし、ゴム臭さも全然なし。

カットさえうまくいけば出来ますよね?


ただ、連日、カスタムやリペアをやってるので、そこまでの馬力は今はございません。

ここからは、違う事載せます。

奥様が久しぶりに実家へ帰りたいと言うので、帰りました。

その際、ここへ。

ここのお茶がめちゃくちゃ安い。



そして、実家へ着いたんだけど、だーれもいない。・・・・・・・

おーい。こんにちはー。 帰ったよ~。・・・・・・・返事無し。

仕方ないので、お好み焼き、食べようとおもったら、定休日。

だから。



豚太郎。ここで食べて帰った。ほんとならここもおすすめスポットに載せたいけど、

今日も色々載せたので、もういい。

ここは被るのだが、実家に行く前に



これも、バジョンアップしたよ。

僕の頭の中では、こういう感じです。



シャア様が、ジオニックに乗り込む際、



メカニックが投げたキーをサッと受け取るシーン。

受け取った瞬間



目がぁ~目がぁ~。あ。これは違うか?ラピュタだったね。

目が光ります。

まあ。この辺はノーコメントしますが。

そして、ザクから降りて、



次のシーン。



あ゛あ゛ これも欲しい。

文句なく、カッコイイね。でもね。付けてる人いわく、感度が若干下がるんだって。

そして、



あの有名なセリフ。私を導いてくれ。うんぬん。

いいですねぇ。


それだけなんですけどね。



あの投げるキーにはホルダーは付いてませんが、僕のイメージはこれだね。

あ。ハセプロにも、こんなのが。



で。また全然関係ないのを載せます。 疑問を。



僕は付けてますが、これは500万画素。

そして、新発売のこれは



200万画素。

なんでだろう。なんでだろう?

半分以下になったのに、新製品。

半分、羨ましさも含みますがね。


画質はいったいどちらがいいのかなあ?


多分、



でしょうね。




この箱、テンションあがりますね。

使い道はないけど。


以上でーす。

ああー 終わったー。  写真も多分、104枚載せました。

トンボ帰りのドライブもした。

修理もやった。

接続もした。

ラーメン&チャーハンも食べた。

これ以上何もやる事はございません。



じゃあねー。


おやすみなさいませませ。











Posted at 2017/03/01 20:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ありがとう😀」
何シテル?   07/22 07:03
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation