• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

そして僕は途方に暮れる。

そして僕は途方に暮れる。こんばんは~。

手短に載せます。



仕事が午後四時に終わって、そのままここへ。



で、







に座って



登録完了。

そして、ついでに



これを見させてもらいました。

更に車内へ。



すると、ナビはこれ以上の大画面ナビは取り付け不可と言うのと、

このクルマの製造は今はイギリスだと言うのも聴いて驚きました。

そして、

帰宅して次はここへ



そんなこんなで帰宅したのは



になり、

晩飯は



色々試して、いただきました。

そして



これを入力しましたが、何故か、



が出たので、



の整理。



こういう必要なのは元に戻して、

四苦八苦後に



なんとか出来ました。


まだ、入れたてほやほやなので、試してませんが、楽しみですね。


そして、今日ドライブ中に聴いたのはこんな曲です。



何でも来い。いいと思った曲はなんでも聴きます。

と言う事で、今夜もここまで。





おやすみなさい。
Posted at 2019/02/28 22:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月27日 イイね!

簡単に出来ると思ったら大間違い。

簡単に出来ると思ったら大間違い。こんばんは~。

今日も



暗闇の中出勤し、



午後一時に帰宅して、



すぐにここへ。

まずは



昼飯を食ってなかったので、ネギ入りたこ焼きを食べて、



を用意して、



をやって見たけど、よくよく考えたら、パスワードが分からなかったので、



へ電話して聴いてみたら、どうやらデイーラーへ行って登録しないといけないみたいなのを言ってたので、Dへ来店しようとしたら、

本日は定休日。

で、近所のDなら登録できますか?と聞いた所、出来ますが、マイデイーラーをそこへ変更しなければならないと言う事で、

本日はあきらめました。

インターナビリンクは既にインストールしてますが、此方ならメールでスマホで交換時期などを

教えてくれるので便利だと思いましたが、仕方ないですね。

その後は



で買った







武蔵君の眠る場所にお供えして

今日は肌寒かったので



鍋を食べました。

白菜と人参と青ネギと厚揚げ、鶏肉、豚肉、えのきを入れて食べました。

旨かったです。


と言う事で、今夜もココまで。



おやすみなさい。



Posted at 2019/02/27 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月26日 イイね!

やっぱりクルマが好きなんだなあ。

やっぱりクルマが好きなんだなあ。こんばんは。

今日も



に出勤し、



午後四時に仕事も終わって、ここへ。



そして

帰宅。

そしたらこれが届いてました。



良く見ると



しまなみ海道の特集が。



くまなく探訪したと思ってましたが、見知らぬ場所が載ってました。

ここは



行きました。



ここも行きました。

それはそれでいいんですが。



やはり、何処にもshuttleが載ってない。

何故なんだろう?

やはり、載ってないとなんだか寂しいですね。

で、

録画していたこれも見ました。

それは




テレビ東京系のカー番組で、

今回は必見。ベストバイ最新カーグッズの特集でした。

テレビ画面のアップは違法なので、調べました。それを載せます。

まず、



何かと話題のドラレコなんですが、これは煽り車が接近したら画像で教えてくれるそうです。


二番目は



手軽に泡洗車が出来る代物です。

そして

ここからは車内グッズ。



ボトル式テッシュとか



傘入れ付きの子供の蹴り防止カバーとか



特大カーナビや



車内で使用するバーとか、



ロングドライブで腰などが疲れない様にサポートするモノなどを放映してました。

ま。僕は欲しいと思ったのはなかったです。


でも、こういう情報を見るのは大好きですね。

後は



に乗ってたこれが、



かっこいいと思いました。

多分、もう既に売れているとは思いますがね。

そして、明日は



これもインストールしたので、ログインして試してみたいと思ってます。

スマホで知らせてくれたら便利ですからね。


もちろん、武蔵君のお参りもやりました。



花をまた新しいのをお供えします。


ではまた明日。




おやすみなさい。
Posted at 2019/02/26 20:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月25日 イイね!

今まで取り付けた数々のパーツ

今まで取り付けた数々のパーツこんばんはー。

今日は事情があってこれで出勤しました。



で、



はお休み。

となれば、ネタがない。

そして



へ乗って、考えました。

まず、



そう。デイライト。



これは全部、ライトを消した状態。

そして、これを押して、



デイライトをONにすると



こんなに明るいんです。

で、フロントカメラで更に確認すると。



ほら。こんなに・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いかんいかん。これではいけない。ネタとしてインパクトに欠ける。

と言う事で、約、四年間の間に取り付けた、パーツ。数々のモノを載せます。

まずは



これはシートペルトキャンセラー。小さいものなんですが、これがあるとないとでは燃費が全然違います。

次に



五連ソケット。

様々な電装品の制御には必要です。

そして、



停車時、電源OFFの時に役立ってます。

そして



ドライブレコーダー達。

他にも



保冷保温カップホルダー。



トウイーター。

更に



blueイルミ。

そして







この辺のも



雨の日に活躍するのは




そして



リアで快適に過ごすためのパーツ。

外装は



ホントに、様々なモノ。パーツを取りつけました。

高価なモノもあれば安物も多々ありますが、すべて気に入ってます。

快適性向上もあれば、アピールするカスタム、気が付けばこんだけのモノをよく、取り付けたものだなあ。と思います。

いったい、トータルでいくらかかったんだろうとは思いますが、あえてその辺は調べないでおきます。


と言う事で今夜もこれにて。




明日もネタ、あるかなあ?

では、おやすみなさい。

あ。これも届きました。





もう、買うものはございません。

そして



合掌。

Posted at 2019/02/25 21:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月24日 イイね!

締めくくりはTHE MOD

締めくくりはTHE MODこんばんは~。

今日も休日。





すこし夜更かししたので、遅めに目覚めて、



この時間から



を剥いで



ほとんど、乗るまでに多数の儀式をやって




途中で給油し、



途中でこんな菜の花畑を見つけて、撮影。

車じゃこんな事は出来ないです。

で、



生理現象も済ませ、



流石、日曜日。多くのライダーたちが。



しかし、最近は若者より、僕らみたいなおっさんライダーさんが多く見受けられるのは

気のせいでしょうか?

そして

今度は



同じ道は通るのは面白くないので、山ん中の道へ。

やはりタイトコーナーも楽しい。

で、



に帰宅。



で、



をOFFにする瞬間がいいんです。  パワーオフ。このアナウンスが聞こえるんですよね~。

そして



も仕舞って



今回は汚れもなく、ここへ。



ここは



こんな感じで、



をブルーツゥースで音を出して聞いたら最高です。

結局、ココにいた時間が一番長かったです。

そして、今日聴いた曲は



夏のクラクション。









天気も良かったので



も聴きました。

そして

これが好きなんです。




そして、締めくくりは




THE MOD。 やはり、僕はこのグループが大好き。

こんなに息の長いバンドになるとは思いませんでした。

ロックよ。永遠なれ。

と言う事で今夜もココまで。






おやすみなさい。

Posted at 2019/02/24 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「晩飯なう🥰」
何シテル?   08/10 18:59
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation