
こんばんは。
昨日取り付けたこれ。
無償交換しましたが、これが欲しいとYHの方が言うので
持って行きました。
あのユピテルの悪夢から解放され、ホントによかったです。
そして、そのカーメイトのエンジンスターターの保護カバーを夕べからグーグルなどで検索しましたが、ほとんど全滅。
ならばと、ここへ。
そして
最初に目に飛び込んできたのはこれ。
でも、現在取りつけてるのは
で、
全く問題なく使えてます。
しかし、どんなふうになるのか知りたい気持ちもありましたが、ガマンしました。
正解。
帰宅したら
もし、
を取り付けたらナビ画面が使用出来なくなるのを確認しました。
そして、先にダイソーへ行きまして
エンスタを収納するモノを探してこれらを選択しましたが、念のために他のも探しました。
すると。
が。
更に
も、見つけました。
両方とも即買いしました。
その後にドンキへ。
がありまして、実際に入れて見たら
なんとなくみすぼらしい感が。
更にこれも
この時点で良いな~。欲しいな~と思いましたが、既にこれを買ってたので
買いませんでした。
しかし、それが正解だったと思いました。
取り付け部が金属製とファスナーなので
擦りあいで傷が付くのは目に見えてます。上のなら大丈夫だし、お値段も120円。
色はいいんですがね。
とにかく、先にダイソーへ行ったのは正解でした。
そして、一応ネットで調べたいので

も撮影しましたが、多分買わないと思います。
で、ドンキと言えば、カレー。
見ましたが、
とか
も見ましたが、限定の大辛は売り切れでしたが、これを買いました。
これを

食べましたが、旨い事旨い事。カレーもカスタムしました。
最後に
カーメイトのエンジンスターター。
鉄扉もものともせず、
店内からでも電波がアンテナ無しで届くので最強だと思います。
去年から発売を首を長~くして待ってて、ユピテルに浮気しましたが
流石、カーメイト。待った甲斐がありました。
SHUTTLEに乗って、五年。
これでカスタムはほとんど完結ですね。
これもうまくいったし。
明日は休日だし。
明日は給油に行きます。暑くて他のお客がいない時に。
結論。欲しいものがある時はまず、ダイソーへ。
そうすれば後悔しません。
それでは
おやすみなさい。
あ。こんなのも有りました。
ココまで来たらスマホ依存症だと思います。
もうひとつ。
取り付ける際はくれぐれもご注意を。
Posted at 2020/08/23 20:59:23 | |
トラックバック(0) | クルマ