• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

先に載せちゃいます🥰

先に載せちゃいます🥰こんにちは🥰




先日買った外付けサンシェード🤗




1496円で買いましたからあまり期待して無かったんですが、




外の気温が。

で。




エンジンスタータは作動させず、直後に乗り込み撮影😮

その差6℃🥰

更に






エアコンは








手をドラレコ辺りに翳しても熱さを感じません🙂




今までのとは全然、違い遮光効果抜群です🥰




とにかく見た目もイイし、




エアコンの節約にもなるし、コレはイイ買い物をしたと思います。

結果的にダッシュボードや機器の熱からの保護も期待出来るからオススメします✌️

では、コレにて🥰
Posted at 2022/03/20 13:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

コイツ 動くぞ!

コイツ 動くぞ!こんばんは🙂








昨夜、コイツの三脚は使い物にならないと書きましたが、




三脚の足が伸びるのがわかりました🤭

会社に持って行き、年配の先輩に自慢し、三脚はダメだと言うと、足が伸びるのを見つけてくれました。




取説がこうだから手探りで、スマホで調べたり、しました。

最初は




このストラップ。

コレが




取り外し可能なのを見つけました。

ここに




付属の三脚を固定しました。

すると




スマホを取り付けてもバランスが取れて

使えるのを確認しました。




コレも僕のスマホはレンズが3つあるので、こういうふうに穴の真ん中にレンズが来るように固定し、

撮影しました。まずは

スマホで。




で。

レンズを通しての画像が。




コレはスマホの標準倍率。

同じく




コレが。







コレに写っている後ろの山が













肉眼では見えないテレビアンテナも。


コレを見た、瞬間、




コイツ!動くぞ!

思わず、脳内で叫んでました。✌️

コレなら




月のクレータ撮影も夢じゃないと思いました。

昔々、




科学と学習と言う雑誌が学校で販売されてて、

特に科学の組み立て式の器材が

大好きでした🥰

その影響だと思います。




コレもシャトルハイブリッド内に積んでますが、




コチラの方が画質もイイし、スマホですぐに視聴可能だから便利ですね🤭

具体的に何を被写体にするのか考えてませんが。😑





明日はコレを全て収納出来る袋をダイソーで探します🤭




レーザー光線はヘリや飛行機に当てないように気をつけないといけませんね✌️

では、また明日🥰





おやすみなさい🤭
Posted at 2022/03/19 20:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

う〜ん。

う〜ん。こんばんは🙂




届きました。

しかし、中身確認したら




クッション無し😮

よくもまあ中国から無事で届いたもんだと思います。




本体、三脚、スマホ取り付け器具。




あはは。🤣

コレは絶対使いません。






コレが望遠鏡なんですが、どう考えても重さに耐えるのは不可能なう🤭

とりあえず、さっそく撮影しましたら





肉眼は


コレ位だから




コレ位は行ける様な気は多少します。




ま、








使えないおまけがちょっと腹が立ちますが、
 
お月様のクレーターがくっきり映り込んでくれるのを願ってます。

最後に




コレを正規の位置にしたら











インターナビシステムもフリーズすることなく使えるようになりました🤗

油断は出来ませんがね🤨





では、また明日🤗おやすみなさい✌️

Posted at 2022/03/18 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

先日のを

先日のをおはようございました🙂



コレを交換しましたら




コレが、何故かグローボックスの裏側になってまして




こんな状態に🤨

拡大したら




白くなり、ちょっと腐食しているような感じがします。😟




こんなふうに送風口の間近に居たら影響を受けてしまったみたいです。



とりあえず、ランプ点灯確認し、作動はしていますが、




最近のインターナビの指での無反応やフリーズはコレが原因じゃないかと🤔

停車時は起こりません。

走行時に発生しているからなにやら接触不良を起こしているみたいです。




多分🤔

休みに




この接続部分を確かめて見ます✌️

あと。




シュアラスターコーナーを作りました🥳🥰




今まではフックに掛けてましたが、

やはりホコリだらけになるので😮

後は




どうやらコレが届くみたいなんですが、

拡大のお話しを。🙂




コレを




拡大したら、よくもまあ、ココまでつまるとは夢にも思いませんでした。🤔

でも






まだココに2つ新品のフィルターがありますから、半年位にまたチェックし、

汚れてたら交換します✌️

次に




メッキパーツの拡大を




更に






実はコレ、汚れでは無くて、ネットで調べましたが、経年劣化でメッキが剥がれているみたいなんです😑




たとえコレを使っても直らないと書かれてまして、




新品交換しかないみたい🤣

拡大したら、目立ちますが、しなければ

そんなに目立たないからまあ、良しとしましょう🤗




バックミラーカバーも同じくなってました🥲

最後に




怪しいんですが、一応載せときます。

ウイッシュと言う通販サイトです😑

興味があれば、ね。
Posted at 2022/03/18 09:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

あ〜 トラブル!

あ〜 トラブル!
こんばんは😑




や、もう一つネタを載せるつもりでしたが。

走行中に、昨日あたりから







ナビの画面がフリーズし、何処をタッチしても反応しません😟

再起動を




行うと






正常になりますが、今までこういうトラブルは無かったのでショックです。

車中泊で電源を長時間入れっぱなしが悪かったのかも?😯

で、




も、とどきましたが、7月で速すぎみたいな感じですね🤔

とにかく、今夜はこれにて。🙏




も載せたかったのになあ🥲
Posted at 2022/03/17 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます 今日は休日です😀」
何シテル?   07/28 07:48
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation